近況報告
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家族旅行1日目:
家族で人吉温泉(熊本県)で一泊してきた。
画像は宿泊旅館の窓から見えるモチノキ(赤い実のなる木)と球磨川。
家族で露天風呂に入ったけど今はもう12月も末。
寒空の下で体を洗うのはやはり震えた。
私がまだ全裸のうちに小ウキキが露天風呂入り口のドアの下方にあったスキマをくぐって下界へ脱走してしまい、ものすごく焦った。
夫が捕まえに行ってくれた。
夕食のご馳走には、ヤマメ(稚魚)の踊り食いも登場した。
仲居さん:「お口に含んで一匹ずつかみつぶしてお召し上がりください。」
夫は平気でクチの中でブチブチと噛み潰している…。
人間って残酷な生き物ですね。
私は稚魚を口に含んだものの、どうしても噛みつぶせずにそのまま飲みこんでしまった。
結果として稚魚は私の胃の中で余計な苦しみを味わって死なねばならないのか…。
人間って残酷な生き物ですね。
森長可が敵の首級を27も獲った場合でも『すげー!カッコイイ!』とか思うのに、一方、なぜに稚魚を4-5匹生きたまま食べちゃうのを『残酷だ。』とか思ってしまうのだろう。
不思議だ。
せめて私のお腹の中にいる稚魚たちが酔っ払って逝けるように、お酒を飲んだ。
家族で人吉温泉(熊本県)で一泊してきた。
画像は宿泊旅館の窓から見えるモチノキ(赤い実のなる木)と球磨川。
家族で露天風呂に入ったけど今はもう12月も末。
寒空の下で体を洗うのはやはり震えた。
私がまだ全裸のうちに小ウキキが露天風呂入り口のドアの下方にあったスキマをくぐって下界へ脱走してしまい、ものすごく焦った。
夫が捕まえに行ってくれた。
夕食のご馳走には、ヤマメ(稚魚)の踊り食いも登場した。
仲居さん:「お口に含んで一匹ずつかみつぶしてお召し上がりください。」
夫は平気でクチの中でブチブチと噛み潰している…。
人間って残酷な生き物ですね。
私は稚魚を口に含んだものの、どうしても噛みつぶせずにそのまま飲みこんでしまった。
結果として稚魚は私の胃の中で余計な苦しみを味わって死なねばならないのか…。
人間って残酷な生き物ですね。
森長可が敵の首級を27も獲った場合でも『すげー!カッコイイ!』とか思うのに、一方、なぜに稚魚を4-5匹生きたまま食べちゃうのを『残酷だ。』とか思ってしまうのだろう。
不思議だ。
せめて私のお腹の中にいる稚魚たちが酔っ払って逝けるように、お酒を飲んだ。
PR
義理実家から遊びにおいでと連絡があった。
せっかくなのでクリスマスのご馳走を自宅で作って義理実家に持って行こうとした。
しかし、魔の二歳児の小ウキキがそんなスキを与えてくれるはずもなく、いたしかたなくご馳走は義理実家で作らせてもらうことにして、重い食材を背中に担いで義理実家に向かった。
この中には先日コストコで買った鳥の丸焼き(冷凍保存後、本日解凍済み)も入っている。シチューとポテトサラダの材料も入れているのでずっしりと重い。
しかし、魔物の小ウキキはまっすぐ義理実家に向かってくれることなく、遊び気分でいつものお散歩回遊コースをめぐる。
私は鳥の丸焼きの入った荷物を肩に食いこませながら、陸橋を昇り降りしたり公園に行ったり。
そしてしまいには、小ウキキが故意に水たまりにバシャーン!と足を突っこみ、小ウキキの靴もズボンも、私のジーンズも泥だらけになってしまった。
もう、頭にきて小ウキキを羽交い絞めにしてそのまま義理実家にダッシュ!
義理実家でも小ウキキに地味に邪魔されつつ、義母と一緒にクリスマスのご馳走を作ったよ。
せっかくなのでクリスマスのご馳走を自宅で作って義理実家に持って行こうとした。
しかし、魔の二歳児の小ウキキがそんなスキを与えてくれるはずもなく、いたしかたなくご馳走は義理実家で作らせてもらうことにして、重い食材を背中に担いで義理実家に向かった。
この中には先日コストコで買った鳥の丸焼き(冷凍保存後、本日解凍済み)も入っている。シチューとポテトサラダの材料も入れているのでずっしりと重い。
しかし、魔物の小ウキキはまっすぐ義理実家に向かってくれることなく、遊び気分でいつものお散歩回遊コースをめぐる。
私は鳥の丸焼きの入った荷物を肩に食いこませながら、陸橋を昇り降りしたり公園に行ったり。
そしてしまいには、小ウキキが故意に水たまりにバシャーン!と足を突っこみ、小ウキキの靴もズボンも、私のジーンズも泥だらけになってしまった。
もう、頭にきて小ウキキを羽交い絞めにしてそのまま義理実家にダッシュ!
