忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 近所のスーパーに買い物がてら散歩した。
 嫁ぎ先の周辺のことをまだあんまり知らないので、どこにどんなお店があるのかわかっていない。ここはなにがあるのか見てみよう。
 
 クリーニングをしなくては汚れの落ちないジャケットも持って出たので、まずはクリーニング店を探したら、いつも通勤で通る道に同じ視界に4店舗のクリーニング店があった。Σ(゜□゜;多ッ!
選択肢が多くて逆に困るが、そのうち1店舗が「ジャケットクリーニング、3/31まで半額サービス中」と貼り紙をしているので、ここに決めて入ると
「この汚れは…特別料金になります。」
と、半額サービスもなく、新規入会料もとられて店を出た。うぐぐ!

 お店のある通りを歩くも、休日のせいなのか閉店しているのか分からないようなお店が何軒か続く。
産地野菜の安いお店があったので野菜を買った。おお、これはリピしたいお店だ♪

 個人のやってる靴屋さんにも通りかかった。
通勤シューズを履きつぶしそうなので、新しいのが欲しいと店の前にある靴を見ていたが、本革じゃなさそうなので見るのをやめようしていたところ、ササッとお店の人が奥から出てきて「それ、すごくいいんですよ。私は何十年も靴を扱ってますが、この靴はリピーターがいるくらいいいんですよ。」いいんですよ、いいんですよ、いいんですよ。を繰り返す。
「本革がいいんで。」と言ったら、本革の靴を見せてくれたものの年配者向けのデザインが多くて気に入るものがなかった。そして、また「さっきの靴がいいんですよ、いいんですよ。これと同じものをくださいと実物を持って買いに来る人がいるくらいにいいんですよ。」
と、あまりに熱心なので結局、購入。
さらに半額コーナーにあった本革の赤い靴をちょっと履いてみたらお店の人に「わ!すごくお似合い!!!お似合いだわ~。」と、私にこの靴が似合いすぎてシビレルようなしぐさをされて「お似合いだわ~」を何度も何度もリピートされたが、こちらは買わずに店を出た。

 はじめて行く薬局でコンタクトレンズの装着液を買おうとしたら
「うちには目薬しか置いてないです。(`・ω・´)キリッ!」
と言われ店を出る。
パックシートも欲しかったけど、品ぞろえが薄くて入手できず。
 
 行きつけのお肉屋さんで鶏のモモ肉を買おうとしたら、横に美味しそうで安い出来あいの照り焼きチキンが並んでいたのでこれを買ってしまった。まぁ、こういう日もあってよいだろう。

帰りにコンビニでガス料金を払い、パックシートを買って帰ったなり。
PR
 残業で遅くなった日は、すぐにできあがる夕食を作る。
本日も残業になったので夕食は、ほぼのせるだけの「ばくだん丼」にしようと思い、
納豆や山芋、オクラを買い、鮮魚コーナーに刺身を求めて行ったら『パチマグロの刺身』というのが売られていたのでこれを買った。
パチマグロ…マグロが高いからニセモノ(パチもん)のマグロを売っているのだろう。
見た目は美味しそうだ。
貧乏なので是非に及ばす!ニセモノ購入!!
 
 帰宅してみりん醤油に刺身をつけ、炊きたてご飯の上にに納豆とすりおろし山芋、茹でたオクラと大根のお漬物と刺身を乗せ、中央に卵の黄身を落として食べた。
美味しくはあるが全体的にすべてがドロドロとしているので、ぜんぜん箸でつかめないのであった。ああ、偽マグロが山芋の波に乗って箸から滑り落ちてゆく!!!米すら、米すらもはやドロドロに変身している!!!
もはやこれは次世代飲み物といったほうがよいだろう。
 
そして後片づけをしている時に気づいたこと。
お刺身が入っていたパックをよく見ると、商品シールには
バチマグロ」と書いてあるではないか。
パチもんの「パチ」と思いこんでいたが、「バチマグロ」なのか!!!!
こいつはちゃんとしたマグロの一種だったとは…余は生まれながらにしてマグロ将軍である、だったとは。
出生を疑って悪いことした。と、いうことは本物のマグロの刺身を買えた私は貧乏ではないということか?
 
でも、そんな種類のマグロがいるのか調べたけど、いないじゃないか。
結局、メバチマグトのこと?
よくわからなかったけど、刺身は美味しかった。面倒なのでそれ以上は追及しないことにした。
 祖母が入院してしばらく経つので夫と一緒に北九州市の病院にお見舞いに行ってきた。
来月が私の結婚式というのに、いつも元気すぎる祖母が転倒して骨折してしまったのだ。
初孫(私)の結婚。祖母は私が婚期に入る前から何年も何年もこの日が来るのを楽しみにして口癖のように言っていたのに、なによこのタイミングで怪我なんて…。(/_;)
でも、その骨折で入院したおかげで精密検査をしてもっと重大な別の疾患が見つかりこちらは早期治療で治ったらしいので、良かったというべきなのだろう…。

 久々に会う祖母はかなり弱ってみえて、声もかれている。
私は笑顔を向けつつも内心ショックだった。『これは上級の演技だ』と言ってほしい…『私は北島マヤなのだ』と言ってほしい…もう、このまま寝たきりになったらどうしようという思いがよぎって焦る。
お年寄りの転倒は重大事故なのだと改めて思い知る。

私も嫁いだ身なので、今日は夫の名でお見舞金を包んでみた。
それを祖母の前に出したら瞬時に手で押し返された。そして別途おこづかいをもらってしまった…。
薬局で買ってきた私セレクションの品々は容赦なく押しつけてきたけど。
祖母は「リハビリを頑張って結婚式には出る。」と言ってくれた。
ようやくめぐってきた初孫の結婚式を励みに本当に頑張ってくれい…。
とにかくもまだまだ長生きして傍にいてほしい。
いつも私の存在を広く大きな心で受け止めてくれるのがこの祖母で、私は本当に子供の頃からのおばあちゃんッ子なのだ。
 
