忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/29の堺の旅行記書きました。
堺は摂津と和泉と河内の境目だから「堺」というのだって
RANMARU!の旅行記ではもっと細かく史跡をご紹介します。

 昨夜はパイナッポー胃痙攣で痛苦しい思いをしたが、今朝目覚めてみれば胃はともかくも首から背中がとても痛くてPCの文字も打てなかった。肩があがらない。もはや、おババだ…。
身体をほぐしてホッカイロを背中にあててようやく回復調子。
 昨夜の夢の話になるが「バリ島」の夢の後、第二部「たこ焼きを焼く夢」を見てしまい、胃がおかしいのに目覚めてからどうしてもたこ焼きが食べたくてたまらなくなった。しかし、この福岡県に たこ焼きなど売っているはずもなく、大阪府民は一家に一台持っているというたこ焼き器も福岡県民なので持ち合わせていない。この前、大阪に行った時に買って帰ればよかった。
卵パックを何とか「たこ焼き器」に転用できないかとも考えたけど、あいつはきっとコンロにかければあっさり溶けるに違いないのでダメだ!!!!
ぐはっ!!!たこ焼きが食べたい!!!!!

仕方が無いので「イカ焼き」を作った。
小麦粉とダシを水で溶いてイカのカケラを入れ、卵も追加で焼いてマヨ&ソース&ネギで食べた。
でも、10年以上前に食べた遠い記憶のイカ焼き、果たしてこれがイカ焼きとして正しい姿なのかよく分からない。

 今日、一日で一気に旅行記3本をしあげようと思っていたのに、不調による遅いスタートとホークス日本シリーズ進出で時間が足らずに堺のみの更新。(^_^;)
明日こそは。
PR
 和室の電気が切れていたが、ようやく今日、仕事帰りに買うことができた。そのおまけにホッカイロをもらえた不思議。
 続いてスーパーで夕食の買い物していたら、くだもの売り場にパイナッポーの切ったやつが透明カップに入って売っていて、美味しそうなのでつい購入。
 
 夕食後に『GARO~牙狼~』録画を観ながらパイナッポーを食べていたら、またたく間にするどい胃痛がビッグウェーブでやってきた。
 
ぎゃあああああああ!!!本年第2位の痛みだ!!!
 
 胃薬を飲んでソファーの上でしばらくおとなしして待つも、胃痙攣がとまらない。これではもう何も手に着きそうにないし、これは本格的に寝るほうがよい。
 
シャワーを浴びて布団に入って胃をさすっていたら、目にとまったホッカイロ。
…そうか…そういうことか…と、ホッカイロを胃に乗せてラッコの姿勢で寝ていたら、ずいぶんと楽になってきた。
 
 そして夢を見る。
胃の痛みが影響したのか、夢の中でバリ島にオイルマッサージをしてもらいに行っていた我。
 自分の順番を待つ間に外を散歩していると「日本軍の遺品を掘りに来た。」という一行に出会い、発見した将棋の駒とかを見せてもらった。それを一行が現地の子供たちにも見せていたら全部持って帰られたらしく、「どうしよう。」と嘆いている。私が「子供たちにアメをやって交換してもらったらどうですか。」とアイディアを出すも笑われて却下される。
 そうしているうちにいよいよ待望のマッサージの順番がやってきたのだが、部屋にバリの女性が10人くらい集まっていて「マッサージはやらない。」と言う。
「このためにバリに来たのに!」と私が反論すると、「じゃあ、横になって」と、注射器を出されたので驚いてそのまま逃げ出した。
 
「ああ、マッサージの部屋に荷物を置いてきたのでどうやって日本に帰ろう…。」
そんな切ない夢だった。
胃痛で背中も痛い。(><;)
早く楽になりたい。
うぉお!またezMemoで書いた日記が消えたぁあああああ!!!(涙)
 
 今日は風呂掃除を頑張ったのに!!!床と壁をタワシでガシガシと磨いたのに!!!壁にはりついて死んでいるあまたの虫も洗い流したのにぃいいい!!!
そのことを書いたezMemo記事の『保存』を忘れたまま、つい「ネットラジオでも聴きながら。」と、らじるらじるのページに飛んでしまって文章が消失。
キーッ!!!(゜皿゜) 『ezMemo』のezの意味がeazyだったら絶対に許さない!!!!
 
 時代劇チャンネルで今日やってた『敵は本能寺にあり』の本能寺の変シーンのみを観てまた、そんな訳あるかぁあああ!キーッ!!!(゜皿゜;)となる。

 アイフォーンに新たに搭載されたiCloudの意味がやっとわかった!!!!
でもアッポーの最新兵器iCloudは、windows XPなどという古い年寄りのようなものにはコントロールパネルをダウンロードさせてくれません!(゜皿゜)キーッ!!!
(゜皿゜)キーッ!!!
 
CMにいった間にホークスが2点とってました。(゜皿゜)キーッ!!!

誰も私に1億円くれません。(゜皿゜)キーッ!!!
私を置いて森家史跡に行くな!(゜皿゜)キーッ!!!

 先週末の大阪0泊2日と月末月初残業の疲れが出たのか、書こうと思っていた旅行記が書けずぐったりとして一日が終わった。
 引っ越し前は、通勤電車に座って携帯やアイフォーンで文章を書いていたので、色々と作業もはかどっていた部分があるが、今は満員電車の中、バッグからアイフォーン!に挿したイヤホーン!を耳にはめて伊集院さんのボッドキャストを聴くのでせいいっぱいである。
 たまに伊集院さんがモロエロのヤバいお話をするので、満員電車で音漏れしていないか怖くてイヤホーン!を耳からはずして確認して音漏れしていなければ、また耳にはめる。

6c0c6785.jpeg

プレゼントしてもらった鶴丸手ぬぐい
鶴がちょっと白骨化してい(ばきっ!!!)

お風呂からあがったら、布団の上で転がって、アイフォーンから旅行記を書くことにする。
(・森・)ノ
もりっしゅ!
 万歩計をつけて生活して2日間に渡るデータ収集して平均化してみたところ、私は平均1日1万歩くらい歩いているようだ。まぁ、こんなもんだろうか。
今では、万歩計をつけ忘れて歩くとひどく損した気分になっている。
 
 話は変わってPCの話題だが、今PCで使っているブラウザ「google Chorme」の拡張機能で追加したメモ機能のいくつか。
 
ezMemo
PetitMemo
Quick Note
メモ帳1.1
 
どれが一番使い勝手がいいのかとメモをダウンロードしては使ってみている。
 閲覧中のサイトページと同じ画面に現れてササッとメモができる「ezMemo」が自分の好みに合うと思っているのだが、オートセーブ(自動保存)じゃないので『保存』を押さないで他の画面やアプリなどを開いただけで、たちどころに文章が消失してしまう悲劇。
「保存」押し忘れでやっちゃったの何度目だろう。ただ、そのショックをここに書きたくて拡張機能を紹介しているのかも知れない。
このメモでダイイングメッセージを書く時はちゃんと最期に「保存」を押しとかないと。
 
自動保存機能をつけてください!!!!!
と、ここで叫んでみるテスト。
 
cc24712f.jpeg
いただきものの大阪城ポストカード。
かわいい!先週の大阪訪問では、堺から移動してしばらく大阪駅のLUKUAで買い物してしまい、チラ見してこようと思っていた大坂城に行きそびれてしまった。


(・森・)ゝ もりっしゅ! 




私も知らない間に、「もりっしゅ!」は、ここまで進化した!
ギャバンとインコの話を会社のセールスさんとする一幕はあったものの、ほぼみっちりと仕事。








カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]