近況報告
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実家滞在5日目(最終日):
小ウキキ(1歳3か月)の冬服を買いに行く。
1歳から1歳半の子供の服サイズの目安は『80サイズ』なのに、小ウキキはなんか標準よりも大きく育っちゃって、もはやメーカーによっては80サイズの服が入らなくなってしまった。
90サイズのメーカー服はすでに持っているけど、公園遊びがさかんになった今後は汚れてもいい服やお着替えがいっぱい必要になりそうだ。
で、見に行った子供服売り場には安くて可愛いデザインの服がいっぱいあったけど、謎の英語が記載されているものが多かった。
一応は英語関係の仕事をしていた身だし、なんか、表記が気になってしまって不思議英語トレーナーが買えない。
外国人の子供が日本語で
『交通 』とか『横断歩道』とか『食卓!!』とか書いたトレーナーを着るのといっしょなのかな…。
世に、織田信長トレーナーはないのかーーーー!!!
小ウキキ(1歳3か月)の冬服を買いに行く。
1歳から1歳半の子供の服サイズの目安は『80サイズ』なのに、小ウキキはなんか標準よりも大きく育っちゃって、もはやメーカーによっては80サイズの服が入らなくなってしまった。
90サイズのメーカー服はすでに持っているけど、公園遊びがさかんになった今後は汚れてもいい服やお着替えがいっぱい必要になりそうだ。
で、見に行った子供服売り場には安くて可愛いデザインの服がいっぱいあったけど、謎の英語が記載されているものが多かった。
一応は英語関係の仕事をしていた身だし、なんか、表記が気になってしまって不思議英語トレーナーが買えない。
外国人の子供が日本語で
『交通 』とか『横断歩道』とか『食卓!!』とか書いたトレーナーを着るのといっしょなのかな…。
世に、織田信長トレーナーはないのかーーーー!!!
PR
実家滞在4日目:
夫に許可をもらって実家滞在をもう一日延長した。
ご近所さん達が、お菓子や玩具を持って小ウキキに会いに来てくれた。
ご近所さん:「小ウキキちゃーん
会いに来たよー」
小ウキキ、ご近所さんを見るなり両手をふって「バイバーイー!バイバーイ!」
夫に許可をもらって実家滞在をもう一日延長した。
ご近所さん達が、お菓子や玩具を持って小ウキキに会いに来てくれた。
ご近所さん:「小ウキキちゃーん

小ウキキ、ご近所さんを見るなり両手をふって「バイバーイー!バイバーイ!」
実家滞在3日目:
小ウキキが歩けるようになったので、広い場所で思いっきり歩かせたいとグリーンパーク(響灘緑地)に連れて行ったのはいいが、専用駐車場に1000台くらいとまっていて、駐車待ちの車の列ができていた。
できあいの駐車場に車を停めさせられ、やっとグリンパークに入ったら、公園内はさらに信じられない数の人だかりだった。
ただのノッパラなのに!!!
先月ここへ来た時もほとんど人がいなかったので、今日もきっと私たちくらいしかいないと思っていたのに、たまたま今日がイベントデーだったらしく1万人くらいいた。(^_^;)
それでも、小ウキキを緑の芝生の上で歩かせることくらいはできそうだったけど、小ウキキ本人は側溝が大好きで、側溝を見つけて側溝に沿って歩いてばかり。
『側溝からはみ出たら負け』くらいの自分ルールを作ってそうだった。
一日遊んで帰宅時にはぐっすりお昼寝(夕方だけど)してしまった小ウキキを置いて、私一人で100円ショップ(セ●ア)に行ってきた。
100円ショップアイテムで、欲しいものがあった。
買わんばリスト
漬物漬け器
大さじ計量カップ
おむつ用圧縮袋
携帯用ゴミ袋(おむつを捨てるのに使う)
漬物漬け器はあったけど、実物は私の期待するようなものではないので買わなかった。
大さじ計量カップはあったので買った。色々と便利そう。
あと、ハンディーシーラーを買ってしまった。
熱でお菓子の袋を密封できるというグッズだ。
ビニル袋をシーラーで分割して、小ウキキの離乳食を小分けして保存できればうれしいと思ったのだけど、帰宅して実験したところ、ビニル袋が熱で溶けて穴があいてダメだった(お菓子の袋はきれいに密封できた)。

