近況報告
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっぱり合皮のソファーはダメなのか…。
結婚した時に買ったソファーの表皮がメリメリと剥げていく。
ヘンリーとアンの愛のように…(誰?)
小ウキキがソファーで遊ぶようになったので最近、急速に劣化が激しくなった。
合皮補修用の透明シート(9cm×11cm)を買ってソファーの傷んだ部分(肘かけ)に貼ってなんとかうまく誤魔化せたと思ったら、その上を小ウキキが何度も腹をこすりつけてよじ登るうちに、補修していない周辺部分も気軽にメリメリと裂けて醜い姿になってゆく…。
やっぱり、合皮のソファーはダメなのか…。
ガッチガッチの本革で、座ればおケツを跳ね返すほどの弾力性、くつろぐことは永遠に不可能な垂直の背もたれ、ソファー下に入りこんだルンバが二度と帰ってこないという伝説の高級ガッチガッチ本革ソファーじゃないと耐久性ないのか!
ソファー用の布カバーを楽●市場で買うかな…。
(-_-)
結婚した時に買ったソファーの表皮がメリメリと剥げていく。
ヘンリーとアンの愛のように…(誰?)
小ウキキがソファーで遊ぶようになったので最近、急速に劣化が激しくなった。
合皮補修用の透明シート(9cm×11cm)を買ってソファーの傷んだ部分(肘かけ)に貼ってなんとかうまく誤魔化せたと思ったら、その上を小ウキキが何度も腹をこすりつけてよじ登るうちに、補修していない周辺部分も気軽にメリメリと裂けて醜い姿になってゆく…。
やっぱり、合皮のソファーはダメなのか…。
ガッチガッチの本革で、座ればおケツを跳ね返すほどの弾力性、くつろぐことは永遠に不可能な垂直の背もたれ、ソファー下に入りこんだルンバが二度と帰ってこないという伝説の高級ガッチガッチ本革ソファーじゃないと耐久性ないのか!
ソファー用の布カバーを楽●市場で買うかな…。
(-_-)
PR
幼児食のネタが尽きて、いつも小ウキキには同じような物ばかり食べさせている。
本当は色んな味をいっぱい食べさせてあげたい。戦国幼児野戦鍋とか、幼児味噌煮込みうどんとか…
小ウキキの食生活が気の毒になってきたので、アーマゾーンで幼児食のレシピ本を買うことにした。
…の、はずが、高い。
気になる幼児食のレシピ本と、おやつのレシピ本を買おうとしたら計5,000円くらいかかるじゃないか。情報の価値ってこんなに高いものなのか…5,000円あれば結構な食材を買える…。
そう思い、古本メインで探したら200円だった。情報の価値って…。
なんか、ガクッとくるな。(^_^;)
浮いた予算で小ウキキに音の出る絵本を追加購入。
本当は色んな味をいっぱい食べさせてあげたい。戦国幼児野戦鍋とか、幼児味噌煮込みうどんとか…
小ウキキの食生活が気の毒になってきたので、アーマゾーンで幼児食のレシピ本を買うことにした。
…の、はずが、高い。
気になる幼児食のレシピ本と、おやつのレシピ本を買おうとしたら計5,000円くらいかかるじゃないか。情報の価値ってこんなに高いものなのか…5,000円あれば結構な食材を買える…。
そう思い、古本メインで探したら200円だった。情報の価値って…。
なんか、ガクッとくるな。(^_^;)
浮いた予算で小ウキキに音の出る絵本を追加購入。
義兄宅に遊びに行った帰りに義母が
「生協スーパーに買物に行くの」
と言うのでお供したところ、ずっと探し求めていた『とろみちゃん』を発見!!
水溶きしなくても料理にそのまま混ぜればとろみが出る片栗粉『とろみちゃん』。
色んなスーパー探し回っても見つけれらずにいた『とろみちゃん』。
こんなところにいたのか!!!Σ(゜□゜;
本当は、小ウキキの離乳食に使いたかったのだ(赤ちゃんの食事にはトロみがあったほうが食べやすいので)。
でも、すでに小ウキキは離乳食は卒業している。
そうではあったけど…悔しかったので買ってみた。
これを木曽川にふりかければ流れゆく水がトロトロに!!!
「生協スーパーに買物に行くの」
と言うのでお供したところ、ずっと探し求めていた『とろみちゃん』を発見!!
水溶きしなくても料理にそのまま混ぜればとろみが出る片栗粉『とろみちゃん』。
色んなスーパー探し回っても見つけれらずにいた『とろみちゃん』。
こんなところにいたのか!!!Σ(゜□゜;
本当は、小ウキキの離乳食に使いたかったのだ(赤ちゃんの食事にはトロみがあったほうが食べやすいので)。
でも、すでに小ウキキは離乳食は卒業している。
そうではあったけど…悔しかったので買ってみた。
これを木曽川にふりかければ流れゆく水がトロトロに!!!
小ウキキ(1歳7か月)が、床に頭をつけて前転をする一歩手前の感じのポーズを繰り返しするようになった。
夜、一緒に布団に入って寝てる時に、またそのポーズをやりはじめ、頭をぐいぐい布団に食いこませながら、そのまま前進していく。
夜、一緒に布団に入って寝てる時に、またそのポーズをやりはじめ、頭をぐいぐい布団に食いこませながら、そのまま前進していく。
昨日は東洋一の金山だった大分県中津江村の鯛生金山に行って旅程を終えて福岡市内の自宅に帰ってきた。
しかし、今日また、大分県中津江村の鯛生金山に行ってみた。
※ヒント:忘れ物
昨日入った坑道には入らず、施設に隣接していた公園で小ウキキにすべり台を20回ほど滑らせてから帰宅した。
価値ある滑りだった。
しかし、今日また、大分県中津江村の鯛生金山に行ってみた。
※ヒント:忘れ物
昨日入った坑道には入らず、施設に隣接していた公園で小ウキキにすべり台を20回ほど滑らせてから帰宅した。
価値ある滑りだった。