近況報告
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
抱っこ紐で小ウキキをかついでデパート「阪急博多」におでかけしてきた。
イベントで『大甲冑展』というのをやっていて、NHK大河ドラマなどで使われた甲冑レプリカなどがたくさん展示即売されていたのだ。
買わなかったけど。
撮影はOKだった。
展示会の会場に入ろうとしたとたんに、『パオーーォパー、パオーォパー!』と法螺貝と鬨の声があがった。
あとでスタッフさんが心配して
「お子さん、驚かれませんでしたか??」
と声をかけてくだすったけど、小ウキキはまったく驚いていなかったどころか、抱っこ紐の中で大はしゃぎ。
そうだ。
この乱世でもたくましく生き抜いてちょうだい。
レプリカばっかりでも、見覚えのあるデザインの甲冑が色々あって楽しかった~。
「お子さんに甲冑いかがですか?」
と、薦められたちびっこ甲冑はウン十万円だった。
思わず、
『安ッ!!!』
…とか言ってみたいなぁ。
デパートに来たついでに、小ウキキの食器を見てみたところ、可愛いのを見つけて買ってしまった。
すべて日本製の陶器の食器だ。
ここ数カ月、小ウキキ用の食器セットは東軍か、西軍か、『ナルミのベビー食器』か『ノリタケのベビー食器』かと悩んでいたくせに、一昨日、楽天●場で、有田焼のベビー食器を見つけた時には
「これだ!!!」
と、言いながらも、
…結局、今日、デパートにあった「アッコトト」の食事プレートとスープ皿、「ドゥ・セー」のコップとお茶碗を買ってしまった。
ちなみに以前、購入していた小ウキキの漆器の汁椀も「ドゥ・セー」のもの。
物を大事にするよう、食べ物を粗末にせぬよう(カズノコ以外)、この食器を通じて教えていきたい。
そして、コップで水が飲めるように、小ウキキは今、毎日お風呂で練習中。
それに先だって小ウキキにストロー飲みを教えたら、1分でできるようになった。
まだ調整するってことがわからずに、口からだらだらとジュースが漏れていくけど。
イベントで『大甲冑展』というのをやっていて、NHK大河ドラマなどで使われた甲冑レプリカなどがたくさん展示即売されていたのだ。
買わなかったけど。
撮影はOKだった。
展示会の会場に入ろうとしたとたんに、『パオーーォパー、パオーォパー!』と法螺貝と鬨の声があがった。
あとでスタッフさんが心配して
「お子さん、驚かれませんでしたか??」
と声をかけてくだすったけど、小ウキキはまったく驚いていなかったどころか、抱っこ紐の中で大はしゃぎ。
そうだ。
この乱世でもたくましく生き抜いてちょうだい。
レプリカばっかりでも、見覚えのあるデザインの甲冑が色々あって楽しかった~。

「お子さんに甲冑いかがですか?」
と、薦められたちびっこ甲冑はウン十万円だった。
思わず、
『安ッ!!!』
…とか言ってみたいなぁ。
デパートに来たついでに、小ウキキの食器を見てみたところ、可愛いのを見つけて買ってしまった。
すべて日本製の陶器の食器だ。
ここ数カ月、小ウキキ用の食器セットは東軍か、西軍か、『ナルミのベビー食器』か『ノリタケのベビー食器』かと悩んでいたくせに、一昨日、楽天●場で、有田焼のベビー食器を見つけた時には
「これだ!!!」
と、言いながらも、
…結局、今日、デパートにあった「アッコトト」の食事プレートとスープ皿、「ドゥ・セー」のコップとお茶碗を買ってしまった。
ちなみに以前、購入していた小ウキキの漆器の汁椀も「ドゥ・セー」のもの。
物を大事にするよう、食べ物を粗末にせぬよう(カズノコ以外)、この食器を通じて教えていきたい。
そして、コップで水が飲めるように、小ウキキは今、毎日お風呂で練習中。
それに先だって小ウキキにストロー飲みを教えたら、1分でできるようになった。
まだ調整するってことがわからずに、口からだらだらとジュースが漏れていくけど。
PR
週刊『森蘭丸』創刊!
創刊号は半額790円!
とかいう夢を見てしまい、すごい胸の高鳴りを覚えて夜明け前に目が覚める。
『どういうことなんだ、私はこれを発行することになるのだろうか!原稿書けるのだろうか!!』
『夢を見たからには実行しなければ!』
などと、思いっきり寝ぼけたまま無茶苦茶なことを考えていた。
うう、夢に森家がでてくると、心臓がしめつけられて動悸、息切れがする。
夢の中に出てきた創刊号は、いきなり本能寺の変特集でしたがな…。
そんな時、まだ夜明け前であるが、布団で寝ていた我を見下ろすベビーベッドからの視線を感じる。
…と、いうかベビーベッドの柵を握る小さな手が見える。
電気を消した薄暗い部屋の中で、小ウキキが目を開けてベビーベッドの柵から無言で私を覗きこんでいる。
アイフォーンで確認すると、まだ夜中の3時。
怖いヨ…

