近況報告
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月末残業で、帰宅もかなり遅い時間になったが、家では夫がご飯を作って待ってくれていた。
結婚式までは式の準備の慌ただしさでまったく心に余裕がなかったが、最近は日々、よき伴侶と一緒になれた幸せというものをしみじみ実感している。
一方、また我が家にネットで買い物した小包が届いていたのである!
待望のディスクカッターだ。

これで、ようやく自炊(織田政権に頼らずに自力で書籍を裁断&スキャンして電子書籍化すること)の道具が揃ったぞ!
指定した色はさぞやメルヘンでパーやペーなピンク色なのだろうと恐れていたけど、箱を開けてみれば可愛らしさを感じるとてもいいピンク色。
当初注文していた黒が欠品したせいでのピンク色への変更だったが結果オーライ。
この型番のディスクカッターの使い心地のよさは会社で使って知っているものの、早速何かを試し切りしたい。
これを持って家を出て、辻斬りでもするか。
まぁ、今日は残業で疲れているので辻斬りは諦め、家にある書籍を試し切りする。
夫が100名城スタンプ帳を差し出したけど却下、一番にやると決めていた某書籍を切ってみる。
厚みの制限上、本を普通のカッターで二分割した上でディスクカッターを使ってのり付け部分をカットしたが、シャーッと刃を往復させて、あっという間に作業終了。見事に本は全ページ均一にバラバラになったのであった。

ハッハッハー(^◇^)。
今日は残業で疲れたからもう寝よ。
結婚式までは式の準備の慌ただしさでまったく心に余裕がなかったが、最近は日々、よき伴侶と一緒になれた幸せというものをしみじみ実感している。
一方、また我が家にネットで買い物した小包が届いていたのである!
待望のディスクカッターだ。
これで、ようやく自炊(織田政権に頼らずに自力で書籍を裁断&スキャンして電子書籍化すること)の道具が揃ったぞ!
指定した色はさぞやメルヘンでパーやペーなピンク色なのだろうと恐れていたけど、箱を開けてみれば可愛らしさを感じるとてもいいピンク色。
当初注文していた黒が欠品したせいでのピンク色への変更だったが結果オーライ。
この型番のディスクカッターの使い心地のよさは会社で使って知っているものの、早速何かを試し切りしたい。
これを持って家を出て、辻斬りでもするか。
まぁ、今日は残業で疲れているので辻斬りは諦め、家にある書籍を試し切りする。
夫が100名城スタンプ帳を差し出したけど却下、一番にやると決めていた某書籍を切ってみる。
厚みの制限上、本を普通のカッターで二分割した上でディスクカッターを使ってのり付け部分をカットしたが、シャーッと刃を往復させて、あっという間に作業終了。見事に本は全ページ均一にバラバラになったのであった。
ハッハッハー(^◇^)。
今日は残業で疲れたからもう寝よ。
PR
帰宅すると、先日注文した蘭丸マウスが届いていた。(^O^)/
早速PCに取り付ければ、マウスのサイズと形状は手のひらにフィット。
そして大変動きがいい。勝手にダブルクリックしない。
勝手にダブルクリックしなーーーーい!
勝手にダブルクリックしなーーーーい!
そして、何よりの特徴として、鶴丸紋の部分がぬーん、ぬーん、ぬーん、と色が変わって光る。
グリーン→ブル→パーポー→イエロー→ブルー→ピンク→ホワイト→レッドと七色に輝くのがうっとりするような、眩しすぎなような。
そんな時は、マウスに手を乗せて光を隠すのである!
ともかくもマウスの動きが快適になってよかった。
しかし、最近PC本体の速度が鈍いのである!
しかし、最近PC本体の速度が鈍いのである!
買ってよかった、森蘭丸マウス。
一方的にお世話になっている知人から、結婚祝いをもらった。
贈り主曰く
「ネタだから。」
とのこと。
何のことやら、小包をあけると複数のプレゼントが絞った新聞紙の中に埋もれていた。
1つは織田信長の扇子と扇子袋のセットだった。

