近況報告
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この間の楽天スーパーセールで思い切って購入した大川のタンスが今朝届いた。
注文してから『ご注文のタンスを今から作ります』という返信メールが届いて数週間。
ようやく今日のお届けとなった。
宅配便の人が養生シートを敷いて我が家が傷つかないようにしてから丁寧にタンスを運びこんでくれた。
その上でタンスからはがした段ボールゴミで我が家のふすまをズガガッとこすって帰って行った。
タンスのような失敗の許されないお高い買い物をインターネットでやってしまうには内心ドキドキしたけど、届いたタンスは桐の匂いもする頑丈なタンス。細部の造りもちゃんとしている。
そして、底抜けの心配はないぶ厚い引き出し。レールつき。
うん。よさそうだ。
失敗しなくてよかった…。
ホッとした。
宅配便の人が帰ってから、夫と私の服をこのタンス一つにまとめた。
あとは備え付けのワードローブへ。
あとは備え付けのワードローブへ。
私が一人暮らしの時から使っていた小さなタンスの中身もすべて今日届いたタンスに移し替えて、今は中身が空っぽになった。
小さなタンスは捨てるにも惜しいし、将来的にまた必要になるかも知れない。
それまでどうしようかと思ったけど、とりあえずは書斎に移動させて、本棚からあぶれている書籍や森家グッズをこのタンスの引き出しにしまいこんでみた。出土品の屋根瓦の破片なんかもしまってみる。
おお、意外とイイ!!さすがは森家グッズ、何に入れても似合っている。



ところで、タンスを買ってレビューを書くならおまけに毛布をつけてくれるという話だったけど…あれ?
宅急便の人に「おまけみたいです。」と言ってヒョイと渡された
『薄くて小さなひざかけみたいな布』があるが、
これが世にいう『毛布』というやつなのだろうか。
タンスは文句ないが、毛布にはツッコミ入れたい。
『薄くて小さなひざかけみたいな布』があるが、
これが世にいう『毛布』というやつなのだろうか。
タンスは文句ないが、毛布にはツッコミ入れたい。
PR
いえ、ちゃんと『最後の給与で交通費を調整します。』と連絡を受けていたので、勘違いした私が悪い。
でも、でも。
うがあああーーーーっ!!!
でも、でも。
うがあああーーーーっ!!!