小ウキキは、たまにこうして静かに目覚めてしまっていることがあるらしい…。
私と目が合った次の瞬間には、いきなりお腹が空いたと泣きだすのだけど…。
それにしても、森不足なり。
週刊『森蘭丸』を創刊号から順に夢で見て行きたい。
鳴かぬなら コロしてしまえ…え?!あれってメジロ?!ホトトギスじゃなくて、メジロ?
あ、そうなの。
なんか、目のまわり白いし、ちっちゃくて、かわいいいいーーーー
by 織●信長
春だなぁ。梅の木にメジロが集まって、弾けるように枝から枝へと飛んでいるよ。
お肉屋の半額セールに買い物に行ってくれた鶏肉スキーな夫が、
冷蔵庫(冷凍庫スペース含む)の許容量ギリギリなほどに大量の鶏肉を買ってきた。
テーブルに置かれるエコバッグの音が
ドーン!!
ドーン!!!
…なんかトータル10キロ越えていそうな量である。
小分けするものは小分けにして、冷凍庫と冷蔵庫に押し込んでゆく。
冷凍庫を開けた時の見た目が肌色一色。
ああああ、小ウキキの、小ウキキの、冷凍離乳食が追いやられる~
冷凍すりおろしニンニクと、冷凍すりおろしショウガと冷凍すりおろしダイコンと小ウキキの離乳食を間違えてしまわないように注意しないと、ぜんぶ同じような製氷皿サイズで凍らせてしまっているから怖い!!!
うん。
自然と、今日の夕食は鶏手羽の甘辛煮である。
明日はたぶん、鶏肉の山賊焼き。
明後日もきっと、鶏肉。
今週も再来週も、ずっとおおお おおおおぉ!鶏肉!!
『俺、この鶏肉が終わったら、故郷に帰って結婚してピロシキ屋をはじめるんだ…。』
『あ!そうか、犯人がわかったわ!犯人の使った凶器は凍った鶏肉だったんだわ。このことを早くナコン君に知らせなきゃ!トントントン、あれ?!誰か来た。』
…ともかくも、すごいのである。
鳴かぬなら、コロしてしまえ…え?!鶏手羽の甘辛煮?!ホトトギスじゃなくて、鶏手羽?
あ、そうなの。
あ、そうなの。
なんか、目のまわり白いし、ちっちゃくて、かわいいいいーーーー

春だなぁ。梅の木にメジロが集まって、弾けるように枝から枝へと飛んでいるよ。
お肉屋の半額セールに買い物に行ってくれた鶏肉スキーな夫が、
冷蔵庫(冷凍庫スペース含む)の許容量ギリギリなほどに大量の鶏肉を買ってきた。
テーブルに置かれるエコバッグの音が
ドーン!!
ドーン!!!
…なんかトータル10キロ越えていそうな量である。
小分けするものは小分けにして、冷凍庫と冷蔵庫に押し込んでゆく。
冷凍庫を開けた時の見た目が肌色一色。
ああああ、小ウキキの、小ウキキの、冷凍離乳食が追いやられる~

冷凍すりおろしニンニクと、冷凍すりおろしショウガと冷凍すりおろしダイコンと小ウキキの離乳食を間違えてしまわないように注意しないと、ぜんぶ同じような製氷皿サイズで凍らせてしまっているから怖い!!!
うん。
自然と、今日の夕食は鶏手羽の甘辛煮である。
明日はたぶん、鶏肉の山賊焼き。
明後日もきっと、鶏肉。
今週も再来週も、ずっとおおお おおおおぉ!鶏肉!!
『俺、この鶏肉が終わったら、故郷に帰って結婚してピロシキ屋をはじめるんだ…。』
『あ!そうか、犯人がわかったわ!犯人の使った凶器は凍った鶏肉だったんだわ。このことを早くナコン君に知らせなきゃ!トントントン、あれ?!誰か来た。』
…ともかくも、すごいのである。
鳴かぬなら、コロしてしまえ…え?!鶏手羽の甘辛煮?!ホトトギスじゃなくて、鶏手羽?
あ、そうなの。
アイコトマト

