忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はバレンタインデー。
うまい棒を買い占める日である。

夫にバレンタインプレゼントを贈ろうとリンツのチョコを買って帰った。
しかし、実は昨日、チョコじゃない別のモノもバレンタインプレゼントとして買って帰っていた。
それは焼酎2本。
夫は芋焼酎が大好きなのだが家の焼酎ストックがすべて尽きて嘆き悲しんでいたのだ。家にはまだ清酒「森蘭丸」やワインやリキュール類、そして清酒「森蘭丸」がキッチンカートに並んでいるので、そちらから先に飲んで欲しくて放置していた。
でも、せっかくのバレンタインだからと焼酎を買って贈ることにした。私が選んだのは種子島焼酎と、さつま焼酎の900ml×2本。
会社帰りにこれを買って列車にも乗って家まで持ち帰るのは非常に重かった。他の荷物も落とさぬように抱え、何の修業かと我ながら思った。
(ーー;)
そして焼酎2本は今日までキッチンカートの中に隠しておいた。キッチンカートは普段はクロスをかけているので、めくらない限り中が見えないのだ。

今日の本番、私の作戦はこうだ。
まずはリンツチョコ630円をプレゼントしてバレンタインのプレゼントはたったこれだけなそぶりをしておき、寝る前に夫に「実はまだあるんだ。カートの中を見てね。」と、焼酎2本を追加プレゼントで喜ばせるつもりだった。

現実はこうだった。
食後のリラックスした時に夫にリンツチョコをプレゼントした。
夫はありがとうと言い、次の瞬間、キッチンカートに手を伸ばしてガサゴソし始めた。
ちょ!!!Σ(゚д゚;)
「え?何してるの?」
と、カートから夫を引きはがすようにして聞くと、
「焼酎を飲む。」
とか言う。
「え?え?だってもう焼酎ないでしょ?」
と私も冷や汗ものだが、夫は私の勢いに関係なくカートの中を捜す。
待たんかい!!!Σ(゚д゚lll)
「そこには私がバレンタインプレゼントに買った焼酎が隠してあるの!!」
と白状して昨日買って来た焼酎を見せたら、
「それ、前からあるよ。」
とか不思議な事を言い出すので時が止まった。
白眼をむいたかもしれない。

「なんで?!」
と、焼酎ラベルを夫の眼前に押しつける。
落とさないように気をつけながら焼酎2本をひたすら抱えて夜道を歩いた昨日の私が可哀想すぎる…。

その後は私による説明会となった。
PR
今日も残業で遅くなってしまい、夕ご飯に悩む。
きっと8時半くらいに帰り着くが、夜も遅くて非常に空腹なので9時には食べ始めていたい。夕食はご飯とピーナッツでいいだろうか?

食事に関して、ふとある事を思い出す。
そうか…アレをやる日がついに来たということか…( ̄ー ̄)

伊集院さんがラジオでよく『食べくらべ』の話をしている。この前のトークでは、色々なメーカーの豆腐を買ってどれが一番美味しいのか家で食べくらべ選手権みたいなのをやったと話していた。確か、色々な冷凍炒飯を買って“炒飯の食べくらべ”とかもやっていたかな。
話を聞けば聞くほど私もマネしてやってみたくなり、主婦としてはどうなのかと思われるが市販の餃子食べくらべをやる事にした。

で、スーパーで餃子の王将のチルド餃子を始め、実に4種類の餃子を買って帰った。
夫には『買い餃子祭り』と称してなんだかとても楽しそうな雰囲気を演出しつつ、私はただチルド餃子を焼く。しかし、残念ながら買った餃子の量が多くて結局開封して焼いたのは3種類だけだった。
他には米を快速炊きし、活力鍋で緊急中華スープを作り、作り置きのポテトサラダをおかずに出して、餃子祭りのスタートだ!
めくるめく3種類の餃子!!\(^o^)/

…って、2人だけで同じ系統の味の餃子を3種類食べただけでは、そこまで盛り上がらなかった。いちいち雄叫びをあげることもなく比較的静かにパクパク。
一応はニンニクが一番効いている餃子を優勝餃子と決めて、ご馳走様。

次回の餃子食べくらべ祭りは、自作餃子でチーズ入りにしたり、シソ入りにしたり、シイタケ入りにするなど、味違いの食べくらべでいってみたい。そして自分の中でも長年決着のつかない『餃子の具はキャベツor白菜?』問題を一気に解決させたい。

ちなみに、今日のチルド餃子の残りは私の明日のお弁当となる。
朝。
目覚めたら頭が痛い。

打撲したような痛みだ。寝ている間に世を悲観して柱にでも頭を打ちつけただろうかと考えていて、ふと思いついたのは昨日美容院でやってもらったシャンプーマッサージ。うう、きっとあれのせいだ。
(ーー;)
今も頭をグワシッとつかまれているような錯覚さえ起こす。いや、実際に今もつかまれているのかもしれない。振り返るとそこには…。

でも、今日は大事な日なので出かけなくてはならず、頭痛をおして自作の甘夏みかんケーキを食べて出かける。ちなみに夫は甘夏みかんケーキを食べなかった。

今日は夫と一緒にオーダーメードの結婚指輪を注文しにジュエリーショップへ行ったのだ。私がデザインを描いて夫は「鷹の羽」で私は「鶴の羽」をモチーフにしたペアリングを作る事にしていたのだが、ショップの方に相談した結果、私の鶴リングが進化を遂げて首から上が追加されて鶴丸リングとなり、すごく素敵なデザインになった💗
これは嬉しいなぁ。
出来上がりが非常に楽しみなので、シャンプーマッサージによる頭部内出血とかでいきなり倒れて死んだりしませんように。

