忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 久々にハイジーの白パンが食べたくなった。
アサヒ軽金属のサイトのレシピを見ると、どうやらレンジでもパンが作れるようななのでこのレシピで作ってみることにした。
マルチクッカー「超簡単! 電子レンジで白パン作り」

 アサヒのマルチクッカーを持っていないけど、先日送別会でプレゼントしてもらったおフランス製の似たような形状のスシリコンスチーマーを使って作ってみたら、なかなかいい具合にデカイのができあがった。
アンパンマンに
「新しい顔よっ!」
って投げつけても差し支えない大きさ(アンパンマンの顔の大きさを知らないけど)。

18965c9e.jpeg

パンをスライスして、とろけるチーズをのせて食べた。
おお、なんか美味しいぞ。
これは、もっと色々と冒険してもよいかなと思える。

 さらに今度は、ルクエのレシピを見ると、牛乳を使わないレンジパンレシピが載っている。
ルクエも持ってないけど、やっぱり自分の手持ちのシリコンスチーマーで代用して、次回はこのレシピで作ってみよう。

ルクエシリコンスチームロースター:「白パンアレンジレシピ」
PR
 昨日、録画だけしておいた『コクリコ坂』からを視聴。

 夕方には、昔勤めていた地獄会社の先輩(彼女ももはやOG)がわが家まで来てくれたので、せっかくなので一緒に近所のレストランまで出て食事した。
 おととい亡くなった地獄会社時代の共通の同僚の葬儀に私が行けなかったので、先輩にお香典を立て替えてもらっていた。
・‥で、わざわざ香典返しを持ってきてくだすった。
まだ30代前半で旅立った故人の思い出話をしながら食事する。
「やっぱり若すぎて亡くなられると、見送るほうも諦めきれずに辛いね・‥。」
「ぜんぜん現実のものとして実感ないね・‥。」
となんだか寂しい会話になった。

 その後、先輩が食事代を私のぶんまでレジで支払おうとするので、それを阻止しようと私もレジで自分のぶんのお金を追加で突っ込んでギャァギャア。
店を出ても、「いいからお金を返す!」「嫌です!」と゛受け取れ゛、゛受け取らない゛、でギャァギャアしてたら、先輩はうっかり店に忘れ物。

また近いうちにOB、OGみんなで集まろう。
とお別れした。
 最近は夜10時にはぐったりしてきて、11時には寝ている我。
でも、今日から、主に森家が大活躍するドラマ 『信長のシェーフ!!』が始まる。それも夜中の11時すぎから!!
原作マンガを読んでいる私は、主人公のケンが信長に対してなんでもかんでもうまいことやりすぎなのでお腹いっぱいになってきているのだが、森家が出るということでストーカーの義務のような、ストーカーの義理のような気持ちで見ることにする。
公式サイトを見ても1話から森可成が出てくる感じなので、やっぱりここは見なくてはならない。

夜9時からの『コクリコ坂から』は録画しておいて、その間に入浴していよいよ『信長のシェーフ!』を視聴。
岐阜城が出るたびに横から夫が「どう見ても彦根城。」「彦根城。」というツッコミをするが、それ以上に私がキャラに対して
「信長の性格がめんどくさい!」
「明智光秀もめんどさい!(バンバン!)」
「ダニエル・カールじゃないかぁああああ!」
と、ツッコミまくっていた。
森可成も出てきたよ。
原作と違って目が開いている。
信長以外何びとたりとも森可成よりも上座に座るなぁああああ!
そういえば、チビ蘭丸ももうすぐ出るのかな。

ケン:『いざ参らん!戦国のキュイジーヌ!!』

これ、主人公の決まり文句なのか・‥。
タイムトリップしてきて動揺している設定の割には早々に決まり文句が続出だ。
とりあえず、森家が出てこなくなるまで視聴することになりそうである。
そうすると、「いざ参らん!戦国のキュイジーヌ」をまた何度となく聞くことになるのか・‥。痛い・‥。まことに痛い・‥。

鳴かぬなら キュイジーヌにしよう ほととぎす
 森家関係の由緒あるお寺からお札をいただいた。
森家を護るものと同じものに護ってもらいながら、またこの一年を生きてゆく。

 その一方、訃報が飛びこんで来た。
昔、私が地獄会社で勤務していた時に一緒に働いていた同僚が今日、亡くなったとのことだった。
去年の私の結婚式の2次会に来てもらったのが今生の別れになってしまうなんて思いもよらずに過ごしていた。
いや、それどころか先日まで、「新年会やろー!」とメールのやりとり話していたのに・‥。

震災や身近な経験を含めて、最近は人の生死のことを深く考えてしまうことが多くなった。
今も昔も、素敵な出会いもいっぱいあったはずなのに、今の自分の中では別ればかりが際立って感じられてしまう。

     af00cdfe.jpeg     
 この金魚と一緒にいる黒いのはオタマジャクシ?
いや…手足があるからカエルか?なんで異種の手を引いているのか突っ込んではいけないんだろうな。
そして、なびいているのは柳かと思えば藻。
それもこの浮世絵の可愛らしさ。
歌川国芳の『金魚づくし』は本当にキュート。
こんな集団が家を訪ねてきたらついて行くわ!

金魚づくしシリーズを集めて額にかざりたいのだけど、本格的に買い集めようとすると高い。
絵葉書を買って、額に入れて飾ろうかな…。

 今日、お誕生日ポイントとかで楽天市場から700円分のポイントをもらえて喜んだのも束の間、有効期限は今月末まで。
こういうのを温めておけない性格の私は、どうせ先行き購入する予定の化粧品を買ったら、足がでた。
(^_^;)

でも、まぁ、700円分得したのだし。
今思えば、歌川国芳の『金魚づくし』の絵葉書を楽天で買うというテもあったなぁ。


 
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]