忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 一回、菊池市の居酒屋で湯豆腐を食べたのをきっかけに、最近はよく家でも夕食に土鍋で湯豆腐を作って食べるようになった。
 今までは、水に昆布と豆腐を入れて火にかけて、あとはポン酢で食べていたのだけど、それだけでも美味しくて、ほっこりと幸せな気持ちになっていた。

 しかし、世の中の究極の湯豆腐とはどんなものかとネットで検索していると、どうやら「重曹」を投入するともっとトロトロの美味しい湯豆腐になってくれるらしい(水500ccに対して重曹小さじ1)。

 こんな寒い日は。究極の、とろける湯豆腐(外部リンク)

 レシピ通りに沸騰後に重曹を入れて弱火でコトコト10分。
本当に、とろっとろっの美味しい湯豆腐になった!!!不思議だ!!
画像を撮ろうと思ったけど、土鍋の湯は乳白色になって中に沈んだ豆腐もまったく見えない状態。鍋の見た目で豆乳を土鍋でがぶ飲みする人と思われたらいけないので、画像はなし。

ああ、シンプルなお料理なのに、ほっこり。
次回からはこのレシピでいこう。
PR
六道の 道のちまたに 待てよ君 
後れ先立つ 習(ならひ)ありとも
          
後の世も 又後の世も 
廻(めぐ)り会へ 染む紫の 雲の上まで



『義経記』にある、弁慶と義経の辞世。
いつ思い出しても美しくて泣けてくる。 

で、話は変わるが、
夜、夫が菊池市の写真コンテストに出品するというので、近所のコンビニに現像に出かけた。
(でも、結局は提出サイズがわからなくなり現像失敗)。
一緒について行き、パピコ各種、ガリガリ君各種(コンポタ味じゃないやつ)、ピュレグミやこんぶ、アーモンドを買いこむ。
これでしばし籠城、外は雪。
 夜中にドラマ『信長のシェフ』を見るといつも夫婦で「お腹空いた~」の大合唱。

昨夜はガリガリ君を食べながら、『信長のシェフ』を見て寝た。

いやー、夜のガリガリ君(コンポタ味じゃないやつ)は格別だ~。

『信長のシェフ』には、よい描かれかたの森可成が登場するので、ホッとする。安心して見ることができる。
さらに今回は藤吉郎(秀吉)よりも上座に座っていたのでグッジョブである!
ところで左利きでご飯食べている人が多いな、この番組。

一方、こんな感じで漫画やドラマに森家が出てくると無性に森家が恋しくなる。
あああ、森家史跡に行きたい~!!!!
森家のことをもっともっと知りたいんだよ~!!!!!

とりあえず、目の前にある内職を片付けなくては、時間に追われて森家を妄想する私の時間がない。(^_^;)
ブログ『もりだくさん。』も毎日更新する気まんまんだったのに、はや、ケつまずいた…。いかんですな。
moss1.jpg

 またまたモスバーガーが食べたくなって、モスに行った。

 腰が痛いので、まずは最優先で内職のバイトをやっている。
朝のうちはPCデスクに向かっていても、まだ
『あ?今日は大丈夫だ?治った?!
と思えるのだけど、夕方になるともうキツくなる。
我慢できなくなったら椅子からおりて、どこかに転がってゆく我。

お医者に相談したら、しばらく安静にじっとしていろとのこと。
運動したほうがよいのか聞いたけど、しないでとのこと。
お散歩もナシで、とのこと。

かくなる上は、
「グーグルストリートビューで自宅から兼山まで行ってみる!!!」
という企画をうちだしてみる。

とりあえず、今日は横になって、アイフォーンで中島敦の作品の朗読ボッドキャストを聴く。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]