忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実家帰省1日目:

北九州市の整備士の知人にマイカーを見てもらうために、実家に帰った。
今年の車検もディーラーを頼らずにユーザー車検で済ませる予定だ。
そして浮いたお金で松代城に行きたい…長野県へ流れてゆく雲が、雲が私を呼んでいるのだ(ただの願望)。

今日は知人にお願いして車検を受ける前のチェックをしてもらった。
結果、ブレーキパッドを交換するくらいでよさそうだ。

「スマートキーの電池を交換したことがないならこの機会に交換しといて。メーカーに頼めば、1000円くらいで換えてもらえるから。」
とも言われた。

『車が急に動かなくなったので助けて!』→『車はどこも悪くなくて、スマートキーの電池切れでした。』
パターンの呼び出しが最近多いらしい。

別件で100円ショップに行ったらスマートキー用のボタン電池(三菱)があったので、結局それを買って自分で電池を交換した。
浮いたお金で松代城に行きたい(ただの願望)。

自宅に行っても100円ショップ通い。
実家に帰省しても100円ショップ通い。

PR
子育て中につき、自分のことに時間のかけられない毎日が続く。
そのため、ベースメイクは化粧水の後にBBクリームを塗って終わりだけど、今や小ウキキと毎日のように外で遊ぶので、日焼け対策として、やっぱりなんとかしなくちゃいけないと思い、SPF50の化粧下地とリキッドファンデーションを購入した。

『カバー力がすごい。』
『汗が出ても化粧が崩れない』
『ずっと外で合戦してますが日焼けしないです』
なんてレビューが良かったファンデーションだったから期待も大きかったけど、肌にのせてみたところ、まるでペンキだった。(^_^;)

顔全体にファンデーションを塗り拡げると、濃淡も無く、オークル一色に塗り替えられていく私の顔面。

『怖い!怖い!私の顔の色が怖い!』

たしかに、このファンデーションのカバー力はすごい。
すごいけど…。八墓村のスケキヨさんのようになっちゃった。

また買物を失敗した…と、落ち込んだものの、リキッドファンデーションを指で塗るとどうもキレイに伸びないので、とりあえずパフを買ってきた。
パフで、ファンデーションを1滴だけの使用で、うすーく伸ばしてみたところ、なんとか見栄もマシにはなった気がする。

せっかく買ったのだし…なんとか、使い切ってみせる!!!
本日は、誰もが憧れる森長可公のご命日だ。

菩提寺の可成寺(岐阜県可児市兼山)、そして死地の武蔵塚(愛知県長久手市)にお参りに行きたいなぁ…。
ああ、森長可への憧れがとまらない。
森長可のことを思うと動悸がする。
『愛知県長久手市武蔵塚』の住所に住んでいる人たちへのジェラシーがとまらない。
夫の突然の転勤で「武蔵塚に引っ越して、喫茶店でコーヒーと一緒にゆで卵を食べてる県民ショー」とかいう展開にならないだろうか。

でも、本日は家の中で手を合わせてご冥福を祈るしかなく、せっかくなので、私の持ってるお香の中でも一番高級なお香『伽羅大観』を焚いて拝んだ。

一時期、馬鹿みたいにお香に凝って、『梅の香』やら『竹の香り』やら、白洲正子さん愛用のお香やら、果ては『コーヒーの香り』に『海の香り』、インド製の怪しいお香やら、いろんなお香を買って、使い切れずにいたストックが今もたくさんあるので、毎日気分によって香りをチョイスして焚いているけど、伽羅は特別な日にしか焚かない。







森長可公ご命日イブの日というのに、私は森長可公の死地にある武蔵塚にお参りすることもできず、小ウキキと一緒に弥生遺跡の竪穴式住居に電撃訪問をして回る。

板付遺跡の竪穴式住居は玄関を開けるといきなり地面が掘り下げられていて(まぁ竪穴式住居だから当然なのだろうけど)、小ウキキがそのまま突撃すれば住居内で転落してしまうので大変危険だ。
なのに、小ウキキはそのまま突撃していく。
「ダメーッ!」と、慌てて小ウキキを抱きかかえ、湿った土に膝をついて私のジーンズはドロドロ。

シロエリオオヅル!


義理両親と一緒に動物園に行ってきた。
小ウキキにとっては人生初の動物園だ。

絵本でしか見たことのないゾウさんやキリンさんの実物を見て、さぞや驚き、喜ぶだろうかと思いきや、ゾウに関しては大泣き、キリンの存在はまるごと無視を決めこんだ。あんなに首が長いのに!無視か!

しかも、今日はすごく寒くてほとんどの動物たちが小屋に入って丸まって寝ており、ボールのような形状になっているので頭もどこにあるのかわからなくて「クマさんだねー」とか説明しづらいものがあった。

小ウキキは唯一、テナガザルが「キーッ!」と鳴きながらロープで高いところを高速移動しているのを見て大受けしていた。

あとは、小ウキキ、園内のベンチを見つけてはよじ登って遊んでいた感じで
「ベンチ > 動物」
だった。

あと、個人的に気になったこと。
チンパンジーのいる猿山の檻に長ネギがたくさんぶらさがっていたけど、チンパンジーは長ネギを好んで食べるのだろうか…。





カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]