忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつも旅先から絵葉書をくれる先輩から、また便りがあった。

豊臣秀吉の絵葉書!!

旅先の大阪から投函してくだすった模様。




PR
実家滞在2日目:

小ウキキはもう2歳になるけど、あまりしゃべらない。
この子がどんな声で話しかけてくれるのか、ものすごーく楽しみにしているのに、ほとんどしゃべらない。
周囲の人が
「男の子は話し始めるの遅いもんね。」
と笑って言うので、いつかは話し始めるだろうとあまり気にしてはいないだけど、それでも近頃、「パパ」と発声するようになった。

家族で私の実家にいる時も「パパ、パパ」と連呼しながらパパを引っ張り回している。

なぜか、まだ「ママ」は言ってくれない。

24時間体制で小ウキキに滅私奉公している母なのに…。
鮭フレークをキュッっと奥歯で噛みしめる。

実家滞在1日目:

お盆なので、家族で私の実家に泊まりで行ってきた。

実家に私の車が停まっているのを見て、ご近所さんが小ウキキを見に来てくだすった。
親しい間柄なので勝手にあがってくる(^_^;)。

「小ウキキちゃーん。あんた、鮭フレーク好き?」

豆椅子に座ってご飯を食べていたいた小ウキキの前にホレ、ホレ、と鮭フレークの瓶をつき出してくるご近所さん(おばあちゃん)。
小ウキキは、ご近所さんの顔を見あげつつも固まっていた。



塩分が強いので私がご飯のお供に食している(美味しい)。
義理兄一家と私たち家族とで義理実家に集まった。

バースデーケーキを持参して、昨日2歳になったばかりの小ウキキのお誕生祝いをしてもらった。

まだ誕生日の概念がわからぬ小ウキキながら、みんなで小ウキキを向いてお誕生日の歌を歌って拍手してあげたら、
『なんか褒められてる』
というのは感じてくれた模様。まんざらでもない顔をする。

で、バースデーケーキを食べさせてみた。
小ウキキに生まれて初めて生クリームを食べさせたのだ。
小ウキキは未知の甘さに驚いたのか、ケーキをひと口与えるたびにプルプルと震えて左右に揺れていた。
我:「アハハハハ、なにこれ、楽しい!!」
義母:「…ちょ!うききさん、もう食べさせるのやめたら?震えてるじゃない。」

そして傍らでは、小ウキキにビスコを上げる権利をめぐってイトコちゃん姉妹が争って妹が負けて大泣きしていた。

その時も私にどんどこケーキを押しこまれていた小ウキキ、すぐに手を合わせて『もういらない』を意味する『ご馳走様のポーズ』をしてきた。
生まれて初めての生クリーム、美味しくてガッつくと思ったら見事に予想を裏切られた。
カステラのほうが好きみたい…(^_^;)

小ウキキのイトコちゃんからも絵本やビスコ、クッキーをプレゼントしてもらえた。
小ウキキがみんなに愛されて育っていくことができて親としても幸せ。
今日で小ウキキは2歳になった。
3人とも昨日までの長旅の疲れでダレていたので、お誕生パーティーなどもせずに家で過ごした。

ところで最近、小ウキキがなんでも洗濯機に入れてしまう。
ドアストッパーと本革のキーケースを知らないうちに洗濯機に放りこまれて、気づかずに洗濯してしまった。
脱水まで終わった洗濯機の中からフニャフニャのルイヴィトンのキーケースが出てきた日には…。emoji

それ以来、洗濯機を回す前に洗濯桶の中を注意深くチェックするようにしているが、洗濯前のチェックで私の財布が出てきて、ものっそ青ざめた。
私の見ていないスキに小ウキキが私のバッグから財布を引っこ抜いて洗濯機に放り込んでいたのだった。
怖いことするー!
洗濯前に気づいて本当に本当によかった!emoji


と、油断してそこで洗濯前のチェックを終了させてしまったけど、ヤツは財布のほかに私の大事なマンボウマグネット2匹も放りこんでいたらしく、脱水まで終わった洗濯機の中から、キレイになったマンボウマグネットとボロボロになった全治8か月のマンボウマグネットが出てきた…。emoji

ハッピーバースデー、小ウキキ。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]