忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の耳鼻科に引き続き、今日は小ウキキを歯医者の定期検診に連れて行った。

前回、一歳になった記念に初めて歯医者に小ウキキを連れて行って歯のチェックと磨き方指導とフッ素塗布をしてもらったけど、もちろん小ウキキはギャン泣きしたし、毎日の歯磨きも嫌がって大暴れしている。

3か月ぶり、2回目の歯医者の扉を開けたとたん、抱っこしていた小ウキキがつんのめって
「ギャーーーー!!!」
と、嫌がり、拒否反応。
小ウキキはまだ1歳児なのに、たった一度しか訪れたことのない(しかも3か月ぶり)場所をちゃんと覚えていて、断固拒否の姿勢。
その記憶力に驚いた。

私が受付に保険証などを出している間も、小ウキキは私の足元で体を二つに折りたたんで泣いて嫌がっている。

担いで診察台に乗せて、またギャーーーーー!!!!!
歯磨き指導中も、ギャーーー!!!
フッ素塗布も、ギャーーー!!!

歯医者を出てベビーカーに乗せると、瞬時にニッコリ。

家で歯磨きしようと私の膝の上であおむけにさせると、口を真一文字に結ぶ小ウキキ。
PR
小ウキキが風邪を引いた時に小児科で『中耳炎』と言われてしまったので、今日、小ウキキを耳鼻科に連れて行った。

・産婦人科
・皮膚科
・小児科
・小児歯科
・整形外科
・耳鼻科

1歳にして既にいろんな病院をハシゴしているなぁ。

耳鼻科の待合室の長椅子には、大きなリラックマのぬいぐるみが置いてあり、キス魔の小ウキキはリラックマの唇にブチュー!!!
とっさのことすぎて止められなかった。

「ブチューしたら、ダメーーーーー!」

と、私の叱る声で受付のお姉さんたちに笑われた。

まぁ、診察ではお約束のように小ウキキはギャン泣きしたけど、医者は子供の扱いもこなれたものですごいスピードでチャッチャと診察してくれた。

お医者:「中耳炎にはなってないですね。大丈夫です。」
我:「え?中耳炎って自然治癒するもんなんですか?」
お医者:「そうとは限りませんが、今、中耳炎ではない。これが現実です。

って、結局なんでもなかったようだ。

小ウキキが歩けるようになったので靴を履かせてお出かけしたけど、それにより
『小ウキキをちょっと立たせておく』
が可能になり、抱きかかえっぱなしせずに済んですごく楽になった。

しかし、自宅に帰って、マンションの階段に登る前にベビーカーを折りたたもうと小ウキキを私の隣にちょっと立たせておいたら、駐車場でハイハイしはじめて焦った。
ようやっと『Edy-Rポイントカード』が届いた!emojiemoji

期間限定の楽天スーパーポイントでもコンビニなんかでの支払いに使えるので、今までのように楽天ネットショップで100円分何を買おうかとか、微々たる額に延々と悩まなくて済む!

ただ、Rポイントが使えるコンビニは今のところ、サークルKサンクスとポプラくらいなもん。
私のカードには『楽天Edy』もついているから、混乱して、ローソンやセブンのレジで

「Rポイントで支払います(キリッ!)emoji

と、恥ずかしいことしてポンタやナナコに殴られてしまわないように気を付けないといけない。

いま、11月15日までの期間限定ポイントが149円ぶんあるから、さっさとコンビニで何か購入してこよ。

コンビニに森家グッズが売ってないかな~。




先日、実家に帰った時に芦屋で買ったお土産を持って義理実家を訪問した。

昨日から小ウキキが自力で立って歩くようになったので、義父母も大喜び。

でも、歩けるようになって一番嬉しそうなのは小ウキキ自身のようで、成功するたびに満面の笑みでセルフ拍手。

『みんなと一緒だよーーー!!!ぼく歩けるよー!!!』

と言いたいのだろうか。

それと同時になぜか最近、キス魔になってしまった小ウキキ。
義父母の前でも私に抱き付いてブチュー!!っとチューしてくる。
私が顔をそらしたら、両手で私の顔をつかんで自分のほうに向けてチューしてくる勢いである。
唾液を介して子に虫歯がうつるというから、食べ物も親の箸で小ウキキの食べ物をとらぬよう細心の注意を払っていたのにこれか…。
小ウキキは夫にもチューしてたけど、なぜか夫にはアゴにブチュー。

マウス トゥ アゴ

夫のアゴに小ウキキのよだれ。

小ウキキが成長して思春期に入って『親ウゼー』になったころに、この話をいっぱいしてあげようと思う。





昨日か一昨日、マンションのお隣さんが人知れず引っ越していった。
しかし、お隣に嫌がらせをしていた男が今日もやってきて、旧お隣宅に嫌がらせをして行った。

証拠バッチリ、これは、通報モノだ!
と、管轄の交番に電話するけど、何回電話してもでない。

交番って、店休日みたいなの、あるんだっけ?
どうして誰も出ないんだろう。

こちらもムキになってしつこく交番に電話を入れる。

いつまでたっても誰も電話を取る気配がないことにイライラしていた私のそばで、

小ウキキ(1歳2か月)が自力で立ちあがってトコトコ歩きだした。

以前、小ウキキが壁からソファーに向かって手を伸ばして三歩だけ歩いたのを目撃したけど、それもバランスを失いながら飛び移る感じだったし、その後も私が至近距離で両手を広げた時だけ、つかま立ちしていた場所から勢いにまかせて飛び込んできただけだった。

Σ(゜□゜;

あれ?目の前で、わが子が歩き回っている。
え?え?
あれ、これ、初めてみる映像???
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]