忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お隣がいつの間にか引っ越していたらしく、もぬけの殻になっていた。
夫が「隣のベランダに何もない。」と、気づいて二人でびっくりした。

でも、いなくなった理由は思い当たる。
ここ数ヶ月とは言わず、お隣さん一家はずっと変な男性に張り付かれていた。
男は毎朝、毎昼、マンションの階段を上ってきては、お隣の玄関をガンガン叩いて「水をくれ!」「中に入れてくれんか!」
と酷かった。

私も、いつもお隣の玄関先にその男がいなくなったのを見計らって小ウキキの散歩や買物に出ていたけど、外に出ると駐車場にその男がいて(お隣が出てくるのを待ち構えている)、私に
「どこに行くのか?」
「どうしたんか?」
と聞いてくるので嫌だった。

私の本能が、『この人はいつか警察沙汰を起こす。』と決定したので最近はいつも頭の中で、
『あの男が刃物を持って現れた時のシミュレーション』
をしていた。
小ウキキを前で抱きかかえて猛ダッシュ、一目散に近所のお店に逃げ込んで
「表に包丁を持った人がいるので、警察を呼んでください!(息切れ、ハァ、ハァ!)」
と叫ぶ。ギョッとして箸を持ったまま振り返るお客さんたち、
「け、警察に電話すればいいのね。」と、慌てて電話をとる店主、世は戦国乱世。
なんて繰り返し脳内で避難訓練をしていた。

で、先週の朝、男はとうとうお隣に何かやったらしく、警察に連れて行かれた。
(私は先週は実家に帰っていたから現場は見てないけど。)
で、数時間後にまた男はお隣に舞い戻ってきて、また警察に連れて行かれた。

で、今日、お隣さんが忽然と消えた…。
PR
実家七日目

小ウキキに初めてまともに海を見せた~!!!
芦屋の海~!!
青い海~、青い空~、汚い砂浜、海岸に広がるペットボトルのゴミの山~!


小ウキキは、おじいちゃんに抱っこされながら、寄せては返す波の音に大はしゃぎしていた。

芦屋の魚市場で買い物もした。
義理実家用にも新鮮なお刺身を買ってから福岡に帰ろうと思っていたけど、義理実家に確認の電話をしても在宅じゃなかったので、諦めて日持ちのする肉(ソーセージと炭火焼きチキン)を買った。
母親には「肉?芦屋の海でお土産を買う意味がない」
と言われたけど、お土産を買って帰ることに意義があるんだ。

その後、実家に別れを告げ、小ウキキと一緒に福岡の自宅に帰ってきた。
ああ、また明日から日中は小ウキキと二人きり。
実家六日目:

北九州市若松区のひびき動物ワールドにカンガルーを見に行った。

前回、お昼好きに行った時にはカンガルーはまだ昼寝していた。
午後3:30のお食事時間になるまで、みんなのんべんだらりとしているらしい。

で、今日は午後4時ぐらいに行ってみた。
カンガルーの皆さんはしっかり目覚めて食事中。



しかし、前回はカンンガルーを見て大はしゃぎしていた小ウキキのリアクションがいまいちだった。
カンガルーがワサワサとエサに群がっていたのが怖かったのかも知れない。
そこまで笑顔が引き出せなかった。

子供のカンガルー。



スタッフの方が傍にいたのでお話を伺ったのだけど、カンガルーのお年寄と子供は小屋の中で寝せて、ほかのカンガルーは雨でも寒い日でも外で寝せるそうだ。

スタッフ:「おじいちゃんカンガルーは小屋に入れないとカラスに襲われるから。」

カラスは何のためにカンガルーを襲うのかと思ったら、カンガルーを食べちゃうんだそうだ。
人間の私でさえ、今、目の前にいるカンガルーを食べろと言われてもどうしてよいのかわからないのに!!!
Σ(゜□゜;

カラスに食べられたというおじいちゃんカンガルーのしっぽの先は、ぶった切られて赤身が見えていた。

なんという、やせいのおうこく…
実家五日目:

私の母が小ウキキの朝ごはんを用意してくれているのに、お腹が空いて待ちきれずにテーブルの上のアンパンマンスティックパンの袋を指さす小ウキキ。

あああ、うっかりアンパンマンのスティックパンを置きっぱなしにしていたばかりに目ざとい小ウキキに見つかった…。
だから、あれほど小ウキキの目につくところに置くなと言ったのに…。

小ウキキの朝食はアンパンマンのスティックパンとシチューとメロン。


午後からは小ウキキを連れて父母とともに、先日入院した祖母のお見舞いに行ってきた。

病院の入院病棟という特種な雰囲気に何かを察したのか、小ウキキは黙りこんで一切口を利かない。帰りたいと泣きだすこともないので、こっちが驚いた。

お利口さんじゃないか!!!

ナースが来て
「嫌いな服を着てる人がいてごめんね。お注射はしないからね。」
と、小ウキキに言っていたけど、小ウキキはノーリアクション。

白衣を見ても今日は泣かない、お利口さん!!!

祖母は体は弱ってチューブがいっぱいつながっていたけど、頭は元気なのので口は達者だった。

帰りの車の中で、母は小ウキキにいっぱいおやつを食べさせていた。
またしても、アンパンマンのスティックパン。

お利口さん!!


実家四日目

アイフォーン5のバッテリーの減りが半端ない。
充電してもすぐにバッテリーがなくなる。
購入してから2年経つからこういうものかも知れない。

加えて小ウキキが私のアイフォーンを見つけ次第、私にパスコードを解除させ、
カメラアプリをたちあげて
『カシャン!カシャン!カシャーン!!カシャン!カシャン!カシャーン!!』
と撮影しまくるし、アンパンマン動画を見たがるし、私がYou tubeで伊集院さんのラッジオ番組を再生したがるしで、一日何回も充電しないとバッテリーが持たない。

なんか、今、ソフトバンコが『タダで機種変更キャンペーン』という怪しいキャンペーンをやっているから、アイフォーン6に換えようかな…。
本当にタダなのかな。
落とし穴があるような気がするんだ。
本当に追加料金みたいなのを払うハメにならないのかな。

小ウキキ
『カシャン!カシャン!カシャーン!!カシャン!カシャン!カシャーン!!』

床にアイフォーンを置いてそのままカメラの撮影ボタンを押しまくるので(シャッターを切る音が好きなだけ)、写真フォルダは暗黒画像でいっぱいになっている。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]