忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

別の土地に嫁いできてから初の衆議院議員の投票日である。
ハガキの地図を見ても、私には会場がどこにあるのかよくわからない。
土地勘のある夫に連れられて、てくてく散歩がてら会場まで行ってきた。

で、会場で投票用紙に記入して、投票箱に入れようとしたら投票箱の見張りの女性に
「二つ折りにしてから入れてください。」
と言われてしまったので、入れかけた投票用紙をまた引き出して二つ折りにした。
こんなこと言われたのは初めてだった…。

ああ…こうして投票から足が遠のく人がまた増えていくのだ…。

絶対に二つ折りにしなくちゃいけない決まりがあるのかなぁ…(^_^;)
今まで自分がどうやって投票していたのかよく覚えていない。
二つ折りにしないと、投票箱の中にいる 小さいおっさんが降ってきた投票用紙をつかみにくいと激怒するのか?

四つ折り、八つ折りにしていても、やっぱり「二つ折りにしてから入れてください。」と言われるのだろうか。
さすがに兜や鶴を折ったら…「二つ折りにしてから入れてください。」と言われるのだろうか。
ああ、何と言われるかということだけをテーマに、もう一回投票してみたい。

夜はニュースで開票速報を見る。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» こんにちは。ご無沙汰しております。
普通に、女性側の勘違いですよー。

そして、うききさんがおっしゃっている理由で、女性は勿論、彼女の行為を見過ごしている周囲も反省すべきです。
たとえ彼らに悪気がなかったとしてもです。

全然気にしなくていいです。

…どうもそこの投票所は、誰かに指摘されないと分からないレベルに陥っていた様子ですから、もしうききさんがそうしたかったら、事実をさくっと伝えても構わないと思います。
”モンスターなんとか”とは全く違います。
また、夏に参議院選挙がありますしね。

スキャナー、頑張ってくださいね!

(^ー^)/
トネリコ 2012/12/18(Tue)06:49:57 編集
» ごめんなさい。追記です。
選挙管理委員会によって、「二つ折り」としている土地もあるようです。
うききさんのお住まいがそうなのかは分かりませんが、その女性も周囲も「”決まり”だから」と思い込んでいるのかしれませんね。

でも、仮にそういうルールがあったとしても、それはあくまでも「こういう折り方でお願いします」という程度の話です。

たまに折鶴の形にして投票するような不届き者がいるので、開票作業に支障をきたさない為に、個別のルールを定めているに過ぎません。

開票作業を助けるために、折らずに投票しようとした人を責めるのは本末転倒ですよ…。

逆に、それ以外で二つ折りにする理由が想像つかないので、その女性が知っていたら、いい機会ですので、是非こちらが教えてほしいです。今回に限らず私は、これまでどの土地でもずっと折らずに投票してきましたので…。

何にしても、ルールってのは、あくまでも理由あってのことですから、その意味も理解せずに「とにかくルールだから従え」という姿勢は、疑問ですねー。

長くなって、ごめんなさい。

<(_ _)>

トネリコ 2012/12/18(Tue)07:24:21 編集
» トネリコ様
トネリコ様、コメントありがとうございます。
二つ折りにしない仲間の方がいらしてホッとしてます。
ここは真面目にネットで検索してみたら、二つ折りにするのは絶対的な決まりではないようですけど
『投票用紙の内容が他の人に見られないようにするため』
が第一の理由のようですね。
私の場合はもう投票箱の穴に入れかけていたのに(笑)。

>たまに折鶴の形にして投票するような不届き者がいるので、
決して大きいとは言えない長方形のあの投票用紙でどうやって鶴を折れるのか、悪ふざけなんでしょうけど、これはこれでなんだか匠の技ですね。
そういったものも、ちゃんと一票に入るのかしら…。(^_^;)

