近況報告
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スーパーで買い物していたら、魚コーナーに「金山」という白身魚が並んでいた。
思わず!
「えっ!そんな魚がいるのぉ!」
と、驚いて迷わず買い物カゴにいれた。
金山…。
金山といえば、知らぬ人などいない
森家の居城・美濃金山城!!!(国指定史跡)
(残念ながら読みは「カネヤマ」ではなく「カナヤマ」だった)。
小ウキキの今日の晩御飯は君に決めた!!!
で、買物を済ませてレジで清算したら、図らずも買物の合計金額が『1582円』だった。
レジで思わず
「えっ!!!」
と叫んだしまったので、レジ店員さんの手が止まった。
「あ、いえ、大丈夫です。スミマセン…。」
1582…。
1582といえば、知らぬ人などいない
そう、1582年 本能寺の変
である。
これは、森家のロマンスの神様からの何らかのメッセージか?!
(森家欠損症を病んでいます)
思わず!
「えっ!そんな魚がいるのぉ!」
と、驚いて迷わず買い物カゴにいれた。
金山…。
金山といえば、知らぬ人などいない
森家の居城・美濃金山城!!!(国指定史跡)
(残念ながら読みは「カネヤマ」ではなく「カナヤマ」だった)。
小ウキキの今日の晩御飯は君に決めた!!!
で、買物を済ませてレジで清算したら、図らずも買物の合計金額が『1582円』だった。
レジで思わず
「えっ!!!」
と叫んだしまったので、レジ店員さんの手が止まった。
「あ、いえ、大丈夫です。スミマセン…。」
1582…。
1582といえば、知らぬ人などいない
そう、1582年 本能寺の変
である。
これは、森家のロマンスの神様からの何らかのメッセージか?!
(森家欠損症を病んでいます)
PR
通販で申し込んだ書籍の数々が昨日届いたので、ついつい一人で盛りあがって夜なべして読んでみた。
今回お取り寄せしたのは苗木城主(岐阜県中津川市苗木)の遠山家の資料ばかりだ。一番のお目当てだった『苗木記』や『高森根元記』をやっと読むことができた。予想通り、敵対した森長可のことがたくさん出てきた。
でも、遠山家に残っている文献が伝える遠山友政と森長可との合戦の模様が史実に沿っているのか怪しいらしく、史料として引用するには、お取扱い要注意物件のようだ。
まぁ、しょっぱなから、森長可と森可成が同一人物に扱われているいい加減さ…ハハハ…。(^_^;)
しかし、それでまた森家関係の新しい史跡の存在を知った。
前回せっかく苗木に行ったにもかかわらず、知らずに行き損ねた!!
行きたい!
岐阜に行きたい!苗木アゲイン!
新たに知った史跡の存在って、合戦犠牲者の首塚のことだけど。
購入した資料だけでは詳しい場所がわからないので、結局夜中に発行元の資料館にメールで尋ねた。
そして、恋文を待つかのようにドキドキしながら首塚住所の返事を待つ身。
あとは、首塚に行けるように森家のロマンスの神様に祈るのみ。
小ウキキの遊び相手をしつつ、レゴブロックで首実検コーナーを作ってみる。
今回お取り寄せしたのは苗木城主(岐阜県中津川市苗木)の遠山家の資料ばかりだ。一番のお目当てだった『苗木記』や『高森根元記』をやっと読むことができた。予想通り、敵対した森長可のことがたくさん出てきた。
でも、遠山家に残っている文献が伝える遠山友政と森長可との合戦の模様が史実に沿っているのか怪しいらしく、史料として引用するには、お取扱い要注意物件のようだ。
まぁ、しょっぱなから、森長可と森可成が同一人物に扱われているいい加減さ…ハハハ…。(^_^;)
しかし、それでまた森家関係の新しい史跡の存在を知った。
前回せっかく苗木に行ったにもかかわらず、知らずに行き損ねた!!
行きたい!
岐阜に行きたい!苗木アゲイン!
新たに知った史跡の存在って、合戦犠牲者の首塚のことだけど。
購入した資料だけでは詳しい場所がわからないので、結局夜中に発行元の資料館にメールで尋ねた。
そして、恋文を待つかのようにドキドキしながら首塚住所の返事を待つ身。
あとは、首塚に行けるように森家のロマンスの神様に祈るのみ。
小ウキキの遊び相手をしつつ、レゴブロックで首実検コーナーを作ってみる。
いつも、家族で一番早く起床する小ウキキが、今日は私たちが起きても爆睡していた。
夫を仕事に送り出して、午前中の家事を一通り終わらせても、小ウキキはまだ寝ている。
久々にゴールデンタイム到来!!
この好機になかなかできないRANMARU!サイトの更新ができた。
午後になって小ウキキがやっと起きたと思ったら、オモチャだけつかんでそのまま布団に倒れこんで再び眠ってしまった。
息はしているけど、揺すって起こしても目を開かない。
こんなこと初めてだ…。
そういえば、大食いの小ウキキが昨日の夕食をほとんど食べなかった。もしや、昨日から体調が悪かったのか?不安がよぎる。
さすがに午後1時まで寝ているのはおかしいと思い、小ウキキの体を起こして無理矢理起床させた。
目の前にお水を差しだすと寝ぼけつつも、飲む飲む。
水がなくなって慌ててリンゴジュースを追加するとこれも飲む飲む。
小さい身体で合計500mlくらいの水分補給をした(驚愕)。
そのままテーブルに担いでいって食事させると、2食分くらい一気に食べた。
そして昼寝した(驚愕)。
怖くなって夫にもメールした…。
しかし、小ウキキ、夕方になってからやっとしっかり目を覚まして元気になってくれた。
思えば、昨日、小ウキキの要求で何度も外を散歩したけど、暑かったので夏バテみたいなものになっていたのかもしれない。
そして夜…なかなか寝てくれない。
夫を仕事に送り出して、午前中の家事を一通り終わらせても、小ウキキはまだ寝ている。
久々にゴールデンタイム到来!!