ところで、事件だ!!!
サザエが、オープニングで松代城(ほぼ森家が城主)に行ってた!!!
サッザエですら、松代城に行けるというのに、この私は!!!
小ウキキが歩けるようになったので、広い場所で思いっきり歩かせたいとグリーンパーク(響灘緑地)に連れて行ったのはいいが、専用駐車場に1000台くらいとまっていて、駐車待ちの車の列ができていた。
できあいの駐車場に車を停めさせられ、やっとグリンパークに入ったら、公園内はさらに信じられない数の人だかりだった。
ただのノッパラなのに!!!
先月ここへ来た時もほとんど人がいなかったので、今日もきっと私たちくらいしかいないと思っていたのに、たまたま今日がイベントデーだったらしく1万人くらいいた。(^_^;)
それでも、小ウキキを緑の芝生の上で歩かせることくらいはできそうだったけど、小ウキキ本人は側溝が大好きで、側溝を見つけて側溝に沿って歩いてばかり。
『側溝からはみ出たら負け』くらいの自分ルールを作ってそうだった。
一日遊んで帰宅時にはぐっすりお昼寝(夕方だけど)してしまった小ウキキを置いて、私一人で100円ショップ(セ●ア)に行ってきた。
100円ショップアイテムで、欲しいものがあった。





漬物漬け器はあったけど、実物は私の期待するようなものではないので買わなかった。
大さじ計量カップはあったので買った。色々と便利そう。
あと、ハンディーシーラーを買ってしまった。
熱でお菓子の袋を密封できるというグッズだ。
ビニル袋をシーラーで分割して、小ウキキの離乳食を小分けして保存できればうれしいと思ったのだけど、帰宅して実験したところ、ビニル袋が熱で溶けて穴があいてダメだった(お菓子の袋はきれいに密封できた)。
ところで、事件だ!!!
サザエが、オープニングで松代城(ほぼ森家が城主)に行ってた!!!
サッザエですら、松代城に行けるというのに、この私は!!!
実家滞在2日目:
100円ショップアイテムで、欲しいものがあった。
買わんばリスト
漬物漬け器
ヒアルロン酸
大さじ計量カップ
おむつ用圧縮袋
携帯用ゴミ袋(おむつを捨てるのに使う)
小ウキキが昼寝したスキに、私一人で100円ショップ(ダ●ソー)に行って上記のアイテムを探したけど、大量買いしたかったヒアルロン酸は1つしかなく、買わんばリストのアイテムを店員さんに尋ねるとことごとく
「うちの取扱いじゃないですね。それって他の100円ショップの商品では?」
と返されて、心がギュンとなった。
たまごのプッチン穴あけ器も買った。
この器具に たまごを押し付けると内臓された針が出てきて たまごに穴をあけるんだって。

明智光秀のデコにこの器具を押し当てれば(ドキドキ)
「そなた、未来のヘイセイという時代から来られたのか?それはさぞお困りであろう。」
とか聞いてくる明智光秀のデコにこの器具を押し当てれば(ドキドキ)
100円ショップアイテムで、欲しいものがあった。






小ウキキが昼寝したスキに、私一人で100円ショップ(ダ●ソー)に行って上記のアイテムを探したけど、大量買いしたかったヒアルロン酸は1つしかなく、買わんばリストのアイテムを店員さんに尋ねるとことごとく
「うちの取扱いじゃないですね。それって他の100円ショップの商品では?」
と返されて、心がギュンとなった。
たまごのプッチン穴あけ器も買った。
この器具に たまごを押し付けると内臓された針が出てきて たまごに穴をあけるんだって。
明智光秀のデコにこの器具を押し当てれば(ドキドキ)
「そなた、未来のヘイセイという時代から来られたのか?それはさぞお困りであろう。」
とか聞いてくる明智光秀のデコにこの器具を押し当てれば(ドキドキ)
実家1日目:
夫がまた出張なので、そのあいだ、私と小ウキキは実家に帰ってきた。
しかし、実家に着いて家の中に入ろうとしても、外で遊びたいらしくて、おじいちゃんの腕の中で「んがーーーっ!」と、つんのめって、家の中に入ろうとしない小ウキキ。
家にあがることなく、そのまま、近所の公園に行って思いっきり遊んだ。
どんだけ外が好きなんだ
小ウキキは歩く時に私の手を離したがらないので公園の中もずっと手をつないで歩いたのだけど、側溝の上を1メートルくらい歩いてはUターンをくりかえされ、こっちは目が回りそうになる。
夫がまた出張なので、そのあいだ、私と小ウキキは実家に帰ってきた。
しかし、実家に着いて家の中に入ろうとしても、外で遊びたいらしくて、おじいちゃんの腕の中で「んがーーーっ!」と、つんのめって、家の中に入ろうとしない小ウキキ。
家にあがることなく、そのまま、近所の公園に行って思いっきり遊んだ。
どんだけ外が好きなんだ
小ウキキは歩く時に私の手を離したがらないので公園の中もずっと手をつないで歩いたのだけど、側溝の上を1メートルくらい歩いてはUターンをくりかえされ、こっちは目が回りそうになる。