 実家にも寄ってきたが、弟が別れ際に
「大坂冬の陣の布陣図が発見されたって。」
と教えてくれて、もう帰りの車の運転する道もソワソワ。
夕食にとリンガーハットに入った時にアイフォーンをいじってニュースを見て、これはどうも合戦直後の布陣図が発見されたらしいことを知ったが、そこに掲載してある布陣図の画像をどんなに拡大しようとしてもうまくいかず、イライラ、言う事きかないアイフォーン画面に頭突きしたくなる。
ほどなくして早く自宅のPCで確認したいとまたソワソワ。

 帰宅してPCでチェックしても布陣図の拡大画像は小さなものだが、印刷などして、自分の記憶を頼りに森忠政(蘭丸の末弟)の陣を探す。
なんか自分の想定とは違う場所だったが、「はしハうこん(羽柴右近)」という森忠政の名を見つけた時はヤッタ!!!!(^O^)/
当然ではあるが、ちゃんといてくれた!!
森家のロマンスの神様が今日も降ってくれたということで、きっと祖母も元気になると思う。
 おおお。
 現代の先端技術の素晴らしさよ。
伊集院さんのボットキャストが終わるのは明智光秀の身が裂かれるような思いだったが…あ、こういう書き方するとボッドキャストが終わるのがまるで嬉しそうにみえるので、「ボッドキャストが終わるのが本当にショックだ。」と表現しておこう。
 ボッドキャストは残念だが、伊集院さんの深夜ラジオ番組のほうを録音してデータをアイフォーンに移して聴く方法を発見した。ネットを探せば、そういうソフトも拾えるんだね。
いつも眠ってしまい夜1時の最初と3時前の終わり部分しか聴いていない私にとっては嬉しい話。
これをボッドキャストの代わりに通勤中に分割して聴くことにした。(^O^)/
とりあえず初回の来週火曜日深夜の放送録音が成功しますように。
 
 一方、今日の私は髪の毛がボサボサでさすがに女としてヤバイ雰囲気を醸し出しているので、お風呂に入った時に馬油を髪にすりこみ、友達からプレゼントでもらったロクシタンのシャンプー&コンディショナー(ありがとう!)で洗髪した。
サラサラにはなったが、
強い。
おフランスのシャンプーの香りはなんて強いんだ。
ハーブの香りというけど、きつすぎるくらいだ。もしかして日本のシャンプーと使う量そのものが違ったりするんだろうか。
今、私の半径5mは平気で強い香りがただよっているのではないだろうか。この香りだけで小バエくらいなら殺傷できてそうな気がする。
でも、これはきっと女子力アップのいい香りなのかも知れない…。恐らく毎日お風呂に入らないおちゃめな戦国時代の武将たちもこんなきっついお香を着物にたきしめていただろうから、よくわからないけど私も見習って頑張る。
ずっとこの香りをかぎっぱなしなので五感のひとつ「嗅覚」をやられてしまった気がするが、基本『モッタイナーイ。森家以外ノコトニオ金使ウノモッタイナーイ。』という性格なのでボトルがなくなるまで使い続けてみる。
 右肩が痛い。
先週まで苦しんでいた頭痛はないけど、日曜日から右肩が痛い。なんか乗ってるのか?!

 残業帰りに『レンジでチンした皿がアツアツになった時に指にはめて皿を取り出すのに使うシリコン製のつかみ用グッズ』が欲しくなる。
幸いまだ100均ショップが開いていたので探しに行ったけど、巨大なシリコングローブのようなものしか見つけきれずに断念して布ミトンを買って帰った。
 100均ショップのあるビルを上の階にあがっていくと丸善の文房具売り場になっているので、ここで知人へのプレゼントを買おうと思い、閉店時間になるまでそこで色々見て回った。
 その時めぐり会ってしまったのが、スワロフスキーつきのキラキラセキセイインコフィギャのストラップ。
そして、キラキラカエルのジュエリーボックス。こちらは王冠をかぶったリアルなカエルのクチをタテに裂くとそこからカエルの胴体が真っ二つに割れて中にジュエリー(リング2個くらい)が入れられるようになっている。

プレゼントを選んでいたのに自分が欲しいアイテムを見つけてしまった。
あまり物欲のない私が欲しくてたまらなくなるのは脂肪燃焼ダイエット中の欲求不満の副作用に違いない。

『ここは我慢するぞ!』と、とりあえずはプレゼントを探しに店内を散策した。
プレゼントのほうも素敵なのを見つけてすんなり決まり、足はつい先ほどのインコとカエルのほうへ向く。
誰か!誰か私を止めて!!!

 カエルのほうは値段が高いし、胴体が真っ二つになるので諦めがついた。
子どもの頃、男子がやってた爆竹ガエルを思い出してしまった…。
同じ棚に陶器でできた小鳥の巣のジュエリーボックスが売られていたので、関心がこっちに動いたのだ。しかも700円しなかった。
 間もなくすれば結婚指輪も完成する。そこへきてジュエリーボックスというのは、もしや新婚家庭の必需品ではないか。買うことにして店員さんに声をかけたら、陳列以外に在庫があるようでそれを出してくれた。

結局、自分用にインコと小鳥も購入し、知人へのプレゼントだけは包装してもらった。

帰宅して気づいたこと。
プレゼントに写真とメッセージカードを入れようと思っていたのに、その前に包装してしまった…。
帰宅して気づいたこと。
陳列していて私が一目ぼれした小鳥たちよりも、在庫から買った小鳥はちょっと危ない目をしている…。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]