忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小ウキキがベビーカーに慣れてくれたので、今日も朝からベビーカーで近所の公園までお散歩した。
大興奮の小ウキキ、またしても右手と左手でそれぞれ何かを指さしつつ、小ウキキ語を発して楽しそうにしていた。
公園にはお散歩中の大型犬もいて、小ウキキはさらに大興奮。
大型犬の背後からしばらくベビーカーで追跡した。
小ウキキの目線の先には、犬のお尻の穴が見える。
犬という生き物は、いかに気品高く、凛々しく歩いていても、結局はお尻の穴を見せながら歩いているんだなぁ…(だから何だ)。

一方、私は、お散歩しながらも
『ああっ!私たちが兼山県民だったら、ここが兼山だったなら、こうやって小ウキキと毎日、森一族の居城・金山城跡に登れるのに!!!』
などと詮無いことを考えているのであった…。

うちの近所は、みごとに史跡も城跡も何もないので、歴史にまったく浸れない…。
それでも今日は1時間ほど散歩できた。
PR
学生の時から長年使い続けてきたメガネがあと少しで『ポキッ』と折れそうな状態になってしまった。
レンズとレンズの間の真ん中の針金が折れてしまい、かろうじて針金のコーティングでつながっている。
まさに、薄皮一枚でつながっている状態だ。
そのためかなり変形しており、かけると、落ちる。かけると、落ちる。

最近は予定外の出費が続くのであまりお金を使いたくないけど、やっぱりメガネがないと困る。
思い切ってメガネを買いに行ってきた。

私がなかなかメガネを新調しなかった理由はお金のこともあるけど、もう一つ、

眼科で処方箋をもらわないと、メガネを買うことができないと思っていたなり(現行のメガネは眼科で作った)。

国内の全てのメガネ屋は、処方箋を持ったお客が来るのをこしたんたーんと待ち構えているしかできないのだろうと思っていたので、
『眼科の傍にお店を建てないと不利じゃん。』
と、不思議でならなかった。

「処方箋いらないよ。」
と、夫に驚愕の真実を教えられてメガネ屋に行ったら、機械で視力検査してあっさりメガネが完成。

新しいメガネをかけておどろいた。
かけても、まったくずり落ちない!!!感動だ!!!

できれば、先日の皆既月食をこのメガネを通して見たかった。
出産後にめっきり視力が落ちて乱視が混じって、月がいくつも重なって見えていたんで…。



久しく義理実家に顔を出していないので、小ウキキを連れて行ってきた。
今回は、あまり使っていないベビーカーに小ウキキを乗せて出かけたけど、嫌がらずに乗ってくれて、しかも、大はしゃぎ。
最初は右手で風景をあれこれと指さしていたけど、途中からは両手別々にそれぞれ違うものを指さしつつ
「ブー!ブー!!」
そして、義理実家に無事に義理実家に到着するに見えた我らだったが、

「ごめん、小ウキキ。道に迷った。」

それでも、なんとか正しい道に戻って義理実家に到着した。
お昼ご飯をご馳走になり、小ウキキと遊んでもらった。
小ウキキが義父の指をつかんでハイハイしながら家の中を連れ回すものだから、長身の義父まで小ウキキと並んでハイハイしていた。

夕方には仕事が終わった夫もやってきて、結局は夕食もご馳走になった。

帰宅したら、期間限定のスーパーポイントで購入したスキニーパンツが郵便受けに届いていた。
さっそく試着してみたら、ピッチリと密着した履き心地なので見事に私のシシャモ足シルエットが浮き彫りにされていた。さすがはスキニーパンツ!

夫に私の姿を見てどう思うか尋ねたところ、

夫:「え?これ下着だよね?その上に何か履くよね?」

我:「え?このままだけど、これ着て外出したら変?」

夫:「え?」
我:「え?」

夫:「…部屋着にしたら?」
我:「え?」

私の姿を夫にデジカメ撮影してもらったけど、画像を見て部屋着にすることに決定。

最近、また小ウキキ(1歳1か月)が重くなった。
たぶん11キロはあるので、抱っこひもで担いで行くのが大変になってきた。
それでも、散歩に連れ出さないわけにはいかず、抱っこひもでスーパーまでお買い物に行く。
買物をしている最中に、見知らぬ女性が
「重いわ~重いでしょ~?」
と、微笑みながら小ウキキに向かってきた。

重いです。

で、日課のお散歩も無事に終わり、家の中で家事をしていた。
そばでは小ウキキが、オルガンみたいなおもちゃ(キーを叩くといろいろな音楽が流れる)で遊んでいた。
そのおもちゃの電池がなくなりはじめたようで、音楽がゆっくりテンポになった。
『小ウキキが気づく前に新しい電池を買っておこう。』
と、思っていたら、小ウキキは顔色を変えてキーを叩きはじめ、急に
『わーん!わーん!』
と、あまり耳にしない声で激しく泣きだした。
どうやら、幼児にも音楽のテンポが変わったことがわかるらしい。(^_^;)
泣いてる小ウキキを抱っこひもで担いで電池を買いに行ってきた。

重いです。しかも、お店に着いて、

「え?アルカリ電池?マンガン電池?どっち?」


無事におもちゃのアルカリ電池も交換し、夕食も終わって
「今日は皆既月食の日だ!」
と、小ウキキを抱っこひもで担いで外へ出て、20分ばかりマンションの駐車場に行ってで天体ショーを観察した。
月に見入って立ち止まると小ウキキから「ヤーン!」と怒られるので、ぐるぐると駐車場を徘徊しながらの天体観測だった。
マンションの住人は他にも駐車場に出てゆっくりと立ち止まって月を眺めていたけど、私だけみんなの前を徘徊しながらの天体観測だった。

忙しいです。

でも、抱っこひもで11キロを抱えたままのデジカメ撮影&アイフォーン撮影は、ピント合わせも固定も難しく、「ヤーン!」「ヤーン!」と怒られながらの撮影はうまくいかなかった。

デジカメを支える腕が小刻みに震えます。



楽天が10月1日から開始した『Rポイントカード』。

『楽天スーパーポイントが町のリアルお店でも貯めて使えるようになった!』

ちょっと出遅れたけど、私もポイントカードを手に入れることにした。
しかし、『Rポイントカード』を近くのコンビニで無料でもらってくるか、楽天ショップで『Edy機能つきのRカード』を数百円出して買うか悩んで眠れなかった。

むむ…私をここまで追い詰めるとは、恐るべし、Rカード!!!





とりあえず、タダなので、サークルKでカードをもらってきた。
ネットで登録しなきゃいけないみたいだけど、まだやってない。



森長可デザインのRカードを作ってほしい!!!

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]