忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夫の実家にお邪魔した。
目的は、実家にある夫の車用の塗料(ペン)を取りに行くことだったけど、開封済みの塗料はペンチでやっと開けられたものの、蒸発していて使い物にならなかった。

そういえば、私も昔、車の塗料のペンを買ったことがあるけど、あれは開封してすぐに使わないと次回使おうとしても、もうダメだ。
私の場合は、珍しい色の車だったので(ボスニアンンブルー)、塗料のペンを正規の車メーカーからお取り寄せして買ったのだけど、なぜか会社の机に置いていたら、同僚が
「見たい!見たい!使ってみたい!!」
と、言ってビニルを剥いて開封した上、塗料を紙に塗って遊んでしまい、後日いざ私が車の傷をコンパウンドで磨いてペンを使おうとすると、中身がカピカピに乾燥していて使えずに、また塗料を買いなおす結果となった。
その時私は、
”車の塗料のペンをうかつに人に見せると羨ましがられるので、絶対に見せてはならない”
という教訓を得た。

でも、今日は夫実家で夕食をご馳走になり、楽しく過ごせてよかった。


PR
自家用車がシマウマになった。

車で出かけていた夫が帰ってきて
「対向車を避けていて、壁に車をぶつけた…。」
と言う。
どのくらいのダメージなのか駐車場まで見に行けば、車の左側面に、横線がいっぱいシャーッ!と入ってシマウマ模様になっていた。
(;゚Д゚)

夢…だよね?
しょせんこの世は幻です。

傷を手を触れてみれば、傷は浅い。
「あ、これはコンパウンドで消せるんじゃないの?」
と、言うと、夫は
「コンパウンドって何???」
と、コンパウンド(車の傷を消す研磨剤)を初めて耳にする様子だった。
私もお店について行ってコンパウンドを買うことにした。

すごいね、ダ●ソーに行ったら、コンパウンド売ってたよ(216円だけど)!

夫は車の傷が気になって仕方がないようで、視界の悪い夜の暗い駐車場で車にコンパウンドをかけていた。
きっと、明日の朝になって明るい中で車を見てみたら、変なことになっていると思う。
かなり久しぶりに美容院で髪を切って、頭が軽くなった~。emoji
でも、小ウキキに何かと髪を引っ張られるので、常に後ろでひとつにまとめて結んでいる状態だ。

話は変わって、いたずらざかりの小ウキキがついに冷蔵庫も自由に開けられるようになった。
氷が入った引き出しを開いて腕をつっこんでザックザックと氷をかき混ぜて遊ぶ。ちなみに、小ウキキはそこらじゅうをハイハイしているので手は汚い。
その手で、ザックザックと氷をかき混ぜて遊ぶ。
ああ…。
応急措置でガムテープを貼って引き出しを開かなくしたら、やっぱりギャン泣き。

もっと困ったことに、玄関に降りて遊ぶ。
玄関の段差のところでは、転ばないように反対を向いて足から降りてゆく。
誰が教えた訳でもないのに自分からそのように工夫していたので、ここは感心したけど、掃除機を持って玄関に降りていき、掃除機の先で玄関の靴をひっかき回して遊ぶわ、靴を手に持つわで、ほとほと手を焼いている。
インターネットで対策を調べると
『緑の人工芝生を敷いておけば痛いので、子供はそこから先へは行かなくなる。』
と、書いてあったので人工芝生を買ってきて玄関に敷いたところ、しっかりその部分に座って遊ぶ。
痛くないんだ…。








「森蘭丸の従兄弟の家に行きたい!ガルルルルッ!!」
と、私が暴れたので、夫が車で名島城跡(福岡市)に連れて行ってくれた。



いえね、部屋の資料を整理していた時、黒田関係の資料の束の中に
『名島城絵図(黒田氏入国時)』
があって、ふと見ると、家臣のお宅までわかるようになっていて、三の丸のそばには『森庄左衛門(お宅)』の文字が書き込まれていた。

「これ、森蘭丸の従兄弟の森成正のことじゃん(たぶん)!」

ここ数年、子育てで身動きがとれずに森家に飢えている私は、せめて黒田藩士となっていた森成正の家があった場所に行きたくて爆発。

でも、名島城本丸跡まで来て、
夫は、
「三の丸はもう住宅地になっていてどこなのか、わかんないよ。」

~終了~

帰りには、福岡藩黒田家の菩提寺である崇福寺に寄り、黒田如水と黒田長政のお墓参りをした。

黒田如水公の墓↓


黒田長政公の墓↓


お天気がよすぎた。
日よけのため、小ウキキに帽子をかぶせるたびに、脱ぎ捨てられる。
境内でもそのやり取りの繰り返し…。
小ウキキ(1歳1か月)が明治ブルガリアヨーグルトの手摘み苺味に夢中である。

4コパックセットで売っているものを、おやつの時に1コ〈80g〉食べさせたけど、食いつくした後に、
『んんんん!!(もっとよこせ)』
と文句を言ってくる。
しかし、こちらも甘やかさずに
「もうないよ。」
と突っぱねた。
それでも納得してくれないので、カラになった容器を証拠として提出したところ、ギャン泣きすること火の如し。
食事用の椅子から小ウキキを降ろしても、頭はうつ伏せにして泣きながら、足で床を蹴ってズンズンとキッチンを移動して行く。
ヨーグルトのために、そこまでする体力がすごいわ。

泣きわめく小ウキキを無視して実家に電話をかけると、それを見た小ウキキは急激に機嫌がよくなって、笑顔になり、ずっと背後で
「はーいいemoji
と言っていた。
(※小ウキキは、夫や私が電話している姿を見ると、なぜか大喜びする。)

実家の両親が電話で
「小ウキキちゃんを見せて!!」
と言うので、スカイプしたよ。
小ウキキは、ノートパソコン画面にジジババの顔が映るのが不思議らしく、ノートパソコンの裏を確認。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]