近況報告
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小ウキキ(4ケ月)が風邪をひいたために正月(2-3日)に北九州市の私の実家に帰ることができなかった。
ただでさえ「孫!孫!」と、小ウキキLOVEの両親なので、小ウキキのお泊まりを準備万端にしていたらしく、残念がっていた。
「私達がそっち(我が家)に行く!」
ということで、来週の火曜日に両親が小ウキキに会いにくることになった。
で、そのことで母から私のアイフォーンに次々と電話が入ってくる。
母が私とアイフォーンで話している時に、小ウキキの声が電話の向こうから聞こえると、母は興奮して
「小ウキキちゃん!小ウキキちゃん!聞こえる?!おばあちゃんよー!小ウキキちゃーん!!」
と大きな声を出す。
私との電話口で何を言っているのだろうか…聞こえるはずもない。(-_-;)
「じゃあ、小ウキキちゃんの耳に電話を当ててちょうだい!」
「いやです…。」
電磁波が心配だから、スピーカー設定に切り替える。
小ウキキのことで手が開かずに頻繁にかかる母からの電話に応答できずに留守電を聴く事も多い。
で、今日の母親からの留守電
『あなた(私)への1月8日の誕生日プレゼントを買いに行くけど、もち吉の醤油せんべいでいいですか?!ガチャッ!ツーツー。』
ただでさえ「孫!孫!」と、小ウキキLOVEの両親なので、小ウキキのお泊まりを準備万端にしていたらしく、残念がっていた。
「私達がそっち(我が家)に行く!」
ということで、来週の火曜日に両親が小ウキキに会いにくることになった。
で、そのことで母から私のアイフォーンに次々と電話が入ってくる。
母が私とアイフォーンで話している時に、小ウキキの声が電話の向こうから聞こえると、母は興奮して
「小ウキキちゃん!小ウキキちゃん!聞こえる?!おばあちゃんよー!小ウキキちゃーん!!」
と大きな声を出す。
私との電話口で何を言っているのだろうか…聞こえるはずもない。(-_-;)
「じゃあ、小ウキキちゃんの耳に電話を当ててちょうだい!」
「いやです…。」
電磁波が心配だから、スピーカー設定に切り替える。
小ウキキのことで手が開かずに頻繁にかかる母からの電話に応答できずに留守電を聴く事も多い。
で、今日の母親からの留守電
『あなた(私)への1月8日の誕生日プレゼントを買いに行くけど、もち吉の醤油せんべいでいいですか?!ガチャッ!ツーツー。』
PR
父と母とがいっぺんに覗きこんでくると、何か良くない事が起こると勘付いてしまうのか、すでに小ウキキはイヤイヤしてくる。
夫に小ウキキを押さえてもらい、チューブ式の鼻水吸い取りアイテムを小ウキキの鼻に差しこんで私の肺活量で鼻水をグゴォオオ!と、吸い取る。
たしかにこの方法だと鼻水はすごく取れる。
でも、口でチューブを吸った私にも小ウキキの風邪が感染してしまった。
そして小ウキキはチューブで吸われたショックで大泣きするのでまた鼻水が鼻の奥に追加生産されるのであった。
小ウキキの生まれて初めての体調不良(鼻水&咳)。
母親の私の不安と動揺が完全に小ウキキに伝わってしまっているようで、私が動揺を見せると泣き出す。私が笑うと笑ってくれる。
赤ちゃんでもちゃんと大人の感情を読み取れるのだと反省しつつ、親としては不安顔していてはいけないと、努めて笑顔で接するようにする。
でも、小ウキキが『ドゴォオオオ!』と、大人並みの量のミルクを突然吐いたりすると、やっぱり私は反射的に「あああッ!」と叫んでしまって、小ウキキは自分が吐いたことより、むしろ私の声に驚いて泣く。
私の小指も突っこめないほどの、小さな小さな鼻がつまってコンコンと咳をして可哀想でたまらない。
部屋を暖かくして加湿、加湿で見守る。
