忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 『楽天大感謝祭2012』なるものが開催中だが、国民のボーナスを吐かせるイベントなのだろう。
先月までのイベント『お買い物マラソン』と『スーパーセール』で調子こいて買い物をしすぎた私は、今回は我慢して参加しないようにしている。仕事を辞めた今、もはや、ボーナスももらえないしな。
今もらってる楽天スーパーポイントの解禁日(使用可能日)12月22日がやってくるまで楽天買いは我慢…。
解禁日には、フライヤーと食洗機用洗剤とキッチンペーパーを買ってやる!(すっかり主婦)

 先月まで私が所属していた課の人たちが送別会を催してくれたので、夕方から傘をさしてお出かけした。
仕事を辞めたばかりの先月は色々とバタバタしていたので日程調整がつかずに、今月に入って送別会をやってもらえる運びとなったのだ。

みんなに再会してさっそく

「まだ楽天やってんですか?」

などと、聞かれる…。
退職した私は楽天市場でのお買い物だけやって生きている設定になっているようだ。
でも、リクエストにお答えして
「楽天で大型タンス買った。まだ届いてないけどね。」
と言えば、伝言リレーで
「うききさん、楽天でタンス買ったんだって。」
が広められてゆく。

久々にみんなとおしゃべりをして、めずらしいものをいっぱい食べた。

225328.jpg

↑これは、半熟ゆで卵にベーコンが巻いてあって、タレをつけて焼いてあるやつ。
丸呑みすると、中から黄身がトロリと出てきて甘辛ダレと混ざってすばらしいハーモニーを醸し出す。
すごく美味しかったけど、私ではおうちで再現不可能…。

そしてアルバムや記念品をいっぱいもらった。
幸せだった。

 レンジでお米も炊けるらしいシリコンスチーマー(おフランス制)というやつもプレゼントしてもらった。
私の経験ではシリコン製品はしばらく放置すると劣化してベタベタになって接触しているものにそのままくっついて明日香村の猿石のようになってしまうんだけど(そうなるのは我が家だけ?)、頻繁に洗って使えば大丈夫なのだろうか。
せっかくのいただきもの、料理の下ごしらえなんかに使ってみようと思う。(*゚▽゚*)

a6abab43.jpeg


PR
 昨日に引き続き「もりだくさん。」をいじっていて、気づいたこと。
FC2ブログの場合、枠線とか画像のまわりこみは自力でタグ指定しなきゃいけない事に今更気がついた…。
そういうのこそ私はよく使うのに一発でできそうなボタンがみつからない…タグが苦手な私にとっては以外に面倒じゃないか…。
ガフ!!!

 でも、逆にFC2ブログだと忍者ブログではできない『お絵かき』ができることを知り、再びお絵かきをやりたくなってくる…。
持っていたペンタブレットは調子が悪かったので『もう絵を描くこともなかろう。』と思い、先日捨ててしまった。
ああ!欲しい!ペンタブレットが欲しい!ついでをいえば美しい線になるペンタブレットが欲しい!!
そう思っていた矢先に登録していたモニターサイトからメールがやってきた。

件名:『世界30カ国で販売されているタブレットがタメせる!』

なんて神タイミングだ!Σ(゜□゜;おお!!!と喜んで思わず飛びついたところ、

『乳酸菌を3種類、150億個配合。ビタミン12種(ビオチン・葉酸含む)、
ミネラル9種が入った栄養機能食品です。』
なんだって。

ああ…さすがに最近は過剰に買い物をしすぎているのでペンタブレットを買えない。

……………………マウスで描くか…(涙)。
 またしても、新しいブログを作ってしまった…。
アフィリエイトサイトを作るつもりが、やっぱりどうすればいいのかよくわからないんで、自分が好きなものを書く事に走ってしまった。

もりだくさん。
http://morimoridakusan.blog.fc2.com/


私ができることって、やっぱり森家しかないのである。

あくまでも母屋は『RANMARU!』ということで、でも、RANMARU!には更新できないような些細な森家ネタをこっちに更新していこうかと思う。

苦手なカスタマイズをやって時間がかかったけど、ようやくブログ完成。
できれば毎日のように更新して、RANMARU!が不毛の地にならないようにしたい。
森家のことを何もしないと自分自身が摩耗してゆくので…。

最近はScan Snap で自炊している時に自分でも忘れていた森家関係のものが色々と出てきたので、ネタはたっぷり
ある。

…あ、もりだくさんって、『森だくさん』とかけてるんです!!
家の中でも冬の寒さに負けぬように、着る毛布の中に『ゆたぽん(レンジでチンして暖か続く♪)』を組みこんでいる。
いや、その上さらに暖房を入れているんだけど…。
 
去年の10月の旅の最終日”2011年10月16日”の日記をやっと更新してみた。(^_^;)
これからは森家サイトも含めてぼちぼち更新していこう。

2011年10月14日(金) 『北陸の旅1日目:「森家濃度が薄い旅」
2011年10月15日(土) 『北陸の旅2日目:「北陸とやまんぼう」
2011年10月16日(日) 『この釘形はひきにきにくい兼山武者行列

DSCF1354.jpg
 今話題の着る毛布が手放せなくなり、家の中にいるときは四六時中この着る毛布を着ている。足元まで、あったか~。
でも、私が幸せな一方、家の中では大変なことになっている。
着る毛布の毛玉が、布団につくわ、こたつ布団につくわ、洗濯物につくわ(特に夫のカッターシャツに集中してくっつく)、あちこちに被害がでている。
ちょこっとじゃなくて、ブツブツ、ブツブツと、ペンでドットを打つようにどこにでもたくさんくっつくので気持ち悪いし本当に目立つ。
お風呂に入っていて湯船に毛玉が浮いてきた時にはさすがに「マズい…。」と思う次第なのだが、それでももうこのまま越冬したいので着る毛布を脱ぐことができない。

最近はよく粘着シートのついているコロコロクリーナーを布団にコロコロさせ、カッターシャツを着た夫にもコロコロさせて地道に毛玉をごまかしつつ生きのびている。


 肉と魚が安くて美味しいスーパーに月に数回、車で大量買い出しに行く。今日も行ってきた。なお、この時ばかりは着る毛布は脱いででかける。

スーパーにはすでにクリスマスや正月用の商材が色々と出そろってきた。
魚屋の魚も種類が豊富なのでいつかマンボウと出会えないかと期待している(今のところ店頭にマンボウは並んでない)。
その一方、カズノコがこの世で一番嫌いで目に入るのも嫌な私は、さっそく正月準備コーナーでカズノコを見て吐きそうになる。
なんであのような生物がこの世にいるのだろう。
あれが食べ物とは認めない。ましてやなぜめでたい正月に?!日本文化の良識を疑う。
嫌いだ、嫌い、カズノコ嫌い。人が食べているのを見ても気持ち悪い。
ましてや自分が食べるなんてありえない。
「カズノコを食べなければ、明智光秀の命はないぞ。」と言われても

「ぜんぜん食べなーい。」


クリスマス用のデカいもも肉も買ってしまった。気が早かっただろうか・・・。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]