茹でて皮をむいて、種を取って、すり鉢でごぉりごぉり。
人生初のトマトを食べた小ウキキがビクッ!っとなって、眉間にしわを寄せながら口をモグモグ。
嫌いな物だとクチをシャットダウンしてしまう小ウキキだけど、今回は眉間にしわを寄せたまま、ふたくちめ、さんくちめと食べてゆく…不動明王の怒りにも似た表情。
嫌々食べているのだろうか。
でも、赤ちゃんが嫌々でも食べるってことあるだろうか…。
離乳食ってよくわからない。
ネットにあるレシピ通りに作って、私も毒見してみて
『マズイ!!』
と思う事が多い。
トマト粥とか粉ミルクパンお粥とか、塩分のない野菜スープとか。
本当の本当に私の作り方は間違っていないのだろうか…。
これでよいのだろうか、と不安になる。
小ウキキの舌が退化したらどうしよう…。
お昼は、小うききを連れて梅の花を見に行った。
紅梅、白梅、よい香り。
ただ、山際だから寒いと思って厚着していたから暑くて暑くて…小ウキキのクマさん着ぐるみも途中でめりはがしてジャケットに着換えさせた。
他のお花もいっぱい眺めて、久々にのどかな気分。
蘭の花を見るたびに、あの人を思い出す。
森蘭丸!!!!!!
ブーゲンビリアの木の下で、小ウキキの記念撮影。
そろそろどこかにツクシが生えていないかな~と膝を曲げて地面ばかり見ていたのだけど、はたから見れば『犬のフンを探す人』だったかも知れないと後から思う。


茹でて皮をむいて、種を取って、すり鉢でごぉりごぉり。
人生初のトマトを食べた小ウキキがビクッ!っとなって、眉間にしわを寄せながら口をモグモグ。
嫌いな物だとクチをシャットダウンしてしまう小ウキキだけど、今回は眉間にしわを寄せたまま、ふたくちめ、さんくちめと食べてゆく…不動明王の怒りにも似た表情。
嫌々食べているのだろうか。
でも、赤ちゃんが嫌々でも食べるってことあるだろうか…。
離乳食ってよくわからない。
ネットにあるレシピ通りに作って、私も毒見してみて
『マズイ!!』
と思う事が多い。
トマト粥とか粉ミルクパンお粥とか、塩分のない野菜スープとか。
本当の本当に私の作り方は間違っていないのだろうか…。
これでよいのだろうか、と不安になる。
小ウキキの舌が退化したらどうしよう…。
お昼は、小うききを連れて梅の花を見に行った。
紅梅、白梅、よい香り。
ただ、山際だから寒いと思って厚着していたから暑くて暑くて…小ウキキのクマさん着ぐるみも途中でめりはがしてジャケットに着換えさせた。
他のお花もいっぱい眺めて、久々にのどかな気分。

蘭の花を見るたびに、あの人を思い出す。
森蘭丸!!!!!!
ブーゲンビリアの木の下で、小ウキキの記念撮影。
そろそろどこかにツクシが生えていないかな~と膝を曲げて地面ばかり見ていたのだけど、はたから見れば『犬のフンを探す人』だったかも知れないと後から思う。
タコは自分の足を食べるという。
あんまりにお腹が空き過ぎて8本の足をぜーんぶ食べてボールになったタコとかいるのだろうかね。
両ヒレをアザラシに食べられてビート板になってしまったマンボウと一緒に並んでゆらゆら、嗚呼、無常。
などと、海の世界の不思議を考える(寝不足と森不足で思考回路がおかしい)。
今日は久々にタコの刺身を食べた。
薄く切るのではなく、思いっきり分厚くブツ切りにして食べるのが大好き。
夫が愛子様のトマト『アイコトマト』も買ってきてくれた~。
明日は小ウキキに初めてトマトを食べさせようかと。
あんまりにお腹が空き過ぎて8本の足をぜーんぶ食べてボールになったタコとかいるのだろうかね。
両ヒレをアザラシに食べられてビート板になってしまったマンボウと一緒に並んでゆらゆら、嗚呼、無常。
などと、海の世界の不思議を考える(寝不足と森不足で思考回路がおかしい)。
今日は久々にタコの刺身を食べた。
薄く切るのではなく、思いっきり分厚くブツ切りにして食べるのが大好き。

夫が愛子様のトマト『アイコトマト』も買ってきてくれた~。

明日は小ウキキに初めてトマトを食べさせようかと。