そういえば先日、初夢を見た気がするけど内容を覚えていない。
でも、1月1日にTVをつけたら、
アニメ『こち亀』やってて、いきなり織田信長が出てきたので、今年もいい年であります(断定)。
ちなみに、
森一族が好きです。
…ああ、私も風邪をひいて鼻水がでゆ(ブシュッ)。
夫に小ウキキを押さえてもらい、チューブ式の鼻水吸い取りアイテムを小ウキキの鼻に差しこんで私の肺活量で鼻水をグゴォオオ!と、吸い取る。
たしかにこの方法だと鼻水はすごく取れる。
でも、口でチューブを吸った私にも小ウキキの風邪が感染してしまった。
そして小ウキキはチューブで吸われたショックで大泣きするのでまた鼻水が鼻の奥に追加生産されるのであった。
小ウキキの生まれて初めての体調不良(鼻水&咳)。
母親の私の不安と動揺が完全に小ウキキに伝わってしまっているようで、私が動揺を見せると泣き出す。私が笑うと笑ってくれる。
赤ちゃんでもちゃんと大人の感情を読み取れるのだと反省しつつ、親としては不安顔していてはいけないと、努めて笑顔で接するようにする。
でも、小ウキキが『ドゴォオオオ!』と、大人並みの量のミルクを突然吐いたりすると、やっぱり私は反射的に「あああッ!」と叫んでしまって、小ウキキは自分が吐いたことより、むしろ私の声に驚いて泣く。
私の小指も突っこめないほどの、小さな小さな鼻がつまってコンコンと咳をして可哀想でたまらない。
部屋を暖かくして加湿、加湿で見守る。
そういえば先日、初夢を見た気がするけど内容を覚えていない。
でも、1月1日にTVをつけたら、
アニメ『こち亀』やってて、いきなり織田信長が出てきたので、今年もいい年であります(断定)。
ちなみに、
森一族が好きです。
…ああ、私も風邪をひいて鼻水がでゆ(ブシュッ)。
ぎゃああああーーー!!!
小ウキキが鼻水じゅるじゅるで、咳をしている。
熱はないけど、我が子の体調不良は初めてなので、心配で心配でたまらなくなる。
しかも、よりによって正月休み期間なので病院もやってないじゃないか。
泊まりがけで実家に行く予定も取り消して、今日は小ウキキの看病だ。
心配すぎて一般小児科の診療時間外に相談に乗ってもらえるという小児救急医療電話相談に電話したら、時間外の時間外らしくて一方的な音声案内対応だった。
緊急の場合は
『119にお電話してください(音声案内)。』
とのアナウンス。
救急病院に行くほどでもないし、却ってもっと重い病気をもらってしまいそうなので、家で様子を見るしかない。
小ウキキは鼻水が詰まって苦しそうなので、見ていられずについ自分のクチで小ウキキの鼻をふさいで鼻汁を吸いあげた。
豊臣秀吉(57)の おひろい(息子の秀頼)へのクチ吸いクチ吸いチューチュー、チューチュー、じゅるじゅる、キューぅうぅ、スポーン!デヘーッ!!!よりは絵的にマシだと思いたい。
こんな小さな赤ちゃんの鼻の中にどうしてこんなに詰まっているんだというくらいの鼻汁が出てきた。
夫が今日から営業している薬局に行って、地獄の鼻吸いマシンと小児用シロップを買ってきてくれた。
しかし、まだ母乳しか与えておらず、離乳食もまだな小ウキキにどうやってシロップ2mlを飲ませるかが問題だ。
ネット情報によればスポイトでちょびちょび飲ませるのがいいらしいけど、我が家にはそんなもの無いし。
とにかく、離乳食用に準備していた赤ちゃん用の小さなスプーンでちびちび飲ませてみることにして、シロップを乗せたスプーンを持って小ウキキがクチを大きく開ける機会を狙っていた。でも、
小ウキキ:手でスプーンをバシッ!!!
どうやってもうまくシロップを飲んでくれないので困っていたら、夫がシロップについていた小さな計量カップを小ウキキのクチに持って行って傾けた。
小ウキキ:ゴクゴク…。
普通に飲めるんかい!
お願い、よくなって!!