この好機になかなかできないRANMARU!サイトの更新ができた。
午後になって小ウキキがやっと起きたと思ったら、オモチャだけつかんでそのまま布団に倒れこんで再び眠ってしまった。
息はしているけど、揺すって起こしても目を開かない。
こんなこと初めてだ…。
そういえば、大食いの小ウキキが昨日の夕食をほとんど食べなかった。もしや、昨日から体調が悪かったのか?不安がよぎる。
さすがに午後1時まで寝ているのはおかしいと思い、小ウキキの体を起こして無理矢理起床させた。
目の前にお水を差しだすと寝ぼけつつも、飲む飲む。
水がなくなって慌ててリンゴジュースを追加するとこれも飲む飲む。
小さい身体で合計500mlくらいの水分補給をした(驚愕)。
そのままテーブルに担いでいって食事させると、2食分くらい一気に食べた。
そして昼寝した(驚愕)。
怖くなって夫にもメールした…。
しかし、小ウキキ、夕方になってからやっとしっかり目を覚まして元気になってくれた。
思えば、昨日、小ウキキの要求で何度も外を散歩したけど、暑かったので夏バテみたいなものになっていたのかもしれない。
そして夜…なかなか寝てくれない。
義理実家で小ウキキがお昼寝したスキにドラッグストアに買物に行ってきた。
そのお店の陳列棚で目立っていたのが、『消臭力 ステキプラス』という芳香剤。
私は大のサクランボ好きなので、『消臭力 ステキプラス アンティークチェリーの香り』というのが気になって買ってしまった。

脱衣所に置いてみた。
サクランボの匂いがしているような気もするけど、純粋なサクランボ臭ではない。
でも、まぁいい香り。
その隣にある書斎で毎日和のお香を焚いているので、家の中の匂いが変なことにならねばよいけど、大丈夫だよね。
ところで、『アンティーク』チェリーって何?
そのお店の陳列棚で目立っていたのが、『消臭力 ステキプラス』という芳香剤。
私は大のサクランボ好きなので、『消臭力 ステキプラス アンティークチェリーの香り』というのが気になって買ってしまった。
脱衣所に置いてみた。
サクランボの匂いがしているような気もするけど、純粋なサクランボ臭ではない。
でも、まぁいい香り。
その隣にある書斎で毎日和のお香を焚いているので、家の中の匂いが変なことにならねばよいけど、大丈夫だよね。
ところで、『アンティーク』チェリーって何?
お風呂に入る前に小ウキキが寝てしまった。
起きる気配がない。
このまま寝せてあげる OR たたき起こして風呂に入れる OR 車に乗せて津山城までドライブ
私としてはお風呂に入れたいのだけど…でも、このまま朝までおとなしく寝てくれるなら…。
どうしてよいのか迷っインターネットで『子供』『寝る』『お風呂』と検索してみた。
中には、『子供の手にウンチがついているのに指しゃぶりをしています、このまま寝せておくべきかお風呂に入れるべきか…』というすごい別次元の質問もあったが、『子供がお風呂に入る前に寝てしまった場合、熱いタオルで体を拭いてそのまま寝かせてあげる』という回答があった。
それでいこう。
と、お風呂のお湯をタオルに浸して寝ている小ウキキの顔を拭いてあげると、
たちどころにして、
『ギャーーーーーー!!!』
と転げまわって、のたうち回る小ウキキ。
熱湯をぶっかけた訳でもないのに、リアクションがでかすぎる…。
でも、すぐにカクンと眠る。
次は体を拭いてあげよう、と服を脱がせてタオルを押し当てると、小ウキキは
『ギャーーーーーー!!!』
と部屋の隅まで転がっていった。
結局、それで目が覚めたようで、二人で遅いお風呂に入った。
起きる気配がない。
このまま寝せてあげる OR たたき起こして風呂に入れる OR 車に乗せて津山城までドライブ
私としてはお風呂に入れたいのだけど…でも、このまま朝までおとなしく寝てくれるなら…。
どうしてよいのか迷っインターネットで『子供』『寝る』『お風呂』と検索してみた。
中には、『子供の手にウンチがついているのに指しゃぶりをしています、このまま寝せておくべきかお風呂に入れるべきか…』というすごい別次元の質問もあったが、『子供がお風呂に入る前に寝てしまった場合、熱いタオルで体を拭いてそのまま寝かせてあげる』という回答があった。
それでいこう。
と、お風呂のお湯をタオルに浸して寝ている小ウキキの顔を拭いてあげると、
たちどころにして、
『ギャーーーーーー!!!』
と転げまわって、のたうち回る小ウキキ。
熱湯をぶっかけた訳でもないのに、リアクションがでかすぎる…。
でも、すぐにカクンと眠る。
次は体を拭いてあげよう、と服を脱がせてタオルを押し当てると、小ウキキは
『ギャーーーーーー!!!』
と部屋の隅まで転がっていった。
結局、それで目が覚めたようで、二人で遅いお風呂に入った。