今まで勤めていた会社を今年10月末で退職しようとした私。
なのに会社のほうから『11月5日までの出勤』をお願いされて11月は(1日、2日、5日の)3日間だけという中途半端な勤務になった。
で、10月分の給与は無事に11月18日に振り込んでもらえた。
で、11月の中途半端な勤務(実質3日分)の給与はわずかな金額でも(給与日の)今日振り込んでもらえているはず。
なので、銀行に行って通帳を記帳してみると、なんにも振り込まれてないのであった。
で、11月の中途半端な勤務(実質3日分)の給与はわずかな金額でも(給与日の)今日振り込んでもらえているはず。
なので、銀行に行って通帳を記帳してみると、なんにも振り込まれてないのであった。
え…。Σ(゜□゜;
半端な勤務日数だと「そんな出勤に金やらね。」と、バッサリ切られるシステム?
半端な勤務日数だと「そんな出勤に金やらね。」と、バッサリ切られるシステム?
いや、普通は日給割りかなんかで払ってくれるよね。
そういう訳でお給与が振り込まれていないと、本社に電話を入れてみた。
そういう訳でお給与が振り込まれていないと、本社に電話を入れてみた。
で、担当と話してわかったこと。
どうやら、10月の給与支払いの時に同時に10月から来年3月までの交通費を一括で振りこんだので、現在の私へのお給与が過払い状態になっていて、11月分の給与をもってしても差額が出るらしい。
逆に、『交通費を返済してください(振込用紙送りました~)。』と言われた(爆)。
どうやら、10月の給与支払いの時に同時に10月から来年3月までの交通費を一括で振りこんだので、現在の私へのお給与が過払い状態になっていて、11月分の給与をもってしても差額が出るらしい。
逆に、『交通費を返済してください(振込用紙送りました~)。』と言われた(爆)。
ええええ!!!!Σ(゜□゜;
退職届けを出した時に、確かに『最後の給与で交通費を調整します。』という書類はもらった。
でも、調整した上で振り込んでくれたのかと思ってたら、何にも考えずに半年分を先払いした上で差額を私の返済により調整しようとするシステムだった罠。
もはや、私の中では、半年に一度払われる交通費が『前払い』だったか、『後払い』だったかさえ記憶と認識が欠けていた…そんな私が悪いんだけどさ…。
もはや、私の中では、半年に一度払われる交通費が『前払い』だったか、『後払い』だったかさえ記憶と認識が欠けていた…そんな私が悪いんだけどさ…。
ある意味ちょっとした臨時収入だと喜んで調子こいて
タンス買ったのに。
切ない…。
一回入金されたものを返済するとか、お金を奪われるような気分になって、とっても切ない。
また本棚の奥のほうから書類やパンフレットを色々と見つけ出してきた。
記憶にないのだけど、岡崎に行った時に何種類か地元の徳川関係の書籍を買って帰っていたらしい。
そいつも裁断、血祭りだい。
今日もいそいそと書籍を裁断し、文書スキャナーScan Snapで自炊(自力で電子書籍化)する。
記憶にないのだけど、岡崎に行った時に何種類か地元の徳川関係の書籍を買って帰っていたらしい。
そいつも裁断、血祭りだい。
今日もいそいそと書籍を裁断し、文書スキャナーScan Snapで自炊(自力で電子書籍化)する。
だんだんScan Snapの扱いにも慣れてきたところで、今日はいよいよ森家補完計画ステップ2に突入することにした。
『森家先代実録』などの大事なくずし字複写の原本もScan Snapでデータ化してみようというのだ。
万が一紙送りに失敗すればまれに紙が破れたり、アコーディオン折りになったりしてしまうので、100%失敗が許されないこのような場合には結構、勇気がいる。
昔ギリシャのイカ右衛門は ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった 雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にしてーーー♪
みたいな系統の勇気だ。
本当に慎重にスキャンした。
いつもは裁断した書籍の束をScan Snapの原稿台につっこんで放っておく私も、救急隊のような気持ちで身構えていた。
いつ怪我人が出てもすぐに対応できるようにじっと見守った。
いつもは裁断した書籍の束をScan Snapの原稿台につっこんで放っておく私も、救急隊のような気持ちで身構えていた。
いつ怪我人が出てもすぐに対応できるようにじっと見守った。
画質は私史上初、『最上級の”エクセレント”』にして、スキャナースイッチオン。
するとスタートと同時に紙送りの時にいつもと違う「ミーーーーー」という音がしはじめて、はや
「やらかしちゃった!Σ(゜□゜;」
と恐怖で心臓がムキューッとなる。
と恐怖で心臓がムキューッとなる。
しかし、どうやらエクセレント画質にするといつもと違う音がでるという設定になっているみたいだ。なに、その脅迫機能。
心臓に悪い…。
別の土地に嫁いできてから初の衆議院議員の投票日である。
ハガキの地図を見ても、私には会場がどこにあるのかよくわからない。
土地勘のある夫に連れられて、てくてく散歩がてら会場まで行ってきた。
で、会場で投票用紙に記入して、投票箱に入れようとしたら投票箱の見張りの女性に
「二つ折りにしてから入れてください。」
と言われてしまったので、入れかけた投票用紙をまた引き出して二つ折りにした。
こんなこと言われたのは初めてだった…。
ああ…こうして投票から足が遠のく人がまた増えていくのだ…。
絶対に二つ折りにしなくちゃいけない決まりがあるのかなぁ…(^_^;)
今まで自分がどうやって投票していたのかよく覚えていない。
二つ折りにしないと、投票箱の中にいる 小さいおっさんが降ってきた投票用紙をつかみにくいと激怒するのか?
四つ折り、八つ折りにしていても、やっぱり「二つ折りにしてから入れてください。」と言われるのだろうか。
さすがに兜や鶴を折ったら…「二つ折りにしてから入れてください。」と言われるのだろうか。
ああ、何と言われるかということだけをテーマに、もう一回投票してみたい。
夜はニュースで開票速報を見る。
ハガキの地図を見ても、私には会場がどこにあるのかよくわからない。
土地勘のある夫に連れられて、てくてく散歩がてら会場まで行ってきた。
で、会場で投票用紙に記入して、投票箱に入れようとしたら投票箱の見張りの女性に
「二つ折りにしてから入れてください。」
と言われてしまったので、入れかけた投票用紙をまた引き出して二つ折りにした。
こんなこと言われたのは初めてだった…。
ああ…こうして投票から足が遠のく人がまた増えていくのだ…。
絶対に二つ折りにしなくちゃいけない決まりがあるのかなぁ…(^_^;)
今まで自分がどうやって投票していたのかよく覚えていない。
二つ折りにしないと、投票箱の中にいる 小さいおっさんが降ってきた投票用紙をつかみにくいと激怒するのか?
四つ折り、八つ折りにしていても、やっぱり「二つ折りにしてから入れてください。」と言われるのだろうか。
さすがに兜や鶴を折ったら…「二つ折りにしてから入れてください。」と言われるのだろうか。
ああ、何と言われるかということだけをテーマに、もう一回投票してみたい。
夜はニュースで開票速報を見る。
ネットで『おもしろ動画』を見て、涙が出るほどバカ笑いし続けた後に、引き続きネットを見ていてこんな画像を見つけてしまい、かなりどん引きしている。
実験(ポールワイスの思考実験)
ヒヨコを試験管に入れ、完全にすりつぶす。
失われすのは何か?
こんなのが入試問題に出たら、「キャアアアア!!!」、「イヤァアアア!!」と泣き崩れる受験生が続出だい。
答えは『命』だよね?
ネットでちょっと回答を探していたら
『歯ごたえ』とか『正気』なんてことも書いてあって…なるほど…とか思ってみる。
で、本当の正解は探していないまま。
もっと罪悪感を感じないものをすりつぶしてほしい。(例:ダイオウグソクムシ)
|
実験(ポールワイスの思考実験)
ヒヨコを試験管に入れ、完全にすりつぶす。
失われすのは何か?
こんなのが入試問題に出たら、「キャアアアア!!!」、「イヤァアアア!!」と泣き崩れる受験生が続出だい。
答えは『命』だよね?

ネットでちょっと回答を探していたら
『歯ごたえ』とか『正気』なんてことも書いてあって…なるほど…とか思ってみる。
で、本当の正解は探していないまま。
もっと罪悪感を感じないものをすりつぶしてほしい。(例:ダイオウグソクムシ)