近況報告
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小ウキキ(11か月)のお食事タイムには、フォーク持たせている。自力でご飯を食べられるようになるのはまだまだ先だろうけど、持たせないと私のスプーンを奪いにかかってくるので。
で、今日、小ウキキがフォークを持ってトントンとテーブルのお皿をつついていたら、お皿にのせていたパンケーキがフォークにブスリとつきささった。
え?あ?
やったーー!!!
「小ウキキ、すごい、すごいよ。あとは、それをおくちに持っていけばいいのよ!ほら、そのままおくちに持っていって。」
と、私が興奮気味で言っているそばから、小ウキキはフォークに突き刺さったパンケーキを右手で引き抜いて床に投げ捨てた。
パンケーキ終了。
ふん。
いいもん。
今日は大河『軍師官兵衛』の本能寺の変の回を見るからいいもん。
濃姫くるくるくる~。
森蘭丸はこのドラマでは、ずっと一貫して赤い宇宙(コスモ)柄の着物を身に着けていた気がする(甲冑姿の時もあったけど)。
衣装は、もうあの一着しかないんだ。
視聴者が誰だか認識しやすいようにいつも同じ衣装でお着替えをさせないということだろうか。
それとも、蘭丸の中ではあれが勤務中の制服なんだろうか。
そして今日も、蘭丸はコスモ柄の着物姿で闘って死んでゆく。
蘭丸がとっさの機転もきくように描かれていたし、信長にも強い口調で話すし、なかなか雄々しくてよい蘭丸だった。
「お任せを。」
「お任せを。」
ラストでなんか、『高ころびに、あおのけに』でおなじみの安国寺恵瓊に対して官兵衛が超超超超重要機密をケロリンしていたけど(次回につづく)、ああ、私の中でこのドラマは今日で最終回だったからもういいや。
で、今日、小ウキキがフォークを持ってトントンとテーブルのお皿をつついていたら、お皿にのせていたパンケーキがフォークにブスリとつきささった。
え?あ?
やったーー!!!
「小ウキキ、すごい、すごいよ。あとは、それをおくちに持っていけばいいのよ!ほら、そのままおくちに持っていって。」
と、私が興奮気味で言っているそばから、小ウキキはフォークに突き刺さったパンケーキを右手で引き抜いて床に投げ捨てた。
パンケーキ終了。
ふん。
いいもん。
今日は大河『軍師官兵衛』の本能寺の変の回を見るからいいもん。
濃姫くるくるくる~。
森蘭丸はこのドラマでは、ずっと一貫して赤い宇宙(コスモ)柄の着物を身に着けていた気がする(甲冑姿の時もあったけど)。
衣装は、もうあの一着しかないんだ。
視聴者が誰だか認識しやすいようにいつも同じ衣装でお着替えをさせないということだろうか。
それとも、蘭丸の中ではあれが勤務中の制服なんだろうか。
そして今日も、蘭丸はコスモ柄の着物姿で闘って死んでゆく。
蘭丸がとっさの機転もきくように描かれていたし、信長にも強い口調で話すし、なかなか雄々しくてよい蘭丸だった。
「お任せを。」
「お任せを。」
ラストでなんか、『高ころびに、あおのけに』でおなじみの安国寺恵瓊に対して官兵衛が超超超超重要機密をケロリンしていたけど(次回につづく)、ああ、私の中でこのドラマは今日で最終回だったからもういいや。
PR
本日、小ウキキは11カ月になりました。
昨日、義母から夫に
『今週土日は在宅しています。』
のメールが入った。
こ、これは、
『小ウキキを連れて遊びに来て』
の暗号?!!!
