忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

赤ちゃんの健康を保つには毎日、外気浴させたほうがいいらしい。

ただ、首の座っていない小ウキキには、家にある『抱っこひも』がまだ使えない。
ベビーカーもあるけれど、車の排気ガスの高さに小ウキキの顔がくるので車の量が割と多い我が家の周辺では使いたくない。
そうなると、手で抱っこして外出することになるけど、私の両手が塞ぐことになるので玄関のドアを開け閉めするのも難易度が高い。

そういうことで、ベランダに出て
「外気浴~。」
と、ごまかしてしまう毎日。

ああ、津山城とかで外気浴させてあげたいヨヨヨ…。

本当は、公園なんかに行って、木々の緑が美しいのを見せたい。
空の本当の広さを見せたい。
ついでにどうにかして森長可の心の広さを見せたい。

 このままずっと毎日家の中にいたのでは、やっぱり小ウキキが、井の中のケロリンになってしまう。
今日のところは、家から5分のところにある八百屋まででかけてみた。

八百屋が休みだった…。

そして小ウキキのほっぺにヴァセリンを塗ったまま外出したことに気づいて落ちこむ…。
小ウキキは自分の指を頻繁にしゃぶるようになり、時には右手でガッチリと左手をつかんで左腕をクチに押さえつけてシャブシャブとしゃぶるなどして、よだれで顔がべったべたになってすぐにかぶれるので、ほっぺには朝と入浴後にヴァセリンを塗って皮膚をガードしているのだけど、しょせんは油、外に出ると日焼けを助長してしまうのではないだろうか‥・。
それに、ちゃんと日焼けどめも塗るべきなのだろうか。
(´・_・`)
PR
我が家はリノベーションとやらで、玄関からリビングに至る扉を外されてしまっている。
広く見せたい設計なのかな?

住み着いて2年にしてようやく、それがおかしいことに気づいた。


入居(゚∀゚)---(2年経過)-----→ハッ!Σ(´Д`)ノ 騙された!!!


そのせいでリビングのエアコンの空気が玄関にまで漏れている。
そんなに広い家ではないけど、これでは、熱効率が悪い。
今までクーラーも暖房も、玄関までダダ漏れにしていた。何でもっと早くこのことに気づけなかったのだろうか。

これを何とか阻止すべく、私が少し立ちあがった。
扉をつける技術と材料はないので、カーテンをつけようと思った。
断熱効果のあるカーテンなどをつければエアコンから出た空気も効率よくリビングの中だけで動いてくれるだろう。

でも、わが家の近所に100円ショップはあっても、ホームセンターがないの…。
古代遺跡はあっても、森一族の居城もないの…。

今は赤ちゃんの小ウキキがいるのでとにかく身動きがとれず、とりあえずは緊急措置で100円ショップで『のれんフック』と『つっぱり伸縮棒』と『テーブルクロス(しょせん100円なので軽くてペラペーラ)』と『カーテンフック』を購入してきて、それを組み合わせて玄関とリビングとを区切るカーテンを作った。
おお、どこまで断熱効果があるのか期待できないけど、いい感じになったぞ。

カーテンの向こうに何があるのだろうか(答え:玄関)、カーテンの向こうがちょっと見えないだけでミステリアス感たっぷりだ。

そういえば、100円ショップに来ていたハイテンションすぎるおばあちゃん2名が
「これぜんぶ100円なのかぁああああああ!!!」
と、興奮していたけど、その後
「ぜんぶ105円じゃないかぁあああああ!」
と、興奮していた。
昨日で生後3ヶ月を迎えた小ウキキ。
今日は、人生で2回目の予防接種デーだ。しかも、3本も射たれる。
注射針が長いように思えたのだけど、赤ちゃんのプルンプルンな皮下脂肪を突き通すために長いのだろうか…。

1本目、右手。
小ウキキ:「ギャアアアアアアアアア!」

2本目、左手。
小ウキキ:「ギャアアアアアアアアア!」

 3本目、右フトモモ
小児科医:「お母さん、赤ちゃんのフトモモの付け根と関節の上の部分を握ってください。では、いきます。」
小ウキキ:「ギャアアアアアアアアア!」

見ている方が痛かった…。
小ウキキは泣き叫びすぎて疲れて眠ってしまった。

夜、友達からメールが入る。
今、BSテレビ番組で津山市の特集が放送されているとのリアルタイム情報。
:「ギャアアアアアアアアア!」
授乳中だったけど、緊急事態だ。
夫にチャンネルを回してもらう。
「録画してぇええええ!」
「放送始まったら録画は無理。」

