忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 3連休ぶりに仕事をするとキツい。
ましてや今朝は『おんな風林火山』が最終回であったのでなおさらだ。
結局、全話を通して『女風林火山』を見てわかった事は、森武蔵守(長可)が登場したのはトータル15秒くらいだったなり。
登場する城すべてが近世城郭だったのを始め、色々とツッコミどころ満載だったが、仁科盛信も出てきたし、楽しかった。何より、1986年の本放送の時は森長可の存在を見落としていたので、出てきていたと知ってから10年近く、ずーっと、見たい、見たい、と思っていたので念願がかなってよかった。結局、トータル15秒くらいだった訳だが。(^_^;)

 ときに、音楽をやっている弟から、曲に英語の歌詞をつけてほしいとお願いされた。
海のイメージの曲とのことだ。
「じゃあ、新田義貞が稲村ケ崎で剣を投げて海の潮が引くイメージを歌詞にすればいいの?」と尋ねると、夏の夜の海のイメージだとのこと。
まぁ、でも、なんかもうテキトーにやってくれていいとのことなので、新田義貞系ですすめてみる。
 で、今から曲を聴きつつ歌詞をつけようと思い、大変な事に気づく。
私は、新田義貞のことをよく知らない。

PR

 くぅ!今日も朝6:45に起きてから『おんな風林火山』を見ていて、やっと森長可登場!
この日を待ち続けた!!!!!高遠城ももうすぐ春だね!!!(^O^)/
と、思ったタイミングでケータイが鳴る。

 怒りとともに知らない着信番号に出てみれば、
「あれ?私は息子に電話したのに女性の人が出た!」
と電話口のおばちゃんから驚かれて、今の出来事をそのまま解説された。
間違い電話ですね、ハイハイ。という感じで切ろうとしたら、
「私は息子の電話にかけたのに、女性の人が出た!」
と、もう一度解説された。なんか、息子の電話に知らない女が出た、キーッ!!くらいの勢いで混乱している気がしたので「間違い電話ですよ。」と告げたら、「息子の電話にかけたつもりでした。」と、納得された…。
「ごめんなさいね、私は息子の電話にかけたつもりだったの。」「でも、女性が出た…」
と、まだまだ謝ってリピートし続ける気満々なのでなんか「失礼します。」と、切った。
冷たいようだが仕方がない、これも鬼武蔵のためだ。
あー、録画していてよかった。
でも、ようやく数年ぶりに見た映像でハイテンションの時にジャストそのタイミングでかけてこないでほしい。

 その後は、9:00から『若き皇后シシー』を視聴。
これも長年ずっと見たくて仕方なくて、オーストリアからビデオを直接購入することも考えていたけどそれだと1万円越えするし、日本の機器で見れない場合がある、と言われて諦め、やっと見ることができる映画なのだ。
お時間になってTVの前に着席。(^O^)/
…すると、ジャストそのタイミングで『ピンポーン♪』がくる。

何度か鳴らされて嫌々出てみると
「N●Kの受信料を払われてないようなんですが。」
と、闇黒の使者のお姉さんが登場。でたか、ラスボス!!!
Σ(゜□゜
玄関口で「払ってる。」「払ってない。」のやり取りになり、結局、お姉さんがその場でどっかに電話で問い合わせを入れて、私がちゃんと入金しているのを確認できた。
引っ越し手続き書類も書かされて待望の映画のイントロを見れず。
もう、電話もチャイムも二度と出ない!
阿部寛さんが遊びにきても「今日はちょっと…。」と言える人になってやる!!!
という決心でTVに向かうと、


またN●Kのお姉さんが『ピンポーン』してくる。
黒い!黒いぜよ!!!
 私の書いた書類に不備があると扉越しに言われ、もう口頭で返事して、お姉さんに電話番号を書いてもらった。さらばだ。ドラマERの肝心な1話をまるごとカットしたN●Kにはまだ色々言いたい事もあるが、そしてファンタジー大河にお金を払うのも嫌だが、いや、早く『坂の上の雲』やってよね。

 いつも、私がテンションあげると邪魔が入ってくる気がする。
あの人たちは扉越しとかで待機してて、それを見計らって「いまだ!かかれー!」と、チャイムを押してんのではないか。
電話にしろ、チャイムにしろ、10分前なら私ももっと笑顔で柔らかな対応をできたのに…。
萎える…。

