近況報告
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
福岡市博物館で開催中の『世界遺産 アンコールワット展』を観に行った。
そのついでと言ってはなんだが、iPhoneでやってる「発見!ニッポンの城めぐり」で、能古島にある北浦城を攻略するために、GPS獲得範囲であるという噂の のこのしま渡船場までわざわざ出向いた。モチのロン、島へ行く船には乗らず、渡船場でiPhoneをピコッと操作して目的達成。
北浦城を攻略して、博物館へ。
特別展は今日が最終日なのですべりこみセーフ。いつかアジア美術館でも目にして心奪われた穏やかな表情の「ジャヤヴァルマン7世の尊顔」がまた来日していて嬉しかった。
そして目にするカンボジア形式の仏像の数々。
日本の仏像の顔とはまるで違い、カンボジア系の顔だちをしている。
同様に、ヒンズー教の破壊の神のシヴァ神なども、伝播先の地に受け入れられそうな顔立ちになっていた。
素敵なのは、神様仏様、どの像もみんな明かなるスマイル。ともすれば「うれしくて思わず口がほころんじゃう」いう表情をしている。(^O^)
以前、映画『地雷を踏んだらサヨウナラ』で見た戦争と殺戮の狂気の世界とはあまりにもかけ離れているスマイル。
クメール・ルージュによる大量虐殺の時代にも、ずっと存在していたカミサマのほほ笑み。
同じ国のものとしてどうにも結び付かない。
PR
この記事にコメントする