近況報告
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近家にいるからネットをゆっくりと見て考える余裕ができて物欲がでてきてしまい、こうなっちゃうのだろうか。
ううっ!!!フライヤーが欲しい!!!!(>_<)
卓上で揚げ物ができるという便利グッズだ。
昨日から、"フライヤーを使って卓上で串揚げパーティーする"という妄想がぐるぐると頭の中をかけめぐって離れない。普段から森一族のことが頭の中をぐるぐるとかけめぐっている私だが、そこにフライヤーが合流してきて大変なことになっている。森長可に衣をつけてシャーッ!!!とフライヤーで揚げたら長可がますますかっこよくなってしまうのではないだろうか。
フライヤーが欲しい。
私は胃が弱いので揚げ物は苦手なのにもかかわらず(でも鶏の唐揚げは好き)、どうしてこんなに串揚げパーティーがしたいのだろう。どうしてフライヤーが欲しいのだろう。これが宇宙の法則なのか。
でも、考えてみればいつも台所で孤独に揚げ物を全部済ませて、いざテーブルで食べる頃には少々冷めてる感じなので、せっかく頑張って揚げても切ない気持ちになることが多い。
テーブルで揚げ物をしてアツアツのできたて鶏の唐揚げをそのまま食べることができたら、やっぱり素敵じゃないかーーーー!ほしーーーー!!!
最初はアーマーゾーンにあるギフト券の残高消費を考えて何を購入しようか迷っていたんだけど、自分が気になっているフライヤーがアーマーゾーンよりも楽天で買うほうが安い罠…世の中うまくいかないものだ。
先日の楽天スーパーセールでついたポイントが早く利用可能にならないかな…。
本当は油を使わないエアフライヤーが欲しかったけど、日本で普通にコンセントにさして使えるものはまだ売ってないのね。残念。
欲しいものリスト (まだ自分の中では嫁入り道具だから買っていいよね思考継続中)
・フライヤー (串揚げパーテーができるやつ)
・コンピューターミシン (鶴丸紋が刺繍できるやつ)
・シルクの枕カバー (シルクの布を買って自分で作ったほうが安いのか?ああ、でも先にミシン買わないと!!!)
ううっ!!!フライヤーが欲しい!!!!(>_<)
卓上で揚げ物ができるという便利グッズだ。
昨日から、"フライヤーを使って卓上で串揚げパーティーする"という妄想がぐるぐると頭の中をかけめぐって離れない。普段から森一族のことが頭の中をぐるぐるとかけめぐっている私だが、そこにフライヤーが合流してきて大変なことになっている。森長可に衣をつけてシャーッ!!!とフライヤーで揚げたら長可がますますかっこよくなってしまうのではないだろうか。
フライヤーが欲しい。
私は胃が弱いので揚げ物は苦手なのにもかかわらず(でも鶏の唐揚げは好き)、どうしてこんなに串揚げパーティーがしたいのだろう。どうしてフライヤーが欲しいのだろう。これが宇宙の法則なのか。
でも、考えてみればいつも台所で孤独に揚げ物を全部済ませて、いざテーブルで食べる頃には少々冷めてる感じなので、せっかく頑張って揚げても切ない気持ちになることが多い。
テーブルで揚げ物をしてアツアツのできたて鶏の唐揚げをそのまま食べることができたら、やっぱり素敵じゃないかーーーー!ほしーーーー!!!
最初はアーマーゾーンにあるギフト券の残高消費を考えて何を購入しようか迷っていたんだけど、自分が気になっているフライヤーがアーマーゾーンよりも楽天で買うほうが安い罠…世の中うまくいかないものだ。
先日の楽天スーパーセールでついたポイントが早く利用可能にならないかな…。
本当は油を使わないエアフライヤーが欲しかったけど、日本で普通にコンセントにさして使えるものはまだ売ってないのね。残念。

・フライヤー (串揚げパーテーができるやつ)
・コンピューターミシン (鶴丸紋が刺繍できるやつ)
・シルクの枕カバー (シルクの布を買って自分で作ったほうが安いのか?ああ、でも先にミシン買わないと!!!)
