忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実家滞在4日目〈最終日〉:

たくさんのカンガルーとふれあえる北九州市若松区の『ひびき動物ワールド』に小ウキキを連れて行った。

柵に入って小ウキキをカンガルーのそばに連れていくと、カンガルーはやおら立ち上がって、ピョーン♪ピョーン♪と跳ねてよそへ行ってしまった。
跳ねる姿が面白かったのか、ケタケタと笑う小ウキキ。
あとは、まぁ、全体的に寝てばかりいるカンガルーどもに大興奮して、カンガルーを指さして始終奇声をあげまくっていた。

楽しくてしかたがないという感じではしゃいでいた小ウキキ。

小ウキキを城跡に連れ回している時と、カンガルーを見せに連れて行った時とでは、明らかにリアクションが違う!!!Σ(゜□゜;

まさか、苔結ぶ石垣よりも、ピョンピョン跳ねる有袋動物のほうがいいのか?!





PR
実家滞在3日目

小ウキキ(1歳1か月)は、掃除機が大好きだ。
うちでも毎日、掃除機のパイプ部分だけを出してきては、家じゅう持って回る。
私が掃除機をかけている時には、小ウキキは目を輝かせてハイハイで掃除機を追いまわし、掃除機をかけ終わると伏して泣きだす。
あげくに、絵本の掃除機ページを開いて指でつつき続ける。

実家の母によくその辺を説明しておくのを忘れた。
母が掃除機をかけ始めると、小ウキキは掃除機について回り、掃除機の後ろから出る風を気持ちよさげに受けていた(汚い…( ´Д`)。

母が、隅のゴミを吸い取るのに掃除機のヘッド部分を外すと、小ウキキがショックで大泣きして、「ギャアアア!」と、奇声をあげて母に飛びかかっていった。
「アッ!腕をかぎられた!ど、どうしたの、小ウキキちゃん!」
と、驚く母。
ヘッド部分を外されたと泣きわめく小ウキキ。

小ウキキにとっては、

掃除機のヘッド部分をはずす=森可成の首を討ち取られる

レベルのショックなのである。
小ウキキは、心に深い傷を負ってしまった。

アーマーゾーンに注文していた幼児用のクレヨン『ベビーコロール』が今日、実家に届いたけど、クレヨンよりも、何よりも、掃除機に執着する小ウキキなのだった。

でも、母が小ウキキにコロコロ(粘着カーペットクリーナー)を渡すと、あっさりとコロコロで家じゅうを掃除しはじめた。

実家滞在2日目

ご近所のUさんが
「小ウキキちゃんに会わせて~」
と、やってきて、小ウキキの食事風景を見学してくだすった。

「これ、お菓子買ってきたから、お皿に出して小ウキキちゃんに食べさせて。」
と、言われたので、素直に幼児用のお菓子を受け取り、その場でお皿に盛って小ウキキに食べさせたら、丸くて固いお米のスナックはクチの中で溶けないらしく、小ウキキは難しい顔をしていた。

そして、さらにUさんが、オモチャを取り出して吹きはじめた。
名称を知らないけど、息を吹くと、くるくる巻いてある紙の筒がピューと伸びるおもちゃを、食事中の小ウキキに向かってピロロロロ~と吹き続ける。

小ウキキは、黙ってご飯をモグモグ食べながら、そのピロロなオモチャをじっと睨む。

Uさん
「うちの孫は遊びにきてもすぐに帰るので、一緒にゆっくり過ごしたことがなくて、ご飯を食べるのも見たことなかった…小ウキキちゃんにおばちゃんのことを気に入ってもらおうと、オモチャやお菓子を買ってきたけん。ピロロロロ~」
と、お話しつつ、さらに、お風呂に浮かべるアヒル隊長を四羽もおいて帰ってくだすった。




実家滞在1日目

今日からまた小ウキキとしばらく実家で過ごす。
夫も一泊だけしてくれることになり、三人で実家の北九州へでかけた。

高速道路を車で走行していると、運転手の夫がいきなりハンドルを大きく切って車が揺れる。
カーブの先には事故したての大破した車があって、間一髪で追突を回避。Σ(゜□゜;

しばらく高速を走ると、先ほどの事故とは別件で、今度は高速道路をナチュラルに歩いているおじさんがいて、わが目を疑った。
見間違えだろうか?あれは、おじさんではなく、鹿人間だったのか?Σ(゜□゜;

実家に行くついでに、夫のリクエストで北九州市内にある門司城跡に寄った。
森度0%の門司城である。
登山中、やぶ蚊が大群でまとわりついてきた。
手で払うと手にピチピチと蚊が何匹も当たりまくるくらいに酷かった。
『虫けらどもめが!!』と、高笑いしながら殺虫剤をぶちまけてみたい~。

門司城跡↓


実家に行ったら、小ウキキ(一歳一か月)、私の母のドレッサーの引き出しの中身をいじるのに夢中になり、あっさりと初めてのたっち(物につかまらずに自立できた)。
(;'∀')あら。
黒田如水(官兵衛):「内府(家康)がお前の右手をとっている時、お前の左手は何をしていたのだ!」
黒田長政:「私の左手は、細川忠興が右手で握っておりました!」
黒田如水:「な、なに?!」
黒田長政:「さらに細川忠興の左手を古田織部が右手で握り、古田織部の左手を森可政が右手で握り、森可政の右手を小早川秀秋どのが右手で握り、小早川秀秋どのの左手を井伊直政が握り、井伊直政の左手を徳川家康が右手で握って、サン、ハイ!

オーオーオーさあ輪になっておどろ、ラララララ夢を叶えるよ~
emoji

にござりました。」
黒田如水:「ちょ!小早川だけみんなと輪の向き違うやん!」


で、今日はまた、アーマーソーンに注文をいれた!
幼児用のクレヨン『ベビーコロール』と一緒に買うものを悩み続けた末に、発売したての『小さな恋のものがたり』最新刊を買った。
明日からは小ウキキを連れて実家に行くので、届け先を実家にしてみた。

『小さな恋のものがたり』は、小学生の頃から大好きでずっと読み続けているマンガ。半世紀も連載が続いているので、うちの母親も知っていたほどだけど、今回の最新刊でストーリーに区切りがつくらしい(実質最終巻?!)。

ああ、アーマーゾーン!でネタバレなレビューを先に読んでしまって色々と動揺中の我。
( ;∀;)



カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]