忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小ウキキにクレヨンで『織田信長とホトトギス』のイラストをおえかきしながら考える。

そもそも、ホトトギスを鳴かすメリットって何?

ホトトギスは夜も鳴くことから「死」を起草させる不吉なイメージもただよう鳥なのに。
織田信長に托卵して自分のヒナを信長に育てさせようとするかもしれないのに。
鳴かせるメリットないんじゃないのか。
そして、鳴いたところで

『特許許可局(トッキョキョカキョク)emoji
『テッペンタケタカemoji

と、鳴くのに貴殿はそれで満足なのかぁあああああ!!!




ときに今まで大河ドラマをまともに見なかった私が今年の『真田丸』に限っては一話から見てしまっている。
歴史番組によっては
『もう森家でないで(変な描かれ方するから)お願い!!!来ちゃダメーーー!!!!』
と、思ってしまうが、私の中でこの『真田丸』のドラマはOKなのだろうか、「森長可」という名前が出ただけで、嬉しくなってしまった。












PR
今朝、期待をこめて蛇口をひねってもカエル一匹出てこない。
水道管はまだ凍結しているのか…。

昨夜は義理実家にお邪魔して入浴と歯磨きをさせてもらった上、色んな容器に水を入れてもらって帰ってきた。(^_^;)

それにしても、日曜日の夜からずっと鍋と食器が洗えないままなので台所がだらしないことになっている。
いい加減洗わないとシチュー鍋とかがカビそうだ!!!

意を決して、公園で水を調達してきて食器を洗うことにした。
うん、公園に皿や鍋を持って行って洗ってくるより、公園の水を汲んできて家で皿や鍋を洗うべきだよね。

色んな容器をリュックにしょって近所の公園に行き、雨の降る中、公園の水道から水をくんだ。
ああ、こんなことする日がこようとは…。
通りすがりのおじさんに
「何しとるん。」
と言われたけど、
『貧乏すぎて水道代も払えずについに水道を止められてしまった母子家庭』
なんてことを想像されてしまったのではないだろうか。

さらに、当分水が使えないことを危惧して最寄りのコンビニで昼ご飯を買おうとしたら、棚にはほとんど食べ物が残っていなかった。
使い捨ての紙コップや紙皿だけ購入して、ダッシュで帰宅して数分後、夫が蛇口をひねって

「あ、水が出るようになった。」
昨夜から蛇口をひねっても、水がでない!!!!!
たぶん、凍結中。

今、家にあるのはお風呂の残り湯と小ウキキ用のわずかな飲み水のみ。
業者がいつ来てくれるかも、ライフラインがいつ復旧するかもよくわからず、よく考えて水を使わねばならない。
…と、いうのに小ウキキは大人の事情をまったくわかってくれない。
律儀に朝ごはんの前に手を洗おうとしてきかず、仕方なく飲み水を小ウキキの手に注ぐ…。

嗚呼、世が戦国なら、今日も降り続くこの雪をかき集めて飲み水にできようものを、現代の雪はPM2.5とかを含んで汚れてるから無理なり!きたない!!!

とりあえずは、スーパーに水を買いに行った。
まだまだ外は銀世界。
車道にも車が走ってないし、人もチラホラ。

夕方になってもまだ断水中。(^_^;)

やばい…。

朝起きて外を見ると一面の銀世界。
天気予報で言っていた通りの大雪だった。

しかし、何が一番ヤバいかと言えば、お散歩に行けないと小ウキキがうるさくてうるさくて、こっちがどうにかなりそうなのだ。

案の定、お昼には爆弾起動。
お部屋遊びに耐えられなくなった小ウキキが大泣きし始める。

『あのね…黒田官兵衛なんか、牢獄に一年近くも幽閉されてたんだよ…。』

と、言いたかったけど通じないので諦めた。

いっそ服がビショビショになってもいいから、外に出て雪遊びを体験させてみようとも思ったけど、雪が降るわ降るわで外出できなかった。

そして夜、事件は起こった。
お風呂に入っていて髪を洗おうとしたらシャワーからお湯がでない。
お湯どころか、水もでてこない。
どうやら水道管が凍ったようで家全体の水がでなくなってしまった。
おかげで髪が洗えずに『真田丸』の放送に間に合ったじゃないか…。
しかも、今後の放送で愛と勇気の戦士・森長可もでると知って視聴続行決定だ。

赤ちゃん爆弾発動。
悪天候が続いて家の中ばかりにいることもあり外出好きの小ウキキが発狂しかけて、実にうるさい。オムツの中にヘラクレスオオカブトが入りこみでもたかのような勢いで泣きわめいて部屋の中を縦横無尽に転がってゆく。

私もここ最近まともにでかけておらず気づまりだったので雨の中(のちに雪に変わった)、ショッピングモールに遊びに行った。

ショッピングモール内の『無印良品』に寄って、「炒める」「混ぜる」「取り分ける」「敵の頭をなでる」ができるシリコン調理スプーンを買ってみた。
ついでに、鍋の汚れをキレイに落としたり、ヒヨコのモノマネができる気がするシリコンスクレーパーも購入してみた。

食洗器で洗ったら、なんか汚くなった…。


このシリコン調理スプーンはずっと気になっていたアイテム。

ネット上で『なんでもっと早く買わなかったんだろう!』などと評判になっていたので気になりはじめ、何度も無印に足を運んで実物を見ては『大したことない。』と買うのを躊躇していたが、ここ数ヶ月、シリコン調理スプーンのことがずーっと頭から離れないので、ついに思い切って買ってみた。

さっそく、シチューを作る時に使ったけど、評判通りに調理から取り分けがやりやすく、実に楽しかった。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]