近況報告
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
福岡県八女市の岩戸山古墳へ行ってみた♪♪
夫が隣接の施設で講演会を聴いている間、私は小ウキキと一緒に岩戸山古墳を見学する。
寒かったけど、久々の史跡だ(森家0%)。
ワクワクする(森家0%)。
下の画像は石人レプリカと岩戸山古墳。
赤いのはフードをかぶった小ウキキの頭がうっかり映りこんだもの。


『さあ、時間はたっぷりあるしつぶさに見て回るぞ』
と、思ったら、古墳の中に入れるでもなく、これで見学が終わった。
時間つぶしに小ウキキと一緒に古墳の外周を一周してみた。
前方後円墳も今は木々が生い茂って形がよくわからない。
途中で古墳の上にのびる階段を見つけて(どうやら古墳神社があるみたい!)ワクワクしながら登ってみようとするも、小ウキキが嫌がって拒否。
そのまま住宅地まで降りて行って周辺を1時間半ほど徘徊した。
小ウキキの手を引いて知らない住宅地を散歩しながら
『なにこれ?私はいったい何をしているのだろう…。』
というひとときだった。
寒いし、ここは森家史跡じゃないし、もう歩きつかれて私はヘロヘロ。
ひと休みのつもりで隣接施設の岩戸山歴史文化交流館に入って岩戸山古墳に関する発掘品などを見ようとするも、小ウキキが全力で拒否。
大騒ぎし始めたのでいったん外へ退却した。
『あれを使うしかないーーー。』
もう使うまいと封印していたベビーカーを車のトランクから出して小ウキキを乗せ、押しとおって資料を見学した。
ベビーカーにベルトで固定された小ウキキはなおも嫌がって身体をよじり常設展示室の入り口に両手をかけて踏ん張っていたけど、その手をめりはがして入室。
楽しく見学。
夫が隣接の施設で講演会を聴いている間、私は小ウキキと一緒に岩戸山古墳を見学する。
寒かったけど、久々の史跡だ(森家0%)。
ワクワクする(森家0%)。
下の画像は石人レプリカと岩戸山古墳。
赤いのはフードをかぶった小ウキキの頭がうっかり映りこんだもの。
『さあ、時間はたっぷりあるしつぶさに見て回るぞ』
と、思ったら、古墳の中に入れるでもなく、これで見学が終わった。
時間つぶしに小ウキキと一緒に古墳の外周を一周してみた。
前方後円墳も今は木々が生い茂って形がよくわからない。
途中で古墳の上にのびる階段を見つけて(どうやら古墳神社があるみたい!)ワクワクしながら登ってみようとするも、小ウキキが嫌がって拒否。
そのまま住宅地まで降りて行って周辺を1時間半ほど徘徊した。
小ウキキの手を引いて知らない住宅地を散歩しながら
『なにこれ?私はいったい何をしているのだろう…。』
というひとときだった。
寒いし、ここは森家史跡じゃないし、もう歩きつかれて私はヘロヘロ。
ひと休みのつもりで隣接施設の岩戸山歴史文化交流館に入って岩戸山古墳に関する発掘品などを見ようとするも、小ウキキが全力で拒否。
大騒ぎし始めたのでいったん外へ退却した。
『あれを使うしかないーーー。』
もう使うまいと封印していたベビーカーを車のトランクから出して小ウキキを乗せ、押しとおって資料を見学した。
ベビーカーにベルトで固定された小ウキキはなおも嫌がって身体をよじり常設展示室の入り口に両手をかけて踏ん張っていたけど、その手をめりはがして入室。
楽しく見学。
PR
この記事にコメントする