ただし、『天下布武』ではなく、
『天下不武』である。
否定である。どうしよう。
どうしてこうなった。
これでは信長、戦国の世に生まれ出て、天下にやる気なっしんぐである。みんな武威を振るうな、である。
森蘭丸がやってきて、武田攻めに出陣する兄・長可に「がんばっちゃダメなんだって。」と言ってしまう感じである。
信長好きとしては、このセンスの扇子をどこで使うべきなのか。
そして、さらに1つ。
『津山城』という名のお酒も入っていた。

森家グッズが増えた~(^O^)/
ネタだ!本当にネタグッズだ!!!!
万が一うっかり中身を全部呑み干してしまっても、「津山城」の文字が入ったこの酒徳利は私の一生もの♪
会社にお茶を持って行く時の水筒にもなるし、イイネ
家に鎮座まします清酒「蘭丸」や清酒「徳川家康」と割って飲んだらどんなことになるんだろう。
「蘭丸 in 津山城」呑んでみたいんだが。
と、贈り主と酒製造者にはショッキングな想像をしてみる。
家にも色々といただきもののお酒が揃ったことだし、こんど、飲みくらべ大会をやってみよう。
キッチンに立って…一人で…
いただいた小包の中には、その他、武将にちなんだお菓子なども入っていて、本当にネタづくしだった。
本当に心づくしのネタお祝いをありがとうございます。m(_ _)m
ああ、この知人が去年、結婚したっぽかった時に、私も結婚祝いを贈っておくのだった。
贈り主曰く
「ネタだから。」
とのこと。
何のことやら、小包をあけると複数のプレゼントが絞った新聞紙の中に埋もれていた。
1つは織田信長の扇子と扇子袋のセットだった。
ただし、『天下布武』ではなく、
『天下不武』である。
否定である。どうしよう。
どうしてこうなった。
これでは信長、戦国の世に生まれ出て、天下にやる気なっしんぐである。みんな武威を振るうな、である。
森蘭丸がやってきて、武田攻めに出陣する兄・長可に「がんばっちゃダメなんだって。」と言ってしまう感じである。
信長好きとしては、このセンスの扇子をどこで使うべきなのか。
そして、さらに1つ。
『津山城』という名のお酒も入っていた。
森家グッズが増えた~(^O^)/
ネタだ!本当にネタグッズだ!!!!
万が一うっかり中身を全部呑み干してしまっても、「津山城」の文字が入ったこの酒徳利は私の一生もの♪
会社にお茶を持って行く時の水筒にもなるし、イイネ

家に鎮座まします清酒「蘭丸」や清酒「徳川家康」と割って飲んだらどんなことになるんだろう。
「蘭丸 in 津山城」呑んでみたいんだが。
と、贈り主と酒製造者にはショッキングな想像をしてみる。
家にも色々といただきもののお酒が揃ったことだし、こんど、飲みくらべ大会をやってみよう。
キッチンに立って…一人で…
いただいた小包の中には、その他、武将にちなんだお菓子なども入っていて、本当にネタづくしだった。
本当に心づくしのネタお祝いをありがとうございます。m(_ _)m
ああ、この知人が去年、結婚したっぽかった時に、私も結婚祝いを贈っておくのだった。
今日もぐったり疲れて仕事から帰っていたのだが、壊れたPC用マウスを買わなくてはならないと思い、大型家電ショップへ行く。
マウスは店舗に200種類くらい並んでいて、ヒモがついていたり、ヒモレスだったり、選択肢が多すぎて結局、何を選べばいいのかわからずに買わずじまいで店を出た。
「私は自分が使うマウスすら見つけられない馬鹿よ!!!」
と、手ぶらで家電ショップを出ることを嘆いて帰宅していたところ、目の前に、合戦の旗差物が風に翻っているではないか。
旗差物、いや、普通にショップの「のぼり」というべきであろうか。
のぼりに配された文字
「萬宝焼」
Σ(O_O;)
マンボウ焼き!!!!!


