忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結婚式は神前式にするのだが、神社挙式プランニングの会社に当日の衣装や着付けの相談に行った。

夫とは大型家電製品店を待ち合わせ場所にしたのでつい外付けHDDを購入してしまい(森家専用機)、その紙袋持参での会社訪問となった。

結婚式プランニングの会社の良し悪しで自分達の一生の思い出が決まるので、しっかりこの会社を見極めるつもりで面談したら、お茶と菓子を与えられつつ、にこやかに説明されて
「衣装に袖を通されてみますか?」
と言われて白無垢やドレスを何着も試着しているうちにもう契約の流れのとこまでいってしまい、サインまでして会社を出た。
でも、親切なスタッフばかりみたいなのでお任せしてよかったかな。

よくないのはチューブドレスを着ることによりさらけ出した私の二の腕のタプタプぶりと、小顔とは程遠い残念な顔面である。
これはさすがに必死で何とかして短期に小顔&細身に変身せねばならない。
挙式まであと三ヶ月。
頑張るぞ、我。

とりあえずは登るに相当キツいらしい県内の鷹取山城跡に登ってくるとするか。

挙式プランニングの会社を出てみればすでに時計は夜10:30を回っていた。

決定した白無垢はたくさんの鶴が舞う柄のデザイン。
森家の家紋の鶴を全身にまとってお嫁入りだ。

※もう入籍すんでるけどね!( ´ ▽ ` )ノ

これでまた挙式準備に一歩前進。
ホッとしていたのだが、歯を磨いていたら奥歯の詰め物がとれた!!
しみる〜!!( ;´Д`)
PR
マンボウキーホルダーもらった!\(^o^)/



ところで、TVで見た、“きゃりーぱみゅぱみゅ”の「つけまつる〜♩」のテクノミュージックが耳から離れない。耳から離れないどころか自主的にこの曲を探して聴いてしまっているが。

いや、むしろ両胸に巨大な“つけまつげ”をつけて踊る彼女のインパクトが強すぎて忘れられない、どうしよう。

なんというか、どっかの足軽達の胴丸にあの巨大つけまつげをつけたら敵ばかりか味方までも震撼させる最強軍団になるのではなかろうか。徳川家康が井伊直政に赤備えのついでに“両胸つけまつげ”も継がせて「井伊の赤ぱみゅ備え」とし、中でもちょっとかぶいた傾向にある人は兜の前立と錣(しころ)にいたるまで巨大な“つけまつげ”。

で、そんな人達とは決して友達にはなりたくない私である。
(昨日からの続き)自分でデザインしたペアの結婚指輪!

夫にデザインを見せてこれをオーダーメードで作っていいかと尋ねると、
「最近は男の人は結婚指輪作らないんだって。」と言われた。

つまり、結婚指輪は私の分だけでよいと…。
うーん。その発想はなかったわ。
想定外すぎて、瞳孔が開いた。(0_0)

その私の表情がすごすぎたのか、
「デザインを考えてくれたのなら、じゃあ、作ろうか。」
と夫が答えてペアで作る流れになったが、私に気を遣って譲歩してもらったのかと思うと、本当にそれでよかったのか無理強いしてしまったんじゃないかと悩みのドツボ。

今日、会社の仲良し(既婚者)に聞いてみると
「ああ。そりゃあ旦那には結婚指輪は買わないでいいよ。旦那が指輪をしない日があったり、ある時をきっかけに指輪をしなくなったりしたらあれこれ考え込んで気を揉むだけだからさ。うちの旦那は指輪の代わりに高級時計を買ってるよ。」とあっさり“結婚指輪は妻の分だけでいい”理論の展開。
ああ、そうか。言われてみれば、それも一理ある。
人生この先色んなことが山ほど起こるのだから、こんな小さな事で長時間悩んでいるのももったいない。私も仲良しを真似て、夫には槍とかiPhoneとか、鼻セレブ一生分とか、なんか別の記念品を買うようにしてもらおう。これにて一件落着だな。ああ、夫婦はペアで指輪を作らねば商法に踊らされて頭ガチガチになってしまっていて、危うく離間の計にはまってしまうところだったよ。ヽ(´o`;

今夜は夫の知り合いの店に2人で食事に行ったが、その時に
「指輪は買わなくていいから、何か一生の記念になる好きな物を買って。」と、素晴らしい妻発言をしたら、
「いや、いいよ。結婚指輪作るよ。」
と夫が言い始める。
作らなくてもいいので自分の好きな物を買ってと言うのに、指輪を作ると言う。槍を作れ!槍を!

