近況報告
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、義母が関西を旅して『蓬莱551』の肉まんと焼売をお土産に買って帰ってくれた。
蓬莱なつかしい…もちろん大好きである。
夫が体調が悪くて何も食べたくないというけどあえて夕食に蓬莱の焼売を出したところ、あっさり食べた。
夫が食べないなら、夫の分もしかたなく私がいただくしかないと内心思っていた、にもかかわらずである。
さらに今日、義母に会った時に
「うききさん、大阪城で一族繁栄のお守りを買ったよ。」
と、さらにお土産を追加してくれた。
ちなみに義母は私が夫同様に歴史に興味があるらしい、と認識している程度で、身の毛もよだつ森家ストーカーとは知らない。
だけど、狙わずして私は義母から森家グッズを手に入れることとなる。
箱を開けると豊臣秀吉の五三の桐紋のキーホルダーが出てきた。
五三の桐紋は森忠政も(秀吉
にもらって)家紋として使用しているので、すなわち
これは、世に言う森家グッズである(当社比)。
義母:「やっぱり一族繁栄といえば豊臣秀吉よね。」
我:「え?」
義母:「まぁ、最後はああなっちゃったけど。」
我:「え?!」

蓬莱なつかしい…もちろん大好きである。
夫が体調が悪くて何も食べたくないというけどあえて夕食に蓬莱の焼売を出したところ、あっさり食べた。
夫が食べないなら、夫の分もしかたなく私がいただくしかないと内心思っていた、にもかかわらずである。
さらに今日、義母に会った時に
「うききさん、大阪城で一族繁栄のお守りを買ったよ。」
と、さらにお土産を追加してくれた。
ちなみに義母は私が夫同様に歴史に興味があるらしい、と認識している程度で、身の毛もよだつ森家ストーカーとは知らない。
だけど、狙わずして私は義母から森家グッズを手に入れることとなる。
箱を開けると豊臣秀吉の五三の桐紋のキーホルダーが出てきた。
五三の桐紋は森忠政も(秀吉

これは、世に言う森家グッズである(当社比)。
義母:「やっぱり一族繁栄といえば豊臣秀吉よね。」
我:「え?」
義母:「まぁ、最後はああなっちゃったけど。」
我:「え?!」
PR
この記事にコメントする