義理実家でも小ウキキに地味に邪魔されつつ、義母と一緒にクリスマスのご馳走を作ったよ。
小ウキキを連れて実家に帰省していた時に、おつかいに出かけた先で
『エバークックフライパン』
なるフライパンがずらりと陳列されて大々的に売られていた。
もうフッ素のはがれに悩まなくてよくなる(しかも、一年保証付き)フライパンらしい。
今、我が家で使っているフライパンは日本製のもので、コーティングもなかなか長持ちしてくれているものの、それでも少々部分的に焦げ付くようになったし、たまにフライパンがもう一つ欲しいと思うので、買ってみた。
フライパンは今までさんざん色々なメーカーのものを試し買いしてきたけど、半年使っていれば焦げ付くようになってしまう。
そのたびに『鉄のフライ返しを使った1万回の耐久テストでも大丈夫だったフライパン』などというキャッチフレーズを鵜呑みにして買ってしまった自分に憎しみと怒りを覚える。
エバ―クックフライパン。
目玉焼きがトゥルン♪とフライパンから皿へ滑り落ちていくほどすごいらしい。
『光秀殿、上を向いてお口を開けてくだされ。』
で、ダイレクト目玉焼きトゥルン♪も夢ではない。
これがファイナルアンサー・フライパンになるだろうか?
私の長きフライパンジプシー生活はこれで終わりを告げるのだろうか?
このフライパンさえあれば、タイムスリップしてうっかり信長の料理人になってしまっても1年間は大丈夫だろうか?
…って、せっかく買ったエバ―クックフライパンを実家に忘れてきてしまった罠!!!Σ(゜□゜;
早く使ってみたかったのに…。
2016年にならないと実家に行かないや…。
『エバークックフライパン』
なるフライパンがずらりと陳列されて大々的に売られていた。
もうフッ素のはがれに悩まなくてよくなる(しかも、一年保証付き)フライパンらしい。
今、我が家で使っているフライパンは日本製のもので、コーティングもなかなか長持ちしてくれているものの、それでも少々部分的に焦げ付くようになったし、たまにフライパンがもう一つ欲しいと思うので、買ってみた。
フライパンは今までさんざん色々なメーカーのものを試し買いしてきたけど、半年使っていれば焦げ付くようになってしまう。
そのたびに『鉄のフライ返しを使った1万回の耐久テストでも大丈夫だったフライパン』などというキャッチフレーズを鵜呑みにして買ってしまった自分に憎しみと怒りを覚える。
エバ―クックフライパン。
目玉焼きがトゥルン♪とフライパンから皿へ滑り落ちていくほどすごいらしい。
『光秀殿、上を向いてお口を開けてくだされ。』
で、ダイレクト目玉焼きトゥルン♪も夢ではない。
これがファイナルアンサー・フライパンになるだろうか?
私の長きフライパンジプシー生活はこれで終わりを告げるのだろうか?
このフライパンさえあれば、タイムスリップしてうっかり信長の料理人になってしまっても1年間は大丈夫だろうか?
…って、せっかく買ったエバ―クックフライパンを実家に忘れてきてしまった罠!!!Σ(゜□゜;
早く使ってみたかったのに…。
2016年にならないと実家に行かないや…。
あー、小ウキキの風邪が治りきらないのか鼻水がすごい。
毎日、暴れる小ウキキを羽交い絞めにして鼻水吸引機で吸っているけど、鼻の穴の形をした黒い物体Xがスポン!と吸引機の先っぽにくっついて飛び出してきたのには驚きだ。
大泣きしていた小ウキキも急に泣きやみ
『あれ?鼻で息ができるようになった??』
と、きょとんとしていた。
関係ないけど、今日知った事実。
私が小さいころに母親が歌っていた歌の一節
「ペルシャを制してステンカラージン帰る~♪」
を、不意に思い出して調べたところ、このロシア人の名前の区切りが
『ステンカ・ラージン』
だったこと。
『ステン・カラージン』と思ってた!!!(どうでもいい)
毎日、暴れる小ウキキを羽交い絞めにして鼻水吸引機で吸っているけど、鼻の穴の形をした黒い物体Xがスポン!と吸引機の先っぽにくっついて飛び出してきたのには驚きだ。
大泣きしていた小ウキキも急に泣きやみ
『あれ?鼻で息ができるようになった??』
と、きょとんとしていた。
関係ないけど、今日知った事実。
私が小さいころに母親が歌っていた歌の一節
「ペルシャを制してステンカラージン帰る~♪」
を、不意に思い出して調べたところ、このロシア人の名前の区切りが
『ステンカ・ラージン』
だったこと。
『ステン・カラージン』と思ってた!!!(どうでもいい)
近所のドラッグストアでくじ引きをやっていたので、私も買い物をしてチャレンジ。
そして、5等の『きゃべつ太郎』が当たった!!!
織田信長すら食べたことのない、きゃべつ太郎!
でも、本当は、残念賞の『ポケットティッシュつかみ取り』のほうがよかったのにな。
今日から本格的な大掃除を開始。
ドラッグストアから帰ってきてから「キッチン泡ハイター」が欲しくなる。
そして、5等の『きゃべつ太郎』が当たった!!!
織田信長すら食べたことのない、きゃべつ太郎!
でも、本当は、残念賞の『ポケットティッシュつかみ取り』のほうがよかったのにな。
今日から本格的な大掃除を開始。
ドラッグストアから帰ってきてから「キッチン泡ハイター」が欲しくなる。