忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実家滞在2日目:

小ウキキを母に預けて、夫と一緒に実父の病院見舞いに行った。
帰りには、可愛いマスキングテープを求めて100円ショップに寄った。

emoji100円ショップで買ったもんリストemoji

・ブックエンド2つ
・マスキングテープ2種類
・オムツ圧縮袋
・幼児服の圧縮袋
・ポテトチップスうすしお味
・歯ブラシ4本

マスキングテープの使い道をあれこれ思いついたわけでもないのに、マスキングテープを買い足し続ける我。

どうでもいいけど、オムツの圧縮、難しかった!!!
あと、麦茶を入れる容器とかを洗う長い柄のついたスポンジが欲しかった(忘れてた)!
PR
実家滞在1日目:

北九州市の実家に家族で一泊予定でやってきた。
実家に帰っても父は入院中で家におらず、なんだか一人欠けると寂しいお正月だ。

私がカズノコが大嫌いなので(見るだけでもダメ、人がコリコリと食べるもダメ)、義理実家でも、実家でも、水面下でカズノコの受け渡しが行われていた。

1月1日義理実家で義母:「うききさんの為にテーブルに出してないけど、これ(カズノコの入ったお皿をチラッ)いる人(お皿をチラッ)」

1月2日実家で母:「夫ちゃん(テーブルの下でお皿をチラッ)食べる(お皿をチラッ)?」

以前、私がつわりで苦しんでいた時に、義理両親がうっかり「カズノコ」という単語を出して、私が えづきまくったので、以来、義理実家もすごく気をつかってくだすっているようで…。








あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます


2015年は森蘭丸公生誕450年という記念すべき年ですネ!!

私もこの記念すべき年に森家のためになる何かをしたいのだけど、その前に家事と育児をどうにかうまくやりくりして自分の時間を捻出しないといけない。
それが無理なら、次回の森蘭丸公生誕500年の時に盛大に頑張る。

今日は義理実家に新年のご挨拶に出かけた。
義兄家族とも集まってみんなで一緒におせち料理を食べた。
小ウキキ(1歳4か月)も従姉妹(3歳&5歳)のお姉さん達について回って遊んでいて、見ていて微笑ましい。
今年は、森蘭丸公生誕450年という記念すべき年です。
小ウキキは現在1歳4か月。寝る前だけに授乳している。
そして2014年12月31日の今日を卒乳の日と決めていた。

ベビーサークルで他のお母さんの話を聞けば、
「胸に油性ペンでアンパンマンの絵を描いてあきらめさせた。」
「おっぱいが欲しいと子供に三日三晩泣き続けられたので辛かった。」
「ひと昔前はおっぱいに辛子を塗って諦めさせたらしいよ。」
などと、子の母乳への執着を断ち切ることにかなり苦労していたのだけど、小ウキキは
「飯食わせろ!」
ばっかりで、そんなドラマもまったくなく、あっさり今日の授乳を終えた。
たぶん、明日から母乳をあげなくても何も起こらない気がする。
私だけが『もう、この子に母乳をやることはないんだ。』と、哺乳類としての感慨深い思いで涙ぐんで終わった。

夜は、約2年半ぶりにお酒を飲んだ。
夫とグラスを傾けつつ、あれこれと話ししつつ、お互いのスマホを眺めているうちに2014年が過ぎて行った。

小ウキキ、夜泣き。
酔っ払い2人であやしつつ、2015年を迎えた。
昨日の続きで、今日も大掃除をしている。

回転する椅子の上に踏み台を置いて、その上に立って冷蔵庫の上を掃除している時に、小ウキキがとりすがってくる恐怖!!!

先日、明確な目的もなく購入したマスキングテープを使って岐阜城のポスターを玄関の棚に貼ってみた。
壁も紙も傷めないマスキングテープって便利。


ああ、もっとマスキングテープを使いたい。
もっと、もっと使いたい。

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]