忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 仕事をためこんでしまい、半泣きで夜9時までコース残業。
残業仲間の同僚と帰りに博多駅でラーメンを食べて帰った。
同僚の案内で博多駅2階に「博多ラーメン街道」なるラーメン店ゾーンがあることを初めて知る。いつも仕事ばかりして過ごして、こういう楽しみも知らなかった。
で、ラーメン街道にはじめの一歩を踏みこむと

チチチチチチチチチチチチチチという音に

耳がキーーーーーーーンンンンとした!!!

2人で耳を押さえて
「ぐはぁつ!!!!」
建物からネズミ避けの音が出ているらしい(同僚談)。危うく退治されるとこだった。

 私がラーメンを食べようと言ったのに、看板に餃子の写真もあるのを見て餃子を食べたいと思い始める。
でも、入ったラーメン屋の餃子セットが大盛りすぎて注文を断念。
チャーハンを食べる運命となった。
食事が終わって同僚と別れて一人になると、もう疲れが一気に出てきて、ぐったりして帰宅。
今日が金曜日ならいいのに…。

 ところで楽天銀行口座を開設することにした。
ネットで申し込みして、今は書類が郵送で届くのを待っている。
スマホで自分の顔を撮影すればネットだけで楽に口座開設の手続きをできたらしいけど、
『スマホで自分の顔を撮影して送信なんてどういうことなんだ…どうして口座開設に顔写真がいるのだ。』
と疑問に思う。何かやったら指名手配する気だな?
そういう訳で「書類郵送」ボタンをピコッ。
色々と小銭をかせいで楽天銀行に貯金していこうと思っている。
PR
 台風の影響か、朝から風が強い。
その合間を縫ってスーパーに食料品を買いだしに行ってきた。
それが3日間の連休で唯一の外出。

 iPhone 5が9月21日に発売するのでさっそくソフトバンコから予約を促す
『今ならiPhone5に機種変更するとご利用中のiPhone4Sを12,000円で下取りし、毎月のご利用料金から1,000円ずつ割引します』
メールがやってきた。
下取りというのだから今使っている子を持っていかれるのか…。
粘着シートでくっつけて遊んだばかりのこの子が…。
iPhone5がどんなに長くて楽しいのかよくわからないけど、使い慣れた今の子を持って行かれるのがなんか寂しい。
iPhone5は長さが長くなるから、カバーも買い変えなきゃいけないんだね…トホホ…。
まぁ、そのうち予約しようか。

一方、密かに待ち続けているiPad miniはやっぱり7インチ。Scan Snapでデータ化した書籍はiPad miniで閲覧しようと思って、まだなにも買わずに待機。
知人情報によれば10月に出るらしい。
1万円代にしてくれ!!!

 ようやく4月の結婚式の時のフォトブックを作った。
画像をチョイスしてPC画面でデータ編集して、両家の親ぶん合わせて3冊を楽天写真館に注文した。

 ことの馴れ初めは(?)、今朝、ポイントがたまるお小遣いサイト。
サイト内で発生したポイント2倍(時間制限あり)サービスの中に
『楽天写真館で注文すると、小遣いサイトのポイントが今なら2倍』
というのがあった。

 で、楽天写真館サイトに移動してみれば写真館のほうでもサービスやってて、今月中ならフォトブックが初回注文限定で50%オフになることに加えて楽天ポイント5倍ということなり。

アルバムを作ろう、作ろう、作ろうと思っていて、
『どうせ作るならフォトブックがいい。』
と思ったけど、まだ作ってないフォトブック。
今日の出会い(ポイント倍増サービス&50%オフ)は、さっさと作らんかい!という事か?

「この機会にずっと気になっていた結婚式のフォトブック作成をするか!」
と、ポイントに後押しされて悲愴な決心をして朝から夕方までずっと頑張った。
結婚式の画像は出席者からもらったものも含めると大量すぎて、厳選する事から始めると本当に果てしない道のりだった。
でも、懐かしい…。

 忙しさを理由にしてばかりで、やっていないことがいっぱいある。
その1つを今日、ようやく成し遂げて変な達成感を感じている。
後はフォトブックが完成して届くのを待つのみ。

 またフォトブックに立ち向かう勇気がでてきたら、自分が今までに撮りためた画像を編集して、今度は森一族フォトブックを作りたい。
 楽天特別セールで398円(送料無料)で購入した粘着シート。
車にアイフォーンをくっつけるのに使おうと思って買った。
届いてすぐに壁にくっつけたけど、はがずのが大変なほどに粘着してくれた。
この粘着シートを明智光秀のデコに貼って『アイフォーン搭載 明智光秀』も夢じゃない!!

4a287319.jpeg

 その後、購入したショップからメールがきて、
『画像付きでレビューをくれたらもう1枚無料でお送りします。』
とのこと。
どういうシステムだそれ??!!
通常価格1,980円ってなってるけど、原価いくらなんだーーーー!!!Σ(゜□゜
ある日、これとおなじ粘着シートを100均で見つけそうな気がしてならない…。
うう…冷えピタシートの陳列と同じ並びに明智光秀のデコ専用粘着シートが並んでる…とかなりそう。

で、
「タダでもう1枚もらえるのなら、そりゃレビュー書くさ。」
と、画像つきレビュー投稿することにして、粘着シートにアイフォーンがみごとくっついている画像をアイフォーンで撮影しようとしたら、あれ?なぜか、私の手元にアイフォーンがない!!!Σ(゜□゜;

夫のスマホで撮影。
「壁だけ撮影すると地面に置いてるのと変わらない画像になる。」
と夫が言うので洗剤(キュキュット チェリーの香り)の頭を入れて撮影したけど、洗剤だって地面に置いて撮影できるわけで、あんまり意味ない気がする。
 私の酷い職場環境を同僚が心配して会社の上のほうの人に訴えてくれた。
でも私自身はもう働く気持ちが冷めきっており、仕事を辞めることにしてその報告もしているけど、上のほうの人から改めて呼び出しを受けた。

 食事でもしながらゆっくり話そう、とのことで同僚つきそいで海鮮料理専門の居酒屋さんの個室へ。
ここ数カ月に何があったのかを、改めて私の口からも上のほうの人にご報告した。
「なんでその時に俺に相談しなかった?」
と言われたけど、自分の上司を飛び越えておかみに相談する発想なんて、この栗山大膳にはなかったわ…。

 辞めないでくれ、と引き留められた。
私が仕事を続ける為にすごい条件を提案してくだすったけど、そもそもこの度は仕事を辞めて次に自分がなすべきこと(楽天ポイントをためる)を考えた上での決心なので、残念ながらバイバイキンである。
あとは自分の経験を踏まえて、今後の私の職場に対する要望を出してみた。

…って、予約席で食事を初めて30分でお店の人がやってきて
「ラストオーダーです。」
と言ってきたのでびびった。
「次のお客がくるので、あと30分のご利用になります。」
とかすごいこと言われた。1時間しか居れない居酒屋!!!!Σ(゜□゜;
結局、予約を入れた同僚が
「そんなこと聴いてないです!」
とかけあって30分延長。
話し合いをメインにしていたので箸が進んでいなかったため、テーブルの上の料理をバタバタと食べることになり、自分で注文した めんたいこ卵焼きを責任とって連続してカポカポとクチに放りこむ。
お店を出て、上のほうの人と別れて、同僚と2人での帰り路。

同僚のほうがずいぶん年下なのに何度も私の頭をなでてくるので涙ぐんでしまう。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]