PR
最近はなかなか寝つけない。
寝るのを諦めて布団に入ったままアイフォーンでネットサーフィンをしている。
主に私にピッタリの内職を探しているのである。
興味のあるページがあれば、どんどんアイフォーンのホーム画面に保存して「あとで見直そう。」と、そのうち寝ているが、朝起きるとアイフォーンのホーム画面がすごいことになっている。
保存用タイトルもつけずにやみくもに保存するので、ホームにアイコンが作成されてもこれが何だったのかわからず、面倒でもう開いて見ないというオチなのに、それを毎晩やってしまって毎日アイコンが増殖していっている。いつの日か、これをすべて見直す日がくるのだろうか…。
一方、今やっている内職が、はかどらない…。
内職のひとつであるshinobiライティングで「インコ
」について記事を書いて投稿したとたんに投稿済み一覧から記事が消えていた。
「せっかく書いたのに消えた!エラー?!」Σ(゜□゜;
インコが!!!私のインコ記事が!!!
と、ショックを受けていたけど、実際には投稿記事は次の瞬間に即承認されていたようで「採用済み一覧」のほうに記事が移動していただけだった。
相当数の人々が記事投稿しているだろうに、今回は先方の記事チェックが早すぎたというオチ。(^_^;)
もっと私にとって書きやすいテーマがあれば、謳い文句にあるように時給1,000円も可能なんだろうけど、森家のことやインコのことしか説明できない私って引き出し少ない。
さらに一方、RANMARU!用の旅行記も書いているけど、なかなかはかどらない。
この日記で書いた内容に厚みをつけて書き足しているのだけど、明日にはしあげたい(自分の中の目標)。
寝るのを諦めて布団に入ったままアイフォーンでネットサーフィンをしている。
主に私にピッタリの内職を探しているのである。
興味のあるページがあれば、どんどんアイフォーンのホーム画面に保存して「あとで見直そう。」と、そのうち寝ているが、朝起きるとアイフォーンのホーム画面がすごいことになっている。
保存用タイトルもつけずにやみくもに保存するので、ホームにアイコンが作成されてもこれが何だったのかわからず、面倒でもう開いて見ないというオチなのに、それを毎晩やってしまって毎日アイコンが増殖していっている。いつの日か、これをすべて見直す日がくるのだろうか…。
一方、今やっている内職が、はかどらない…。
内職のひとつであるshinobiライティングで「インコ

「せっかく書いたのに消えた!エラー?!」Σ(゜□゜;
インコが!!!私のインコ記事が!!!
と、ショックを受けていたけど、実際には投稿記事は次の瞬間に即承認されていたようで「採用済み一覧」のほうに記事が移動していただけだった。
相当数の人々が記事投稿しているだろうに、今回は先方の記事チェックが早すぎたというオチ。(^_^;)
もっと私にとって書きやすいテーマがあれば、謳い文句にあるように時給1,000円も可能なんだろうけど、森家のことやインコのことしか説明できない私って引き出し少ない。
さらに一方、RANMARU!用の旅行記も書いているけど、なかなかはかどらない。
この日記で書いた内容に厚みをつけて書き足しているのだけど、明日にはしあげたい(自分の中の目標)。
先日の楽天スーパーセールで購入しまくったものがほとんど届いた。
あとは「強力カビハイター」とか「尿素」とか薬局系を待つのみとなったので、そこまで楽しみじゃない。
私の中で祭りが終わった…。
今日届いたのは、自分が使う為に購入したストール。
ターコイズ×ベージュの色を購入したのだけど、画面で見て気に入った色味よりも濃いめの色だった。
でも、きれいだし購入お値段通りには見えずに高級そうに見える。よかった。
友達に
「そんなに楽●が好きならアフィリエイトやったらいいじゃない。」
と言われたので、ちょっとリンクしてみようと思う。
意外と簡単じゃないか。
でも、せっかくなのでこのブログにアフィらずに、別に専用ブログを立ち上げてみるのがいいような気がする。