Σ(゜□゜;
そしてきっと遊びに行くと『あなたたち、夕食も食べて帰るでしょ?』
と言われると思い、小ウキキの離乳食弁当持参で義理実家を訪問した。
義理実家に到着して早々、小ウキキの離乳食弁当を冷蔵庫に入れさせてもらった。
これにより、
義理両親に
『まぁ、ウキキさんたら、こちらが声をかける前からうちで夕食食べて帰る気満々なのね。』
なんて思われていやしないか、図々しい嫁と思われてやしないかと、ちょっとドキドキする小心者。
いや、上品で優しい義理両親だから大丈夫だろうけど。
小ウキキは、義母の買ってきた太ネギを持ったまま、ハイハイで縦横無尽に義理実家の家の中を探検して回った。
ずっと義理両親が小ウキキと遊んでくれたので、今日は久々にソファーでくつろいだ。
(座ったまま居眠りしちゃった…)
夕食は小ウキキも一緒にテーブルを囲んだ。
小ウキキは離乳食、大人は鶏鍋。
小ウキキの見事な食べっぷりに義理両親も
「よぅ食べるなぁ」
と、目を細めてくれていた。
小ウキキがスプーンを投げ捨て、フォークを投げ捨て、6人がけテーブルのテーブルクロスを両手で引っ張る姿に、義理両親も目を細めてくれていた。

昨日、義母から夫に
『今週土日は在宅しています。』
のメールが入った。
こ、これは、
『小ウキキを連れて遊びに来て』
の暗号?!!!
Σ(゜□゜;
そしてきっと遊びに行くと『あなたたち、夕食も食べて帰るでしょ?』
と言われると思い、小ウキキの離乳食弁当持参で義理実家を訪問した。
義理実家に到着して早々、小ウキキの離乳食弁当を冷蔵庫に入れさせてもらった。
これにより、
義理両親に
『まぁ、ウキキさんたら、こちらが声をかける前からうちで夕食食べて帰る気満々なのね。』
なんて思われていやしないか、図々しい嫁と思われてやしないかと、ちょっとドキドキする小心者。
いや、上品で優しい義理両親だから大丈夫だろうけど。
小ウキキは、義母の買ってきた太ネギを持ったまま、ハイハイで縦横無尽に義理実家の家の中を探検して回った。
ずっと義理両親が小ウキキと遊んでくれたので、今日は久々にソファーでくつろいだ。
(座ったまま居眠りしちゃった…)
夕食は小ウキキも一緒にテーブルを囲んだ。
小ウキキは離乳食、大人は鶏鍋。
小ウキキの見事な食べっぷりに義理両親も
「よぅ食べるなぁ」
と、目を細めてくれていた。
小ウキキがスプーンを投げ捨て、フォークを投げ捨て、6人がけテーブルのテーブルクロスを両手で引っ張る姿に、義理両親も目を細めてくれていた。
先日、授乳中に小ウキキにかじられてできた傷にキズパワーパッドを貼っていた。
その傷がようやく良くなったので、もうキズパワーパッドを貼らずに済む。
そして今日から何もつけない通常モード授乳に戻ったとたん、またしてもハムスターのような前歯で小ウキキにかじられた。
肌を貫通する鋭い痛みに思わず叫んでしまった。
でも、本当は高い声で叫ぶと赤ちゃんは
『ママが喜んでる!』
と思ってしまうからダメらしい。
めっちゃ低いトーンで叱らないと赤ちゃんは面白がって何度も噛むようになるそうだ。
でも、かじられて痛い瞬間には、私も声のトーンのことなど考える余裕もないよね…。
思いなおして低いトーンで
「痛いの。やめて。」
と言っても、小ウキキは面白がって笑うだけ。
もはや、かわいい口から見える前歯が凶器にしか見えない。
前回と全く同じ場所にできた傷の裂け目から血がにじんできて、スタートに逆戻り。
もう、キズパワーパッドが無くなるので買い足さないといけない。
凹む…。
その傷がようやく良くなったので、もうキズパワーパッドを貼らずに済む。
そして今日から何もつけない通常モード授乳に戻ったとたん、またしてもハムスターのような前歯で小ウキキにかじられた。