夫がデジカメでテレビ画面をずっと撮影してくれた。
小ウキキも膝の上に抱っこして家族で視聴する。

『歴史発見城下町へ行こう 岡山津山』

津山城はもちろん、森忠政や森蘭丸ばかりか、知人がテレビに登場した。
Σ(゜□゜;
懐かしい津山のあの場所、あの人、あのうどん。
みんな、みんな私の大好きな津山。
津山のみどころ・食べどころを無理矢理に筋立て詰めこんで放送していたけど、ともかくも森度が50%くらいで、森家に枯渇していた私の生命力が数段階にアップ。
戦国マンション4階の人:「む?床下に曲者!」
槍で床下をブスーッ!
戦国マンション3階の人:「(グサッ)ぎゃああああ!!!」

戦国マンション2階の人:「む?床下に曲者!」
槍で床下をブスーッ!
戦国マンション1階の人:「(グサッ)ぎゃああああ!!!」

…ああ、現代の鉄筋コンクリマンションでよかった。

来るべき冬に備えて、エアコンの掃除と部屋の模様替えをした。
エアコンは自動的に掃除してくれるおりこうさん機能付きのものを購入したけど、今の部屋の配置では、小ウキキのベッドがエアコンのそばにあるので少しでもエアコンが汚れているのが嫌で、一度人間の手で徹底的にキレイにすることにしたのだ。
フィルターやダストボックスなどを取り出してみれば、

ホコリがベトベトの油ギッシュになって沢山こびりついていた。

おりこうさん機能なんてこんなもんか…。

洗剤や漂白剤、ドライヤーまで登場させて掃除した。
あ、いきなりですが、クイズです。ドラえもんが嫌いなものってなーんだ?
答えは、ドライヤーでした。

 続いての部屋の模様替えでは、冬は寒くなる窓際にくっつけて設置していた小ウキキのベッドを90度回転させた。
ああっ!失くなったと思っていた私のグレーの靴下の片方と、失くしたことすら気づいていなかった私の白黒靴下一足と、失くしてしまって諦めていた私のエキストラバージンオイルの小瓶をベッド下から発見!ホコリだらけで発見!
戦国マンション1階の人:「む?天井裏に曲者!」
槍で天井をブスーッ!
戦国マンション2階の人:「(グサッ)ぎゃああああ!!!」

戦国マンション3階の人:「む?天井裏に曲者!」
槍で天井をブスーッ!
戦国マンション4階の人:「(グサッ)ぎゃああああ!!!」

…ああ、現代の鉄筋コンクリマンションでよかった。

それはともかく、今日から福岡は真冬並みの冷えこみになるという。
確かに、いきなり寒い。
家の中でも床が冷たくて足元から冷えが伝わってくる。

夏生まれの小ウキキと一緒に初めて経験する冬の寒さがもう迫っている。

赤ちゃんは暑がりなので、着るものは大人より一枚少なめでいいくらいだというけれど、赤ちゃん並みに暑がりの夫ですら、もはやタオルケットから羽毛ぶとんにチェンジしたので、小ウキキにも今日から寒さ対策をしてあげないといけない。

小ウキキには就寝時に2枚重ねの服の上からスリーパー(着る毛布)を着せて三銃士コスプレーヤーみたいにした上で、楽●日本一セールで買った綿毛布をかけて寝せた。
綿毛布といっても、大人の毛布よりはるかに薄い毛布だ。見た目には寒そうで、『凍えてしまったらどうしよう、夜中に寒さで目覚めても気づいてあげられなかったらどうしようか』と、心配と不安でいっぱいになる。

火を絶やすな、薪をくべよ~!!くらいの気分。

ところが、である。

夜中に起きて様子を見たら小ウキキは汗をかいていた…。
既に”あせも”でいっぱいになっている。早ッッ!!赤ちゃんの皮膚反応早ッ!
Σ(゜□゜;
頭のほうまで”あせも”を作ってかわいそうなことをしてしまった…。

赤ちゃんの服装・寝具は判断がとても難しい。
私はもう既に数週間前から羽毛布団に潜って眠っているというのに。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]