森家グッズや便利グッズを系統だててまとめたい。
ついでに、今回購入した鶴の重箱も貼っちゃえ。
やっぱりタッパーつきがいいわ。
あとは「強力カビハイター」とか「尿素」とか薬局系を待つのみとなったので、そこまで楽しみじゃない。
私の中で祭りが終わった…。
今日届いたのは、自分が使う為に購入したストール。
ターコイズ×ベージュの色を購入したのだけど、画面で見て気に入った色味よりも濃いめの色だった。
でも、きれいだし購入お値段通りには見えずに高級そうに見える。よかった。
友達に
「そんなに楽●が好きならアフィリエイトやったらいいじゃない。」
と言われたので、ちょっとリンクしてみようと思う。
意外と簡単じゃないか。
でも、せっかくなのでこのブログにアフィらずに、別に専用ブログを立ち上げてみるのがいいような気がする。
森家グッズや便利グッズを系統だててまとめたい。
ついでに、今回購入した鶴の重箱も貼っちゃえ。
やっぱりタッパーつきがいいわ。
熱を出して、枕元で うわ言のように
「チョコポンデリング」
「チョコポンデリング」
「チョコポンデリング」
と言っていたら、
夫が仕事帰りにセブンイレブンで「もちもちダブルショコラドーナツ」というのを買ってきてくれた。

「チョコポンデリング」
「チョコポンデリング」
「チョコポンデリング」
と言っていたら、
夫が仕事帰りにセブンイレブンで「もちもちダブルショコラドーナツ」というのを買ってきてくれた。
思わず鼻に通したくなるようなドーナツ。
君、新発売なのか?
以前、同じセブンイレブンで「もちモチチョコリングドーナツ」というのが売られていて私の大のお気に入りだったのに、ある日突然売られなくなってしまった。
しかし、インドの山奥で修行でもしてきたのかパワーアップして戻ってきてくれた!!!
しかし、インドの山奥で修行でもしてきたのかパワーアップして戻ってきてくれた!!!
「もちもちダブルショコラドーナツ」
冷蔵庫で冷やしてから食べた。
その名の通りに「もちもち」で美味しかった。
その名の通りに「もちもち」で美味しかった。
もう、おせち料理は重箱にこれをたくさん詰めておけばいーや。
先月11日の日記もようやく書いた。(´Д` )
内職でも感じるが、私は本当に書くスピードが遅い…
11月10日(土):らんまる君まで追うと大変なことになるので遠慮がちに安土へGO
11月11日(日):可成についていく旅 ひばりやまんぼう
究極に美味しい餃子が食べたいとここ最近ずっと思い続けている我。
今日は餃子に椎茸を入れてみたのだけど、餃子30個分に対して大きめの椎茸1個だけでは量が少なかったのか、できあがった餃子はまったく椎茸の風味がせず。
結婚してから、「餃子、餃子」と言いながら何度も色々な混ぜ物をした餃子を作ってきたが、毎回悩むのが最後の「焼き」である。
未だにフライパンでの正しい餃子の焼き方が分からない。
ネットにある餃子の焼き方を見よう見まねでやっても、フライパンに水を注ぎこむところから餃子がポニョみたいになって言うことをきかなくなる。
最後に水分をうまく飛ばせないので水餃子みたいになる。
誰か、焼きにきて。
内職でも感じるが、私は本当に書くスピードが遅い…


究極に美味しい餃子が食べたいとここ最近ずっと思い続けている我。
今日は餃子に椎茸を入れてみたのだけど、餃子30個分に対して大きめの椎茸1個だけでは量が少なかったのか、できあがった餃子はまったく椎茸の風味がせず。
結婚してから、「餃子、餃子」と言いながら何度も色々な混ぜ物をした餃子を作ってきたが、毎回悩むのが最後の「焼き」である。
未だにフライパンでの正しい餃子の焼き方が分からない。
ネットにある餃子の焼き方を見よう見まねでやっても、フライパンに水を注ぎこむところから餃子がポニョみたいになって言うことをきかなくなる。
最後に水分をうまく飛ばせないので水餃子みたいになる。
誰か、焼きにきて。