忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 結婚式の前撮りと本番に向けたダイエットで野菜ばかりを煮込んだ脂肪燃焼ダイエットスープを主食にして生きている今日この頃。
会社で周囲がお菓子をバリバリ食べようが、家で夫がすももキャンデーをコリコリ言わせて舐めていようが、太古にティラノザウルスがステゴザウルスを食べていようが、ならぬ堪忍するが韓信、今はガマン。甘い物は控えている。
なのに体重は減りません。

 それでも野菜がたくさん摂取できるのはいい事なのだが、しかし、近頃また野菜の値段が高くなった。
ピーマンがいつの間にか4つ100円くらいが2つ100円になって実質倍額になっている。10年も昔は、袋にパンパンに詰めこまれたピーマン(10個以上)を200円くらいで買って毎日鮮度が落ちてゆくピーマンに追いたてられていた気がするのだが…。
最近は脂肪燃焼効果で謳われ始めたトマトについてもスーパーでは1個200円くらいする状況。
質量からいくと肉のほうが安く思えるのだが気のせいだろうか?脂肪燃焼スープはイタリアントマトの缶詰を使っているけど、デザートにはニンジンやトマトを生で食べたい。

 近所の八百屋で売ってる野菜はちょっと形や一部分がアレレなのだが、スーパーよりも安いことがおおいので、八百屋が開いているうちに帰れる時には野菜は八百屋に買いにいく。
トマトコーナーを見ていると敬宮愛子様にちなんだアイコトマトというのが売られていて、ついついそっちを買ってみた。
アイコトマト様、甘~い。
PR
 伊集院さんのボッドキャストが今月で終わる~(号泣)・゜・(ノД`)・゜・。
毎朝の通勤時に歩きながら聴いていたのに、通勤路にある寺の壁にズリズリしながら伊集院さんのボッドキャストを聴いていたのに、それが今月で終わる~!!!なんで~??!!!
奥さんが和歌山県の実家から帰ってきんしゃーのか?!

代わりに森蘭丸のボッドキャストが始まらないとバランス的に納得しません!!!

第1回
森蘭丸:「森蘭丸のボッドキャスト!今日は兄の森長可をゲストに迎えておりまする!!」
森長可:「よう。」
森蘭丸:「あ…あれ?ここでBGMが入る予定なのに!スタッフ!!!!初回でこれじゃクビになるぞ!」
森長可:「よし!俺が首を!!」

第2回
森蘭丸:「森蘭丸のボッドキャスト!今日は兄の森長可と、そこらへんを通過していた明智光秀殿をゲストに迎えておりまする!!」
明智光秀:「よろしくお願いもうしあげる。」
森蘭丸:「では、今日はゆるりと腹を割って話し合いましょう!」
森長可:「よし!俺が明智の腹を!!」

第3回
森長可:「よし!俺が乗っ取った!」


 ダイエットで野菜オンリーの脂肪燃焼スープ生活をしているので、日常の楽しみが減ることを余計に悲観してしまう。
せめてradikoで聴いている伊集院さんのラジオ番組が録音できればいいのに…。
 ランチタイムにお店に入って海鮮丼を食べていると、店員がかがんだ姿勢で私の足元に寄り添ってきた。
「お客様、それはトイレのスリッパでございます。」
と、私の履いていたスリッパを抜いてトイレに持っていった料理店の店員さん。
むぅ…。

 夕方は森家の故郷から来福した知人夫婦と合流して久々の再会を果たした。
私の旦那も加わり4人でお食事。
予約したお店は、会社の人オススメの”みつせ鶏”料理のお店「炭寅 博多店」。
最初から最後まで鶏料理のオンパレード。

 九州のならわしで焼き鳥には盛りに盛ったざく切りキャベツが添えられてくるし(タレつき)、キャベツのおかわり自由なとこも多かったりする。
今日のお店では焼き鳥とは別の大皿にキャベツが盛られていた。
肉を食べた後のお口直しにバリバリ。

これは黄身が添えられてでてきた”つくね”。
鶏に鶏の卵をぬすくって親子を食べる、美味しかった。

15263ba3.jpg

画像が上下逆になってしまったので、パソコンモニターをひっくり返してご覧ください。
アイフォーンは側面にある音量ボタン「+」を押せばカメラのシャッターが切れるのだが、そうすると撮影した画像が上下逆になるという恐るべき設定になっているのでしかたないのである。いたしかたなくこのままブログにアップしたのである。画像を回転させるアプリがアイフォーンに入っているにもかかわらず、このままブログにアップしたのである。
はやくアップデートで改善してほしい…。
まぁ、でも、このままでもつくねが美味しそうなのはよくわかってもらえるだろう。