今日の夕食はマンボウ焼きです、旦那様!!!(^O^)/
そういえば、マウスを買わなくてはいけないことを思い出した。
今回の買い物もまた、ネット購入してみようか。
と、思ってPCでマウスを見ていると、
「森蘭丸 マウス」
が品切れ間近の状況で売られていた。
まさか、まさかこの世にあった、森蘭丸マウス…。
私が、私が家電ショップでマウスをどうしても選べなかったのは、そ…そういうことだったのか。
迷わず購入ボタン、ポチッ。
私の購入により、蘭丸マウスは売り切れになった…危ないところであった。
マウスは店舗に200種類くらい並んでいて、ヒモがついていたり、ヒモレスだったり、選択肢が多すぎて結局、何を選べばいいのかわからずに買わずじまいで店を出た。
「私は自分が使うマウスすら見つけられない馬鹿よ!!!」
と、手ぶらで家電ショップを出ることを嘆いて帰宅していたところ、目の前に、合戦の旗差物が風に翻っているではないか。
旗差物、いや、普通にショップの「のぼり」というべきであろうか。
のぼりに配された文字
「萬宝焼」
Σ(O_O;)
マンボウ焼き!!!!!
そこに行けば~
どんな夢も かなうというよ~♪
誰もがみな~行きたがるが
は~るかな世界♪
その国の名は ガンダーラ
どこかにあるユートピア
どうしたら行けるのだろう
お~し~え~て欲し~い
私はついにたどり着いた!
愛の国ガンダーラ!!!
のぼりの背後のシルエットを見れば、
ずっと探し求めていたマンボウ焼きの移動販売車が目の前に停まっている!!!
早速、「うっひゃー!!!」と狂喜しながらマンボウカーへ走ってゆく。
「いらっしゃい。」と車から顔をのぞかせるお店のおじさん。
きっとその時の私はさぞや目をキラキラ輝かせて「マンボウ焼きをください。」と言ったのだろう。
先週、私はマンボウ焼きを買うためにわざわざ雨の中を出向いてきたのに、マンボウ焼きの移動車がいなくて哀しい思いをした事も情緒豊かに話した。
600円を握りしめ、マンボウ焼き「カスタード2つ」「ハムエッグ2つ」の計4つを購入したけど、
お店のおじさんは
「焦げたマンボウ焼きがあるんですけど、いりますか?」
と、オマケのダークマンボウも一緒にお持ち帰り箱に入れてくれた。
「もう、帰りたいから残りもあげる。」と棚にあったマンボウ焼きもくれた。
ああ、幸せ~
たまった疲れと凝りが一気に吹っ飛ぶ。
マンボウよ、今日の出会いをありがとう。
ごひいきにしてまた買おう。
愛の国ガンダーラ!!!
のぼりの背後のシルエットを見れば、
ずっと探し求めていたマンボウ焼きの移動販売車が目の前に停まっている!!!
早速、「うっひゃー!!!」と狂喜しながらマンボウカーへ走ってゆく。
「いらっしゃい。」と車から顔をのぞかせるお店のおじさん。
きっとその時の私はさぞや目をキラキラ輝かせて「マンボウ焼きをください。」と言ったのだろう。
先週、私はマンボウ焼きを買うためにわざわざ雨の中を出向いてきたのに、マンボウ焼きの移動車がいなくて哀しい思いをした事も情緒豊かに話した。
600円を握りしめ、マンボウ焼き「カスタード2つ」「ハムエッグ2つ」の計4つを購入したけど、
お店のおじさんは
「焦げたマンボウ焼きがあるんですけど、いりますか?」
と、オマケのダークマンボウも一緒にお持ち帰り箱に入れてくれた。
「もう、帰りたいから残りもあげる。」と棚にあったマンボウ焼きもくれた。
ああ、幸せ~