肌を貫通する鋭い痛みに思わず叫んでしまった。
でも、本当は高い声で叫ぶと赤ちゃんは
『ママが喜んでる!』
と思ってしまうからダメらしい。
めっちゃ低いトーンで叱らないと赤ちゃんは面白がって何度も噛むようになるそうだ。
でも、かじられて痛い瞬間には、私も声のトーンのことなど考える余裕もないよね…。
思いなおして低いトーンで
「痛いの。やめて。」
と言っても、小ウキキは面白がって笑うだけ。
もはや、かわいい口から見える前歯が凶器にしか見えない。
前回と全く同じ場所にできた傷の裂け目から血がにじんできて、スタートに逆戻り。
もう、キズパワーパッドが無くなるので買い足さないといけない。
凹む…。
最近、小ウキキ(10ヶ月)は掃除機をかけるマネが大好きだ。
小ウキキは道具一式を入れたクローゼットの扉を開いて、掃除機のパーツ(伸縮するパイプとヘッド部分だけ)を引っ張り出してきて、それを巧みに操ってハイハイしながら床に掃除機をかける動作をする。
ぐずっていても、クローゼットの前に置けばピタリと泣きやんで、クローゼットからガガガンガゴンと、掃除機の先端だけ取り出して巧みに操りはじめる。
あまりの熱中ぶりに「ルンバになりたい。」とか言い出したらどうしよう。
先日は、床が汚れていたので、小ウキキの持っていた掃除機の先端にホース部分をカチッとつなげて掃除機をかけたら、驚愕のまなざしで見つめて、ハイハイで掃除機について回る。
『泣く子に掃除機』
なんか、変…(^_^;)
小ウキキは道具一式を入れたクローゼットの扉を開いて、掃除機のパーツ(伸縮するパイプとヘッド部分だけ)を引っ張り出してきて、それを巧みに操ってハイハイしながら床に掃除機をかける動作をする。
ぐずっていても、クローゼットの前に置けばピタリと泣きやんで、クローゼットからガガガンガゴンと、掃除機の先端だけ取り出して巧みに操りはじめる。
あまりの熱中ぶりに「ルンバになりたい。」とか言い出したらどうしよう。
先日は、床が汚れていたので、小ウキキの持っていた掃除機の先端にホース部分をカチッとつなげて掃除機をかけたら、驚愕のまなざしで見つめて、ハイハイで掃除機について回る。
『泣く子に掃除機』
なんか、変…(^_^;)
ベビーサークルに行くと、お母さん達が明日やってくる巨大台風について話していた。
「2日間はおでかけできないよね、家の中だけじゃ子供が退屈するだろうけど。」
「今日のうちに食料品をたくさん買いこんでおいたほうがいいよね。」
「食べ物買っておかないと外出できないからヤバイよね。」
「窓にテープで目張りをしたほうがいいかな?」
なんていう会話を聞いていた。
食料品はともかく…窓にテープで目張りってそんなにすごい台風なの?(゜-゜;)
それとも空襲...くるの?
「50年に1度の台風と言っていたからねー。」
最近の小ウキキは、ベビーサークルでも遊ぼうとせずに、腹ばいになったまま、ジグソーパズルのように私の膝にカッチリとドッキング。
「2日間はおでかけできないよね、家の中だけじゃ子供が退屈するだろうけど。」
「今日のうちに食料品をたくさん買いこんでおいたほうがいいよね。」
「食べ物買っておかないと外出できないからヤバイよね。」
「窓にテープで目張りをしたほうがいいかな?」
なんていう会話を聞いていた。
食料品はともかく…窓にテープで目張りってそんなにすごい台風なの?(゜-゜;)
それとも空襲...くるの?
「50年に1度の台風と言っていたからねー。」
最近の小ウキキは、ベビーサークルでも遊ぼうとせずに、腹ばいになったまま、ジグソーパズルのように私の膝にカッチリとドッキング。