忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小ウキキと一緒に義理実家へ遊びに行った。

その前に元気すぎる小ウキキと公園で思いっきり遊んである程度 弱らせておき、それから義理実家を訪問したのに、それでもまだ外がいいと駄々をこねて家の中に入らない小ウキキ。

結局、義理実家の庭で、また思いっきり遊んだ。(^_^;)
お昼ご飯のタイミングで
「ごはん食べるよね。」
などと言って引っ張らないと、家に入ってくれない…。

その後も、小ウキキは、お外に行きたいを繰り返し、おじいちゃん、おばあちゃんも巻きこんで、計4回もお散歩に出た。

どんだけ外が好きなんだ。

義母の
「私たちがお散歩に連れて行くから、うききさんは家の中でゆっくりしててー。」
という言葉に甘え、私は義理実家のお留守番。
持ってきた去年の年賀状を見て今年の年賀状リストを作成…しようと思ったら、いつの間にか座ったまま眠っていた。




PR
『無断駐車した場合は3万円をお支払いただきます。』
という看板を立てた月極駐車場に、毎日、無断駐車しては
「あ、もちろん私が悪いんだから払いますよー。」
と、3万円払っていってくれるようなステキな人が10人くらいやってくる月極駐車場のオーナーになれたら、毎月楽勝で家族で森家ストーキング旅行に行けるのになぁ…。
と、ベビーカーを押しながら思うこのごろ。
不可思議な妄想がとまらない…。

今日は小ウキキの予防接種(×3本)をしに小児科に行ったところ、小ウキキは病院入り口でつんのめって、ギャン泣き。
私が受付で手続きしている間も、足元でのたうち回って嫌がっている。

『先月、この小児科で予防接種したことをちゃんと覚えているんだねー。成長ってすごいねー。』emoji

順番待ちの間も、私の手を引いて表へ出ようとする小ウキキ。
泣きべそ顔が可愛くて、アイフォーンを取り出して撮影しまくる。
小ウキキ、そのアイフォーンを引き寄せて、いじりはじめる。

お医者がそのスキに

1本目、右腕にブスーッ!
2本目、左腕にブスーッ!!
3本目、右足にブスーッ!!!

悲痛な叫び声が響き渡った。




 小ウキキの寝相が悪すぎて、ほぼ2時間おきに起こされる。
かなりの寝不足の我。

夜中に小ウキキが私の枕に頭をのせようとして、私の頭を頭突きしてくる。
そして痛いと泣きだす(知らんがな)。

夜中に小ウキキが寝ぼけて私の顔の上におケツをおいて座る。

夜中に小ウキキが寝ぼけて私の顔の上を通過。

夜中に小ウキキが寝ぼけて私の顔面をキック。

なんで顔ばっかり狙ってくるのだろうか…わざとやってるのだろうか、

夜中(夜中の2時とか、4時とか)なのに、小ウキキはお目目パッチリで、ヨツンバイで のそのそやってきて上記の行為をするのでちょっと怖い。

小ウキキは私の顔面に座った状態で後ろにコロンと転がったかと思うと1秒後には眠ってしまっていて、『え?!』と、びっくりさせられることもめずらしくない。

眠れない状態のまま、私はボーッと
『再び森家のことがモリモリできるのはいつの日か…』
と思ってしまう。

こんななのに、なぜか小ウキキはキッチリと朝7時に起床する。

知らなかった。
こ、これは、エクセルの使い方を知っている人と知らない人と同じくらいに仕事に差がつくぞ。

今日、私が持っている活力鍋(圧力鍋)で、一気に数品の離乳食が作れるのだと知った。

活力鍋に蒸し水を入れて、それぞれの食材を入れた耐熱容器を鍋に並べて加熱すれば、一気におかずが数品できあがり。なんだってさ。

もう、『比叡山も恵林寺も東大寺も全部まとめて同時にバーニング!』ってくらいにすごいことじゃないの!!

もっと早く知っていればよかった!!!
小ウキキの少量のおかずを作るために、鍋をいくつも出したりして毎日、奮闘してグッタリしていたのに!!!

小ウキキはもう離乳食もエンディングに近い『完了期』に突入。大人のおかずが取り分けられるようになってきた時期だ。
ああ、もっと早く知っていればよかった。

福岡市長選挙があったので、ベビーカーを押して公民館の選挙会場に行ってみたら、会場内は土足OKでベビーカーもそのままどうぞ、とのことなので、楽だった。

しかし、建物に入ったとたんに、ベビーカーに乗っていた小ウキキの顔がチェンジ。
それまでは、外を散歩できてベビーカーから身を乗り出して「キャー!」とか喜んでいたのに、選挙会場に入ったとたんに小ウキキの顔からサーッと笑顔が消え、ベビーカーの傾斜にドサッと身を沈めたのだった。
クチが『へ』の字。

『やばい…』

と、さっさと投票して、出口に向けてベビーカーを発車させた。
するとまた小ウキキの顔がパーッと晴れて、選挙会場にいる左右の皆さまがた全員に笑顔で手を振りながらの退場となった。

その後、小ウキキを連れて、義理実家に遊びに行った。
義理両親の家に行けば義理両親が小ウキキを構いまくってくれるし、散歩にも連れ出してくれるので(私は留守番)、すごく気が休まる。

夕方には夫も仕事を終えてやってきて、そのまま義理実家で夕食をご馳走になった。
小ウキキは、みんなと同じテーブルを囲んで、同じタイミングで一緒に夕食を食べることができて楽しそう。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]