たまった疲れと凝りが一気に吹っ飛ぶ。
マンボウよ、今日の出会いをありがとう。
ごひいきにしてまた買おう。
今日の夕食はマンボウ焼きです、旦那様!!!(^O^)/
そういえば、マウスを買わなくてはいけないことを思い出した。
今回の買い物もまた、ネット購入してみようか。
と、思ってPCでマウスを見ていると、
「森蘭丸 マウス」
が品切れ間近の状況で売られていた。
まさか、まさかこの世にあった、森蘭丸マウス…。
私が、私が家電ショップでマウスをどうしても選べなかったのは、そ…そういうことだったのか。
迷わず購入ボタン、ポチッ。
私の購入により、蘭丸マウスは売り切れになった…危ないところであった。
自炊(自分で書籍を裁断&スキャンして電子化することらしい)に向けてドキュメントスキャナー購入と同時に、楽●のとあるショップで、書籍裁断用の器具「カールディスクカッター」を購入した。書類をこれで、ガスーーーッ!!!っと裁断するのである。
だが、しかし!!
『入荷がまだなのでお待ちください。』と、待たされてから半月以上が経った。戦国の世はかくも無常である。
何でもカールディスクカッターは大人気で生産が追い付かず長らく欠品とのこと。
紙を一度に40枚くらい切れる大型カッターが、どこの世界でそこまで需要があるのだろうか…。
他の発注者も私と同じ自炊という目的で書籍を切る為に購入しているのだろうか。
何はともあれ、まだ手に入らぬディスクカッターが待ち遠しいのである。
『遅いなぁ…。』と思い出していた矢先に、ショップからメールが届いて、まだまだ欠品状態が続いて7月中旬入荷の見込みであるという。
(´Д` )うへー。
私の他に誰がそんなにカッターを欲しがっているのか分からない。
なんか、ディスクカッターを使った凶悪犯罪を考えているのではないか。
そんな恐ろしい人達に渡さないで早く私にディスクカッターを回してくれ!!!
欠品を告げるメールには、ショップからの提案が書いてあり、
『黒の在庫は欠品状態ですが、ピンクとブルーなら在庫があります』
とのこと。
サイト検索すれば、レッドとブルーのカラーリングディスクカッターは限定品である。
私にメールをくれたショップは、正式名称レッドを「ピンク」と表現しているっぽい。
ノーマル色の黒は生産が追いつかない状態で、逆に限定品のレッドとブルーのほうが売れてないのか。
井伊直政の赤備えが泣くぞ。
黒からカラフル注文に乗り換えれば、お詫びにショップが替刃をタダでオマケしてくれるとのこと。
結局、待つのが嫌いな私は、レッド(ピンク)のディスクカッターに乗り換えたのである。
ああ、ネット画像で見る限り、このレッドはピンク色だ。
カール事務器 ディスクカッター レッド A4サイズ対応 DC-210N-R
だが、しかし!!
『入荷がまだなのでお待ちください。』と、待たされてから半月以上が経った。戦国の世はかくも無常である。
何でもカールディスクカッターは大人気で生産が追い付かず長らく欠品とのこと。
紙を一度に40枚くらい切れる大型カッターが、どこの世界でそこまで需要があるのだろうか…。
他の発注者も私と同じ自炊という目的で書籍を切る為に購入しているのだろうか。
何はともあれ、まだ手に入らぬディスクカッターが待ち遠しいのである。
『遅いなぁ…。』と思い出していた矢先に、ショップからメールが届いて、まだまだ欠品状態が続いて7月中旬入荷の見込みであるという。
(´Д` )うへー。
私の他に誰がそんなにカッターを欲しがっているのか分からない。
なんか、ディスクカッターを使った凶悪犯罪を考えているのではないか。
そんな恐ろしい人達に渡さないで早く私にディスクカッターを回してくれ!!!
欠品を告げるメールには、ショップからの提案が書いてあり、
『黒の在庫は欠品状態ですが、ピンクとブルーなら在庫があります』
とのこと。
サイト検索すれば、レッドとブルーのカラーリングディスクカッターは限定品である。
私にメールをくれたショップは、正式名称レッドを「ピンク」と表現しているっぽい。
ノーマル色の黒は生産が追いつかない状態で、逆に限定品のレッドとブルーのほうが売れてないのか。
井伊直政の赤備えが泣くぞ。
黒からカラフル注文に乗り換えれば、お詫びにショップが替刃をタダでオマケしてくれるとのこと。
結局、待つのが嫌いな私は、レッド(ピンク)のディスクカッターに乗り換えたのである。
ああ、ネット画像で見る限り、このレッドはピンク色だ。
カール事務器 ディスクカッター レッド A4サイズ対応 DC-210N-R
