近況報告
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年の秋に入れなかった江戸城に、今日ようやく入城することが叶った。こちらの歴史好きの友達とも再会できて一緒に江戸城を巡れて嬉し。(^-^)
しかし、さすがは江戸城、石垣の石も桝形も、門も、すべてがデカい。石垣の刻印の数々を目にできた時は感激もひとしお。森忠政の刻印はどこだと石垣ばかりに気をとられていたために深入りしすぎて、藪に入っていたところを警察が駆けつけてきて、平謝りした。江戸城は宮内庁の管轄なので、見学箇所が限られている上、城内の出入りも厳しくチェックされているのだ。なのに私は自分が見学コースを外れている事にも気づかずに、警察に指摘されて初めて判り、心底青ざめた。
その後はしばらくショックで萎縮しながら見学したけど、立入り禁止に気をつけつつ、森家の刻印も江戸城の各所で見つけることができた。
森家て関係ないけど、平将門塚もお参りして、夕方は本のデパート八重洲ブックセンターで森家が出てくる本や地図も買えたし、警察にご迷惑をお掛けした事を除けばよい一日だった。
----
江戸城本丸跡

しかし、さすがは江戸城、石垣の石も桝形も、門も、すべてがデカい。石垣の刻印の数々を目にできた時は感激もひとしお。森忠政の刻印はどこだと石垣ばかりに気をとられていたために深入りしすぎて、藪に入っていたところを警察が駆けつけてきて、平謝りした。江戸城は宮内庁の管轄なので、見学箇所が限られている上、城内の出入りも厳しくチェックされているのだ。なのに私は自分が見学コースを外れている事にも気づかずに、警察に指摘されて初めて判り、心底青ざめた。
その後はしばらくショックで萎縮しながら見学したけど、立入り禁止に気をつけつつ、森家の刻印も江戸城の各所で見つけることができた。
森家て関係ないけど、平将門塚もお参りして、夕方は本のデパート八重洲ブックセンターで森家が出てくる本や地図も買えたし、警察にご迷惑をお掛けした事を除けばよい一日だった。
----
江戸城本丸跡
PR
この記事にコメントする