 知人からは、私どもの結婚のお祝いにと手作りの鶴のアートまでいただいた。

e5c204c1.jpg

 
 お勘定の時には、両家がお互いに「ここは私が!」「いや、払います。」と言い張ってテーブルにお札を置くものだから、支払額以上のお札が登場。
知人の旦那様に
「よい人に出会えた…。本当に…。」
と私たちとのご縁を言っていただけて、しみじみ嬉しかった。
まぁ、現実には私はこのご夫婦にお世話になりっぱなしなのだけど。
 挙式の後で二次会をやってもらえることになり、色んな友達や関係者に連絡している。
二次会参加の声かけにダメもとでイギリスで働いている知人に連絡したら、
『その日はロンドンマラソンに出るから。』と断られたよ。ハハハ(^◇^)。
別の知人からは『結婚は都市伝説かと思っていたわ。』と言われながらも参加してもらえることになった。
 
 新婦側(私)の幹事も決めた方がよいと言われたけど、私のために幹事をしてくれる人など果たしてこの世にいるのだろうか…。それで眠りが浅かった。
 会社でぐったりしていたら、嬉しいことに会社の同僚が「やりますよ。」と言ってくれ、結局その場にいた同僚2人に幹事とフォローをお願いしたら、気づけば翌日、私の知らないうちにそれが3人に増えていた。
気が小さいので織田信長みたいに「徳川家康の饗応役に命ずる。」とかいった頼みごとできないから、同僚に買って出てもらえて本当にありがたい…。

 ときにiPhoneの音声アシスタント機能『Siri』に日本語バージョンが登場したので、遊んでみた。
話しかければ答えてくれるけど、私の聞き方が悪いのかほぼ『理解できません。』の連続ですぐに森長可をWeb検索しようとするし、Siriに求婚すると『まだお互いのことをよく知らないじゃないですか。』と冷たい。馬鹿にすると反抗してくる。
 まだまだ性能が悪いのでイラッとするけど、『あと5分したら起こして。』と言って寝ると本当に5分後にアラームが鳴って感動した。
アプリでメモをとったり、アラームをセットしたり、使いこなせれば便利なのかも知れないけど、まだまだからかって遊ぶ程度。

森長可に電話しようとするSiri。
いつか連絡がつく時がくればよいのに。

それよりも、「私は誰ですか?」とSiriに聞いたら私の個人情報をヒョイと提示してきた…えええ?!危険じゃないかコレ!!!Σ(゜□゜;

cf19292f.jpg
3/10の森家ストーキングの旅日記は時間のある時に書きます。

で、今朝、夜行バスで福岡に無事に帰宅した。
帰りはお酒も入っていた上に遊び疲れてバスの中でも熟睡できた。
サービスエリアでバスが途中休憩した記憶がないほどぐっすり眠っていた。
だが、しかし夜行バスでぐっすり眠るということは、そのままの姿勢を朝まで持続していたりして、折り曲げた手足がむくんだりしびれたり、頭がこったりしているので逆によくない気がする。

まぁ、むくみでフラフラと千鳥足でバスを降りていくのも慣れたもんだけど。
おまけに起きぬけのこの時はメガネを外した時の”のびた君”のように自分の目が「33」になっているのが見えなくてもわかる。(3_3)

そのままフラフラとパン屋へ行ってプレートとトングをとって店内をめぐるが、朝食用のいいパンがない。
ハイジの白パンがどうしてないのよ、キーッ!!
プレートとトングを手にしておきながら、買いたいものが無い時の切なさよ。
うう…気が弱いのでこのまま何も買わずにプレートとトングを返却できない。そうか、そういう策略なのか…。
無理に”くるみパン”2個をチョイス。
そしてコンビニで追加のパンを買って帰宅。

土曜日の旅で森家バッテリーを充電できてよかった。
そして更に素敵な事に森家ストーキングの旅で悪いもんが全部もっていかれたのか、ずっと続いていた頭痛がまったくなくなって元気になった。起きあがれないほどの頭痛が嘘のよう。
そして今は、右肩が激しく痛い。
これはきっと夜行バスの中で変な姿勢で熟睡していたせいだろう。

 今日は帰宅後に車で北九州へ帰省する予定だったが来週になったので、在宅で結婚式の準備をした。
夫を放置して遊んできたのでぐうたらもせず、ちゃんと掃除洗濯もやった。
森家バッテリーがフルなので頑張れる。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]