忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 腰痛のひどさを含めて、どうも体調が悪くて目が回る感じがして、一度は起床したものの夕方まで二度寝した。
起きだして、期日の迫った翻訳のバイトをしあげるべく作業していたら、不思議とそのうち気分も良くなってきた。
 でも、夕食を作っていなかったうえ、かつ私が「焼き鳥が食べたい」衝動に駆られたため、夫に近所の焼き鳥屋さんに初めて連れて行ってもらった。

自宅から徒歩圏内の近隣にいくつか食事ができるお店があるのは本当にありがたい。

 焼き鳥屋の店内にいたお客さん達の話題はWBC(日本vs.オランダ)が中心で、その中に、日本が点を取るたびに

「うがーーっ!」

と、叫ぶおじさんがいた。
何度も「うがーっ!」「うがーっ!」と叫ぶので 

『え?なんでそんなに何回も…?

と、スマホで実況を見ると、本当に大量得点追加中。


 とり皮を食べつつ、焼きシューマイを食べつつ、ワンセグでWBCの試合中継を観た(最終結果は16-4)。

PR
 昨夜はWBCの延長戦でドラマ『信長のシェフ』(私のパピコタイム)最終回が中止になった。
まぁ実質、先週の放送の森可成の死をもって私の最終回だったので問題なし!

…考えられる最終回としては、どうにかこうにかしてケンとよう子が現代の東京に帰ってみれば、ケンの手には夏さんにもらった包丁が握られていて、
「ああ…戦国に行ったのはやっぱり夢じゃ…なかったんだ!」
と言いながら、銃刀法違反で警察に連行されて、これは戦国時代でもらってきたのだとどんだけケンが説明しても警察にわかってもらえないという愛と感動の最終回であろう。

 あああああ、それはともかくも今日の兼山イベント『美濃金山城と城下町説明会』に行きたかった。
行きたくとも行けなかった…。
その私を慰めるかのように、先週、楽天スーパーセールで購入していた森蘭丸鶴丸紋のピンズが届いた。

20130309.jpg

 これを額に刺して森長可と同じところに穴を開けちゃる!!!!(ヤケ)



ヘアピンもあったのか~!!!なんぞこれ!!!!


 大気汚染のせいで、空は黄色いし、空気が悪くて鼻はむずむず、目は痛い。
でっかい扇風機でこの汚れた大気を中国に返却できないものだろうか。
ただでさえ足元の手榴弾に注意しながら歩かなきゃいけないのに、これに加えて大気汚染とは、福岡県民は大変だ。

 福岡県の大気状況が嫌な数値になっているけど、どうしてもお蕎麦が食べたくなって近所のうどん屋に行った。
この地に嫁いで来てからもあんまり周囲のお店を食べ歩きしていなかったので、近所のうどん屋に入るのも初めてだった。
久々にお蕎麦を食べた。
ああ、でも、本当は長野に行って森家ストーキングをしながら信濃そばが食べたい…。

 帰りにスーパーでホワイトアスパラガスを見つけて美味しそうに思えてつい買って帰る。
初めて買った、ホワイトアスパラガス。
下ごしらえが分からずに悩む。
とりあえず、オリーブオイルで焼いて塩コショウで食べたら美味しかったけど、つけ根にかけては、もっとしっかりピーラーで皮をむいておけばよかった。皮が硬くて口の中でモゴモゴ…。
 焼きたてのベーカリーのパンが食べたい。
近所のパン屋は、店員さん達がおしゃべりしながらツバをペッペッやってパンをこねている(お店のガラス越しに外からその光景が見えるらしい)というお話を耳にしたので、自分がそれを目撃した訳ではないけども、なんだか足が遠のいて一度も買ったことがない。
そうすると、近隣にはパン屋が一軒もない。

だからと言ってコンビニパンやスーパーのパンでは、私の心が満たされない。
自作のパンもそこまで美味しくないし(←たぶん、今あるチープなオーブンレンジの温度が充分にあがらないせい)。

 そういうことで、夕方にベーカリーレストラン「サンマルク」に連れて行ってもらったら、夕方もランチサービスを行っているとのことで、まぁ、パン食べ放題のハンバーグランチメンユーを注文して食べた(私としてはこれが夕食だけど)。
 焼きたてのパンは食べ放題(アイフォーンを忘れてきたので画像なし)。
焼きあがるとその都度、お姉さんがパンを持ってきてくれる。私はランチハンバーグを食べつつ、パンをほおばる。
クロワッサーン、オレンジパン、バジルパン、シュガーパン、チョコパン、ハードブレッド、クロワッサーン!
やっぱりベーカリーの窯で焼いた焼きたてパンは美味しい。パン1個が小さいので、色々な種類をたくさん食べれる。
もっちり、ホコホコ、幸せのひととき。
ああ、このパオンを織田信長にも食べさせてあげたかった…。
ばたっ。

 最近は、1万円もせずに、ピザやうどん、パスタや餅まで作れるホームベーカリーがある。もちろん、パンも作れる。
たまに焼きたてパンが食べたくなる発作に襲われるので、購入に迷う。
買うだけ買って、3日坊主にならないかという不安もあるし、今のオーブンレンジが昇天したら、しっかりとパンが焼けるオーブンを購入したいという希望もあり、なかなかホームベーカリー購入まで踏み切れない。

とりあえず、信長のシェフのような『焼き窯』をうちのベランダに作ってパンを焼いてみたいけど、通報されるよね…。
 今夏に『アイフォーン5S』発売の噂が…。

アイフォーン4Sを下取りに出した上でアイフォーン5に飛びついて購入した私は、負け組だろうか。
しかも、毎回大きさが大きくなってゆくアイフォーンが、さらに大きくなるという話を耳にした。
これ以上大きくなったら私のひ弱な片手では支えられないのであります。
今後もどんどん大きくなってゆきいつか『 iPad mini 』になってしまうのだろうか、アイフォーン…。その恐れが出てきたので、iPad miniの購入ももう少し待ってみたほうがいいかな。

 いよいよ4月1日からアイフォーン/iPad専用「安土城タイムスコープ」アプリがリリースされる。
今のアイフォーンの楽しみはそれ。
安土城跡の現地に行かないと使えない訳だけど、専用アプリを入れて、安土城跡でアイフォーンをかざせば安土城CGが画面に現れるという、なかなかイキな試みだ。
そのアプリには立入禁止区域になっている伝・森蘭丸邸CGも出てきてくれるだろうか。森蘭丸邸CGにノックしてお宅にお邪魔してお茶して帰るとかできるのだろうか。でも、現実には伝・蘭丸邸跡地は土砂が崩落したままの状態なので、ノックしてお宅にお邪魔すると「あーれー!」と、斜面を転がり落ちることになるんだろうけど(死)。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]