 とんこつラーメンを食べていて、あまりにも美味しくて汁まで飲みほしておかわりしたら、替え玉(麺)だけを持ってこられて、仕方なく麺だけをモゴモゴと食べる(夢です)。

 そんな悪夢を見て目が覚めると胃痛で胃がガチガチになっているし、覚えもない激しい肩こりと頭痛。
眠っている間に、一体、なにがあったんだーΣ(゜□゜;

 そのままバファリンを飲もうと思ったけど、食事を何もせずに飲むと胃痛がひどくなるので、残っている牛乳とホットケーキミックスを全部使ってツナマヨパンを焼いてみた~(^O^)/
うまくいかなかったら文字だけですますが、なんかうまくいったので写メ。

bfea3267.jpg

 そして今日は久々に関東の友人から連絡があった。
6歳になる子どもさんがポケモンに出てくるマンボウを見て私の名を呼んでいるという。(^_^;)
来週、1年ぶりにその母子と再会することになった。

 同僚に「ねぇ、連休は何をする?」と聴くと
3日間、引き籠り。2歩しか歩かない。
という。
うむ。それもまた、人の道なり。

 と、いうわけで私も彼女を見習って連休は家でまったりとモリモリすることにした。
森家のサイト更新を今こそやろう。(^O^)♪

と、今日、目覚めると12:30だった。おお、初日からいい調子ではないか。これぞ、ザ★引き籠り!
歯痛もなくなり、先週からの疲れがあったのでグッスリ眠れて何よりだ。
なのになぜ、こんなに気だるいんだ。

 森家のことに取りかかる前に、車に貼るカッティングシートのマンデコも作成した。
7f74bfed.jpg

画像にあるのは全体の右半分。左半分は鬼ムサマンボウがあしらわれていて、これを車のバンパーに貼って痛車の傷を隠すのだ。後ろを走る車が「あれ、あれは何のデザイン???」と目を凝らして小さなマンボウを見ようとスピードをあげて追突してきて、新車を買ってもらえることもあるかもしれない。

 今日は録画しておいた「プリンセス・シシー」も見るんだ。この映画を見たいだろう先輩も誘わずに見るんだ。そしてレポを書きつづって先輩に封書で送るんだ。これぞ、ザ★引き籠り。
たっぷりアツアツのお湯で長時間に渡ってお風呂に入るんだ。
夜行バスも予約しなくちゃ。

 なお、この3日間はダイエットとしてなるべく何も食べない3日間にして痩せることを決意。
そういことで、今朝からコッペパンと味噌汁とカレーとポップコーンしか口にしていない。

 今日は会社帰りに念願の予約歯医者に立ち寄った。
新しい歯医者の先生に事情を離して、「別の歯医者でやって歯の詰め物がはずれるのはこれで2度目。」とお知らせすると、「つけ根からかぶせちゃってたからでしょ。」とのこと。
また接着面作成のために表面をけずられてしまう私の奥歯…。
でも、麻酔もなしてチャチャッとうまいことやってくれ、詰め物のできあがりを鏡で見るとどこをどうしたかわからない。
「かぶせ物も歯の色に似せておきました。」とのことで、すっかり保護色。
「これで治療は終了です。また何かあったら来てください。」と、あっさり解放。最初からここへ来ていれば、わが歯の運命も変わっていたのだろうか。
とりあえず、数日間むきだしになっていた部分をきちんとしてもらえてホッとした。
…これでもう、永遠に詰め物がはずれず、痛みもなくなればバンバンザイなのだが。

25fbec52.jpg 帰りに、初めて博多シティに行ってみた。
東急ハンズを心ゆくまで堪能したのだが、売り場に展示してあったインコのミニチュア570円を買おうか買うまいかでずっと悩んでいた我。
結局は、車デコレーション用にカッティングシートだけを購入。マンボウデコレーション、略して「マンデコ」にしたい。これでうまいこと追突された車の傷跡を隠せるだろうか。車と同じボスニアンブルーのカッティングシートがなかったので、違う色なり。(^_^;)

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]