忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、アーマーゾーンでこの本を購入した。
オーストリア皇妃エリザベートの写真集だ。

Elisabeth. Bilder einer Kaiserin. Portraits of an Empress Elisabeth. Bilder einer Kaiserin. Portraits of an Empress
Brigitte Hamann

Amalthea Verlag 2004-10
売り上げランキング : 606470

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

それが今日届いた。
久々にドキドキを感じながらパッケージを開いて本を出した。



表紙がアーマーゾーンで見たのと違うでござる!!!Σ(゜□゜;

版数が違うとかで表紙が変わったのだろうか?
エリザベート関係の本は、和書と洋書も含めて何冊も持っているけど、この本には初めて見るエリザベートの写真もあって(それが目当てで買ったのだけど)嬉しかった。
ああ、美しいエリザベートを見ていると癒される…。

そこへ忍び寄る小ウキキの影…。



PR
先日の楽天スーパーセールで購入した敷布団カバー2枚が届いた。小ウキキ用と私用にするものだ。
『ダニやハウスダストをシャットアウト 高密度生地使用 日本製敷布団カバー』とかいうちょっと高級そうな敷布団カバーを買ったのだけど、パッケージを開けて実物を開けてみるとポリエステル感たっぷりだった。
見た目はすごく給水力が悪そうなんだけど、汗とか、水分を吸ってくれるんだろか…。
汗かきの小ウキキがこの上で寝たら汗で水たまりができそう…。
柴田勝家とかがこの上で寝たら、もう蒸し納豆になると思うんだ。

それでも、『赤ちゃんにも安心』とうたってあるし、そういえば、高級ホテルのベッドのシーツもこんな感じだし、だんだんこれでよいと思えてきた。

さっそく洗濯して敷布団に装着してみれば、いつもの布団に高級感がただよってきた。
おおおおお、かっこいい!!!
小ウキキも、寝ころんで、ほっぺをツルツルのシーツにすりつけている。

ただ、用心せねば、生地がツルツルしすぎて、シーツの上で立ち上がって、すっ転びそうになった。
小ウキキも、敷布団のヘリの付近に座って両手を振って音楽に合わせてノリノリになって遊んでいたけど、バンザイの姿のまま敷布団から床に滑り落ちていった。



小ウキキ(1歳0か月)の朝食に毎日、蒸しパンを作っている。

バナナを入れた蒸しパンを作ってみて、味見してみると苦みを感じた。
『あれ?』
と、思ってまた食べてみると、基本的に甘いのに、時々、なぜか蒸しパンを噛みしめると苦みが走る。

『甘いものを食べて苦いなんて、こ、これはやっぱり私は虫歯なんじゃないんだろうか!!!!虫歯菌が苦い液体を私の口の中に放っているに違いない!!!』
と、数日間信じていた。

でも、真実はそうではなくて、蒸しパンに使うベーキングパウダーの味なのだとつい先ほどネットを見て知った。
ベーキングパウダーを単独で舐めたことないので知らなかったけど、お菓子に使うもののくせにベーキングパウダーって苦いのね。
結局、蒸しパンを作る時の私の混ぜ方が足りなかったようで、粉が固まってしまっていたようだ。

さらにネットを見ていたら、『アルミフリー』のベーキングパウダーというのがあって、それを使えば苦みはないらしい。
そういえば、ちょうどベーキングパウダーを買い替えたところだった。
今までのものはアルミフリーで、今回買い替えたものはアルミフリーじゃなかった。
そんなの、何も考えずに買っていた。

と、いうか、通常のベーキングパウダーには、アルミが入ってんのか???!!!!!

アルミって何よ???!アルミホイルのようなもの?
そういえば、アルミホイルを噛むと苦いかも。

やだ、なんか怖い。


とりあえず、小ウキキに苦い思いをさせたらいけないので、アルミフリーのベーキングパウダーを買いに行って、蒸しパンを作り直した。
歯医者に行った。

前回、歯が痛くて歯医者に行っても虫歯が見つからずに様子見となったのだけど、やっぱりまだ今現在も歯が痛いので今日はそれを告げたところ、
やっぱり
「虫歯はないから別の原因があります。歯に力を加えすぎないように気を付けるだけで随分と違うと思いますよ。これでこの件は終了です。」
と言われた。
そしてシレッと
「歯をきれいにしておきましょう。」
と、歯石除去を始められて、それで2000円ほどとられた。

クッ…。
小心者なので歯石除去を断れない…。
今なら
「子供を人に預けているのですぐに帰らなくてはいけないのでやらなくていいです。」
という逃げ口上もあるというのに、この医者は逃げるスキを与えずに歯石除去を始めた。

なに、この敗北感。


しかし、歯医者で言われたことには、私はものすごい力で歯を噛み合わせているらしく、歯の頭がすり減っているし、歯の付け根の骨が押されて口の内側に隆起してしまっているとのこと。
口の中を見るとその隆起しているという状態が確かに見える。
これって、私だけじゃなくて、織田信長も森蘭丸も、みんなこうなっている正常な状態と思っていたけど違うんだね…。

で、一番怖いのが、自分が歯にすごい力を加えているという認識がないということ。
いつの間にやっちゃってるんだろ。


実家最終日

小ウキキを北九州市内の施設、グリーンパーク〈カンガルーがたくさんいる〉に連れていく予定だったけど、今日は休園日だった罠。

結局、外出はせずに実家で最後の骨休めをして、小ウキキを連れて福岡市の自宅に帰ってきた。
また帰りの車中で騒がれたら嫌なので、帰りの時間(夕方)まで小ウキキを昼寝させずにいたら、案の定、車に乗せてものの数分で陥落した。
そのまま自宅に帰り着くまでチャイルドシートでぐっすり眠ってくれて助かった。

ああああ、実家にいたこの1週間の間、上げ膳据え膳だったので、骨休めをさせてもらいつつ物を考える余裕も出てきて、
『来年の森蘭丸生誕イヤーに何をしようかなー。楽しいことしよー。』
と企画してたのだけど、自宅に帰ったとたんに、やれ大人のご飯だの離乳食だの、小ウキキに食べさせるだの後片付けだので、自分の時間なんて一気に消滅した。


カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]