私も次回は「二つ折りに」と言われれば、「どうしてなんですか?」と真の目的と理由を伺った上で、小笠原流礼法の折形で二つ折りにしてみます(どんなだ)。


スキャナーでずいぶんとパンフレット類を処理でき、本棚も片付きました。
でも、やっぱり思うよりはスキャンに手間取ります。
(^_^;)
うきき 2012/12/18(Tue)16:50:22 編集
» こんにちは。
世の中には図々しいヒトがいますからね…。
そういうのが突然こちらのテリトリーに乱入してきたときは、驚いて混乱してしまいがちますよね。
ヒトによっては「私が悪いのかしら?!」って、苦悩したり。分かります。私も不意打ちには弱いので。
今朝お話しを伺って、正直ちょっと腹が立ったもので…、ついつい傲慢で乱暴な断定口調をしてしまいました。すみません。

(^^ゞ

>『投票用紙の内容が他の人に見られないようにするため』が第一の理由のようですね。私の場合はもう投票箱の穴に入れかけていたのに(笑)。

秘密投票(投票用紙を折る/衝立を用意する/無記名投票にする)は、うききさんが「誰にも強制されずに投票する(政治に参加する=参政権)」のための手段だと思いますよ。

Aさんに投票したのを誰かに見られたせいでイジメられるとか、つまり”うききさんが”不利益をこうむらないように、”うききさんを守るために”あるルールではないですかね。

もし、うききさんが「見られても別にいいから」と思ってるなら、「二つ折りにしろ」ってのは、余計なお世話ですよ。


結局のところ「(折るのなら)二つ折りでお願いします」っていうのは、

「…鶴とか兜とか四つ折りとか、もう勘弁してよ。開票時は一秒を争う忙しさなんだから…。貴女が中身を見られたくないなら、二つ折りで十分でしょ?で、ちょっとアレな人が色々ゴネたりるのに、いちいち応対するのも面倒なんで、うちの地区は二つ折りってことで”お願い”してるんです。頼むから、察しろよ、と」

…というのが、管理側の本音じゃないでしょうか。

これは、もちろん「鶴でも二つ折りでも、まともな内容なら”有効”」だから、なんですよ。

例の女性も、いくらなんでもまさか「二つ折り以外の投票用紙は”無効”」なんて、考えていないと思いますよ。
(…もし思っていたら、ちょっと投票所で働くのはまずいレベルで、そのヒトは選挙権について誤解してると思いますよー。)

要するに、用紙を折ろうと折るまいと、うききさんの好きにして全然構わない話だと、私は”思います”よー。



で、話は変わるのですが、今ちょっとおバカな空想をしてみました。

「はじめての総選挙”二つ折りにしてください”」

坂本竜馬
「ひょえっ?!イカンきゃ?そりゃまた、何でかいのう?!」

石田三成
「侍女。なかなかの忠義じゃ。だが方向性が間違っておる。そもそも参政権とは」

嶋左近
(笑って、相手にしない=無視)

織田信長
(言われない)

森長可
(投票に行かなかった)


…長文おそまつでした。
おしまいデス。

(^^ゞ


トネリコ 2012/12/18(Tue)18:54:28 編集
» トネリコ 様
再びのコメントどうもありがとうございます、トネリコ様。
なるほど、なるほどです。
投票用紙二つ折りがこんな深い話になってしまうとは…奥が深い。(^_^)
次回の選挙の時にはどうしましょう???
大人しく素直に二つ折りしてから投票すべきか、折らずに何か言われるかトライすべきか…(^_^;)
いったん疑問に思うと迷っちゃいます。

面白かった空想、
私もやってみました。

ラオウ
「二つ折りとはこうか」と言って丁寧に相手をバキバキと二つ折り…。

羽柴秀吉
「おみゃーの二つ折り指摘がウザったいので、わしゃー立候補したわい!」
侍女
「あ、でも、立候補者にも投票権ありますので、投票用紙を二つ折りで投票してください。」

山羊
(折らずに食べた)

…うーん。
織田信長が投票用紙を二つ折りしなくていい世の中にしてくれればよいのですよね。
うきき 2012/12/19(Wed)18:49:57 編集
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]