忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雪が降る中、山口県下関市にある水族館『海響館』に行ってきた。
本物の海の生物たちを見て、小ウキキは少しは感動してくれるだろうか…?

と、思ったら屋内を嫌がって外に出たがるわ、エレベーターに乗りたがるわでまったく予想外の行動ばかり。
平家ガニは完全無視、巨大パノラマ水槽も知らんぷり、水槽の中で泳ぐ魚の姿をテレビ画面か何かとしか思っていない模様…。

私の好きなマンボウもいた!!!
期待していなかっただけに嬉しくてたまらない。
しかし、小ウキキは一瞥もくれずに通過。

マンボウに愛の歌を捧げる時間ゼロ。

売店でマンボウグッズを物色。


マンボウハンケチも買った。

ああ…ほとんど魚を見ていないまま水族館ツアーが終わった…。
なんか…こんなに空しい水族館見学は人生初だ。

その後は萩市に移動して旅館の露天風呂を満喫した。
露天風呂から見える景色は荒れる灰色の海。
お外とお風呂が大好きな小ウキキは両方を一度に味わえて
『へへへへー。』
と、喜び続ける。
2歳児のくせに、水族館よりも、露天風呂がいいんだ…。(*´Д`)
PR
歴史本(森家限定)や古文書コピー(森家限定)ばっかり並んでいる私の本棚。
なのに、先日は古本屋で君島十和子さんのビューティーブックを2冊も買ってしまった。
私なのに。

で、『ザ・十和子本』を読んでいるとこんなことが書かれていた。

『十和子の「十」
十は角と角を結んでいくと円になるので、角がないという意味と、満たされるという意味があるそう。そんな思いをこめて祖父が名前をつけてくれたそうです。』


森忠政の使っていた「十」の家紋にそっと思いを馳せる…。
外は冷え切って寒いけど、それでも小ウキキはお散歩に行くという。
『アホか…。』
と思いつつも、ずっと家にいると余力がありすぎてとんでもないことをしでかすので、寒い外界へGO!!

公園にいくと、案の定、誰もいない。
小ウキキと一緒にすべり台で遊んでいたところ、公園の隣のアパートから
大音声で
「あん、あん、あん、あーーーーーんemoji
と、女性のあえぎ声が聞えてきた。

小ウキキは何も気にせずに平然とすべり台をすべって遊んでいるが、大人である私はこれが何を意味するものか分かってしまうので思わず固まってしまった。emoji

いや、最近は小ウキキのお散歩中に森可成の結婚にいたるストーリーを勝手に妄想している我なれど、ここまでエロモード全開ではない。
これは、私の脳内の出来事ではなく、ユメマボロシではなく、現実の出来事だよね?

公園内に女性のあえぎ声が響き渡る。
ついでに女性の卑猥なセリフも入り混じる!!!
たぶん、これはビデオなり(そうだと言って)!!!

イヤホンしろーーーーー!!!!
注文していた子供乗せチャリを自転車屋さんに引き取りに行った。

ブルーの車体に合わせてチャイルドシートも青にした。
なかなか目立ってカッコいい。
これなら、
『駐車場でいつも自分の車を見失ってしまい、嫌がる子供を引きずって駐車場内を徘徊』
でおなじみの私も、駐輪場で自分のチャリがわからずに探し回ることもないだろう。
(*´Д`)
念のため、盗難防止に『(森家)鶴の丸の家紋』を貼ったり、名前を書いたりしたほうがよいかな?
織田信長の家紋と入り乱れさせ、思いっきり痛チャリにするもまたよしかな…。
さらに、手に入れしこの愛馬にも名前をつけなくては。

午後、チャイルドシートのシートベルトやフットレストの位置調整のために小ウキキを連れて改めて自転車屋さんに行った。

「お子様(2歳児のくせに)、大きいですね…。」

と自転車屋さんに言われつつ、チャイルドシートのフットレスト(馬で言うなら『鐙(あぶみ)』)の位置を最大限に引き延ばす。
小ウキキの公園遊びにつき合いながら森家のことを色々と妄想しているのだけど(森可成の結婚にいたるストーリーとか、森長可の結婚したその後ストーリーとか)、なんかすごいことに気づいてしまった。

どうして戦国大名たちは誰もお城の天主にすべり台を設置することを思いつかなかったのだ!!!!
そのほうが移動がすごく楽じゃない???

信長:「安土城の4階からすべり台で脱出!!!スルーーーーーン!!シャーーーー!!!!」
蘭丸:「あ、すべり台の下になぜか上様等身大プリンを置いておきましたので、華麗にかわして召しあがってください。」
信長:「(プリンに激突)ドーーーーーン!!!!

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]