小ウキキが鼻水じゅるじゅるで、咳をしている。
熱はないけど、我が子の体調不良は初めてなので、心配で心配でたまらなくなる。
しかも、よりによって正月休み期間なので病院もやってないじゃないか。

泊まりがけで実家に行く予定も取り消して、今日は小ウキキの看病だ。
心配すぎて一般小児科の診療時間外に相談に乗ってもらえるという小児救急医療電話相談に電話したら、時間外の時間外らしくて一方的な音声案内対応だった。
緊急の場合は
『119にお電話してください(音声案内)。』
とのアナウンス。
救急病院に行くほどでもないし、却ってもっと重い病気をもらってしまいそうなので、家で様子を見るしかない。
小ウキキは鼻水が詰まって苦しそうなので、見ていられずについ自分のクチで小ウキキの鼻をふさいで鼻汁を吸いあげた。
豊臣秀吉(57)の おひろい(息子の秀頼)へのクチ吸いクチ吸いチューチュー、チューチュー、じゅるじゅる、キューぅうぅ、スポーン!デヘーッ!!!よりは絵的にマシだと思いたい。
こんな小さな赤ちゃんの鼻の中にどうしてこんなに詰まっているんだというくらいの鼻汁が出てきた。
夫が今日から営業している薬局に行って、地獄の鼻吸いマシンと小児用シロップを買ってきてくれた。
しかし、まだ母乳しか与えておらず、離乳食もまだな小ウキキにどうやってシロップ2mlを飲ませるかが問題だ。
ネット情報によればスポイトでちょびちょび飲ませるのがいいらしいけど、我が家にはそんなもの無いし。
とにかく、離乳食用に準備していた赤ちゃん用の小さなスプーンでちびちび飲ませてみることにして、シロップを乗せたスプーンを持って小ウキキがクチを大きく開ける機会を狙っていた。でも、
小ウキキ:手でスプーンをバシッ!!!
どうやってもうまくシロップを飲んでくれないので困っていたら、夫がシロップについていた小さな計量カップを小ウキキのクチに持って行って傾けた。
小ウキキ:ゴクゴク…。
普通に飲めるんかい!
お願い、よくなって!!
新年あけまして
おめでとうございます

今年もよろしくお願いします


・ちゃんと小ウキキを育て、夫を大事にする
・森家のサイトを充実させる
・2015年の『生まれてくれてありがとう 森蘭丸生誕450年祭、ウポーッ!』に向けて何か考える
・お金持ちになる (方法は知らない)
・お金持ちになる2(方法は知らない)

・一日一森
・小ウキキが使うお茶碗を買う
・小ウキキに陣羽織を着せる
・小ウキキと森家スポットに初訪問する
・料理の美しき盛りつけができるようになる
・固形コンソメを湿らせない
・固形コンソメを湿らせない2
・授乳しなくてよくなったら縮毛矯正する
本日は一日、義理実家に滞在して義理兄姉一家と一緒に過ごす。
途中で夫の親戚宅へのご挨拶回りをしたりもした。
今日は夫の親戚達に
「小ウキキちゃんはまだ4ケ月なのにすごく大きいねー。」
と言われながらも小ウキキを抱っこしてもらえて嬉しい。
小ウキキは今や要求がキッチリしているので、抱っこする人が立ちあがった上で小ウキキをタテ抱きしてやらないとムキーッ!と嫌がる。
今日は義父の広いお胸に抱っこ(立たせられた)してもらえて小ウキキは満足そう。
でも、傍から見るとロッククライマーが壁にはりついたような姿勢になっているのでその姿が面白くて、義母と一緒に笑う。
お正月の三が日は義理実家と実家に行くので、思い切って自宅用の『おせち料理』を作るのを辞めた。
赤子の世話をしながらおせち料理の為に買い物に行って料理を作るなんてもう
『私は一体どうなってしまうのだろうか…?』
と最初から不安だった。
どうせ、カズノコ嫌いだし(絶滅希望)
おせち料理を作らないことにすれば、スッと気持ちが楽になった。
どうせ1日に義理実家のおせち(カズノコは敵)を食べて
2日、3日に実家のおせち(カズノコは敵)を食べれば、自宅のおせち料理を食べる暇なんてないものね。
よかったよかった。これで楽に年越しできる。
その分、小うききが、余計にミルク噴射とオムツ爆発をくり返して、今日はベビー服の手洗い3回。
2013年、年忘れ オムツ爆発~!!!!!
ボーーーーム!!!!
小ウキキを膝だっこしていた夫の助けを求める声を聴きつつ、なんだかんだで家族一緒に幸せに年を越しゆく。
と、いうか、ほんとにカズノコ絶滅希望。
赤子の世話をしながらおせち料理の為に買い物に行って料理を作るなんてもう
『私は一体どうなってしまうのだろうか…?』
と最初から不安だった。
どうせ、カズノコ嫌いだし(絶滅希望)
おせち料理を作らないことにすれば、スッと気持ちが楽になった。
どうせ1日に義理実家のおせち(カズノコは敵)を食べて
2日、3日に実家のおせち(カズノコは敵)を食べれば、自宅のおせち料理を食べる暇なんてないものね。
よかったよかった。これで楽に年越しできる。
その分、小うききが、余計にミルク噴射とオムツ爆発をくり返して、今日はベビー服の手洗い3回。
2013年、年忘れ オムツ爆発~!!!!!
ボーーーーム!!!!
小ウキキを膝だっこしていた夫の助けを求める声を聴きつつ、なんだかんだで家族一緒に幸せに年を越しゆく。
と、いうか、ほんとにカズノコ絶滅希望。