ところで、私達の隣のテーブルで同じように結婚指輪のデザインの相談をしていたカップルがしきりに「イカ」「イカリング」と口にしているので、隣の話が非常に気になってしょうがなかった。イカだよ、イカ。気にならない方がおかしい。夫には止められたが好奇心を押さえられずにお店の人に聞いて隣の席で話題になったイカリングの画像を見せてもらった。リングに露骨にイカ絵が刻んであるのではなく、なだらかな曲線があって2つのリングを重ねるとはじめてイカ1杯が姿を表すデザインになっている。
すごいな、イカが結んだ永遠の愛か。きっと彼女が波止場でダイオウイカに襲われていたのを彼氏が銛でついて助けたとかロマンチックな由来があるに違いない。

私達の結婚指輪は「鷹」と「鶴」とで鳥の種が違っていても当初はほぼ同じ輪郭デザインにして2つを重ねる事もできるようにしていたのでそれなりにペアリングらしくなっていたけど、私の鶴リングが首つきに進化したことにより、なんだかペアっぽくなくなった。バランスをとるために夫のリングにも信長の首をつけちゃえ✨
(^O^森)
髪が肩まで伸びて横にはねまくっていた。
ようやく今日、美容院で髪を切った。
髪をいじってもらいながらiPhoneを使っていたら「それ、なんですか?」と美容師さんに聞かれた。

実はよく聞かれる。私はiPhone にスライド式一体型bluetoothキーボードをつけているので見た目が2.5倍くらいの分厚いiPhone になっているのだ。そして、色々な人から何度も「それ何?」と聞かれるのに最近疲れている。何よりも、このキーボードをつける事に便利さよりも不便さを感じる事が多くて不要だと感じているのだ。だけど、まだ新しいiPhoneカバーを買いに行けてないから仕方なくこのままにしているのだ。もう、ツッコまないでほしい。静かな生活がしたい。

面倒なのでただ「iPhoneです。」と答えたら素で「はぁ?」と、疑惑の表情を見せられた。結局キーボードを見せて説明するハメに。
さらには隣の席のお客さんの髪を切っていた美容師さんまで「さっきから気になっていたんですけど、それ何ですか?」と寄ってきた。…iPhoneは私の最高機密BOXであって見世物じゃないんだが…。
結局iPhoneの外付けキーボードをシャコーン!と出して見せてまた説明するハメに。

今日は美容師さんにシャンプーカットをお願いしていたのだが、プラス500円でシャンプーマッサージカットもできるという。最初は断ったが「マッサージというからには気持ちいいのだろうか?」と、気になって結局シャンプーマッサージをお願いした。最近の私は結婚式前で色々と大変なのでこれくらいの贅沢は許されるよね!
シャンプーしながら男の人がマッサージをしてくれた。力をこめて両手で私の頭をググーッ!と、押してくる。首のつけ根あたりから五指を突き立ててグーッと頭のてっぺんに向かって引き上げる。少々力が強いと感じた。
『卵みたいに私の頭蓋骨がバーン!!と割れて黄身がこぼれ落ちてしまったら、この人びっくりするかな、慌てるかな〜?』と妄想しつつ力強いマッサージを受け続ける。でも、あっという間の実質5分のマッサージ。500円なんてこんなもんよね(^_^;)。
マッサージで頭がボーッとしていた間にヘアカットが終わっていた。
「終わりました。」
で、いきなり我にかえった。
その間、私は何をしていたのだか記憶が曖昧という恐ろしい経験をして美容院を出る。

ところで夫の実家になっていた甘夏みかん。
酸っぱいのがまだ3つも残っていたので、砂糖と一緒に煮詰めてケーキを焼いてみた。できあがりは美味しくなく、これでは夫は食べてくれそうにない。ホールケーキ1個がそのまま私の持ち分か…また、私の長い旅が始まる。
ダイエットでめざせセキセイインコのような小顔!
朝食は夫の実家になっている甘夏みかんにヨーグルトをかけてドカ食いした。酸味で胃が痛くなっちゃったが、これはヘルシーでダイエットに有効だろうか。

さらに本日の夕食は自分の分だけご飯を作ればよかったので、体重を減らすために「脂肪燃焼スープ」とやらを作ってみた。知人が絶対に痩せると太鼓判を押したダイエットスープだ。
伊集院さんがかつてラジオで言っていた『置き去りダイエット(遠方に車で連れて行ってもらって一銭も所持しない状態で車から降ろしてもらい、そこから自力で帰ることで痩せる)』もやってみたいのだが、手伝ってくれる人もいないし、万が一行った先が森家史跡だったら私は住み着いてしまうのでダイエットにならない。

そういうことでキッチンで脂肪燃焼スープ作りだ。
トマトベースにコンソメで味付けして玉ねぎ、セロリ、キャベツ(あと忘れた)のみを茹でるこのスープ、いきなり思いついた事なのでセロリとキャベツが冷蔵庫になくてレシピ通りにはいかなかったが、まぁ趣旨通り野菜とキノコだけを材料にして作った。
できあがりがマズイのはレシピのせいなのか、私のせいなのかよくわからないが、とりあえず食べるのは私だけなので問題なし。
ただ、スープだけでは物足りないので、エビぷり水餃子を投入してみた。さらに、冷蔵庫に残ったままになっているさつま揚げと味卵は今日食べてしまわないとヤバいので、これも食べた。
あとは生ニンジンと生キュウリをブツ切りにして、胡麻ドレッシングでボォリボォリ♩
あー。果たしてこれはダイエットになっているのか。でも、よく考えれば今日はお昼のお弁当も含めて肉類を全く摂取してない!
この調子でガンバ!\(^o^)/

森家も燃焼させたいのに!
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]