近況報告
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も博多山笠の季節になり、各流れに大きな飾り山ができあがっている。
博多の夜の遊びでいくつかの飾り山を見て回ったが、今年はどうも森蘭丸や森長可人形はない模様。江やワンピースのルフィ人形があるのに、なんでだ!海賊が山にあがるな!
ただ毎年必ず何らかのテーマで織田信長人形は登場する。彼が山笠にいなくては博多も夏本番にならんのですたい!
今年は2つの流れの飾り山に信長が登場しているようで、今日見た飾り山に織田信長がいた。
しかも説明書きによれば、安土城つき!姉川の合戦場面!深い歴史考証はすまい!
うーん、それにしても、飾り山にある安土城はなんだか大阪城みたいだけど、まぁ、記念にiPhoneでボケー写真を撮影してみる。
信長人形のある飾り山ボケー画像 | 信長人形拡大ボケー画像 |
信長の背後にあるのが安土城かと思っていたが、後でこの写真を見てから、ズームしていない下方の赤い竜宮城みたいなのが実は安土キャッスルだったのではないかと思う…。
なお、博多山笠スキーで山笠にのぼせあがっている人々は地元では「山のぼせ」と呼ばれている。
ちなみに私は「森のぼせ」である。
PR
この記事にコメントする