結局、結婚指輪は2つ作ることになった。
今日食べたフキノトウの天ぷらは、ほんのり苦い味がした。
今日は家にひとり。
おおっ!なんて久々に自分だけの時間が持てることだろう。ブラボーなり!!!(^O^)/
と、言っても私は動作が鈍いので大掃除と洗濯をして貴重な午前中があっという間に終わった。家政婦が欲しいとつくづく思う。
そして先に夕食の準備を少しやった。
寿司を握って、佃煮にするサンマをおろしているとサンマの体内から恐怖の寄生虫アニサキスを発見!ビニル手袋をはめた手で、ピューっとひっぱりだして処分。危ないところであった。

こうして森家書斎に入ったのは昼3時くらい。
さぁ、これで夕方までは一気に自分の好きな事をできる時間だ!
と張り切りつつふと足元を見るとブライダル情報誌がある。
あああああ、そうだった、結婚指輪をどこに買いに行くのか決めないといけないんだ、どうしよう!!!!
Σ(T□T;
 情報誌をめくっても、選択肢が多すぎてどこのお店がいいか候補があがってこない。とりあえずはミキモトさんに資料を送ってもらうことにした。
そうしているうちに、「こーゆーのがあったらなぁ。」と、自分でちょこちょこ指輪のイラストを描いてしまい、これだという理想のペアリングが描けてしまった。
どうしよう…ロマンスの神様が私に舞い降りてしまったようだ。
考えれば考えるほど「結婚指輪には、このデザインしかない!!!」と思える。
森家ストーカーにふさわしいデザインだ。

 かくなる上は、ティファニーもショーメもぶっちぎって、オーダーメードの結婚指輪にしたい。
いま、かなりテンション高い!!
夫が外出中なので、まだ許可は得ていないが、神が舞い降りた今、この指輪を作ってはめることができますように。このブログで「できました♪」と画像公開できますように。

そして、サンマの佃煮失敗!!!(^O^)/
く…塩サンマだったなんて…欺かれたわ。寄生虫がいたと騒いだ割にはサンマを洗ったかどうか覚えていないし。
フツーに調味料入れて煮たわ。
しょっぱい佃煮の完成。
今日も反省の多い料理となった。
いっそ自虐をこめてミミズ体型の寄生虫アニキサスを指に結んで指輪にでもしようか。
 結婚するのは初めてのことなので判らないことが多い。

一番に私の前に立ちはだかっている問題は結婚式だ。
式場はどこを予約して、複雑な人間関係から招待客をどう選り抜いてどう呼べばよいのか分からないで困惑したまま日々は過ぎ、ここ最近は一日中そのことばかりが頭をもたげて憂鬱な気分になっていた。
『メロン』と『ゼクシィ』を投げ捨てて逃げ出したくなる毎日だった。
 もう、いっそのこと披露宴会場をバミューダ海域の海底に取り決めて、招待客がみんな「海底は息ができないので申し訳ないので出席できないわ。」「日本海ならまだしもバミューダはちょっとね。」と言って断ってくれれば楽でいい!!とにかくどこかでどうにかひと段落ついてくれーーー!

ようやく4月に神社婚でお式をあげ、披露宴はせずに親族だけでお食事会をすることに決定した。
ああ…ここまで決まってようやくホッとした。
今日は神社に行って挙式の本予約を入れた。
巫女さんに「結婚指輪の交換はなさいますか?」と尋ねられて「神社婚なのにそれもやるの???」と困惑。
指輪交換そするかしないかは選択できるので、必ずしもやらなくてもいいみたいだが。(゜_゜)

 そして新たなテーマ『結婚指輪はどこで買うのか。』が浮上。また悩める日々の予感。
ショーメ、ティファニー、ミキモトなんかは憧れのブランドだけど、これだ!という指定ブランドはない。(^_^;)
結婚指輪を買い、あとの課題…衣装とか、食事会会場は、挙式専門のプランナーにお願いすれば何とかなるだろうか。内祝はお義母さんと一緒に選ぶのでホッとしている。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]