忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デザインがなんだか鶴丸紋チックな鍋敷き。
3月5日に注文してやっと届いた。


思ったより小さかった。

でも、テニスラケットにも使えるし、まぁ、素敵です。
キッチンにも森家臭がただよっていると、テンションあがるね!

午後は家族でドラッグストアにオムツを買いに行った。
店内でコルクの鍋敷きを見つけたので、嬉しくなって即購入!emoji
やっぱり乗せた鍋が滑りゆく心配が一番無いのがコルクの鍋敷き。
シンプルなのがいい。


その帰りに、義理実家に寄ったところ、夕食を食べて帰ることになった。

私達はスキヤキをいただくとして、まだ小ウキキの離乳食をどうしようかということになり、高野豆腐をおろし金でガリガリおろして粉末にしたものと、麩をくだいて粉末にしたものと、チンしたバナナを混ぜてお湯でトロトロにしたものを作って離乳食としてみたところ、小ウキキはパクパク食べた。

事前に毒見したらすごくマズイかったのに、ほぼ完食だった。


それにしてもスキヤキは家庭によって作り方が全然違うのね。

私の実家はスキヤキの味付けには 

『砂糖+醤油+酒+みりん』

私は

『砂糖+ダシ+醤油+赤酒+酒』

たぶん、徳川家康のお家では

『八丁味噌』

そして、夫の実家のスキヤキは

砂糖と醤油だけ

だった。

美味しかったけど、汁が無いので、本当に『焼き』という感じだった。(^_^)



PR
いつも夜更かしと夜泣きをくり返す小ウキキ(12日に7カ月になりました)が、ミラクルで夜8時過ぎにコトンと眠りに落ちてその後もぐっすり眠ってくれた。

たぶん、今日は離乳食をかなりいっぱい食べたから満腹になっていい感じで眠ってくれたのだと思われる。
いつもは3時間後に目覚めるのに、それもない。
満腹バンザイ。

どうやら、これで今日は私も夜中に起こされずにすみそうだーーーーー!!!!\(^o^)/

と、喜んで私も就寝したら、激しく世界が揺れた。
部屋全体が横揺れしている。

『地震?!!Σ(゜□゜;』

とっさに起きあがってベビーベッドで眠っている小ウキキに両手を伸ばした。
ベビーベッドの上にあるエアコンが小ウキキの上に落ちてきたら大変なことになる!!

地震がやんで、隣の部屋にいる夫を呼ぶと
「スマホの地震警報が鳴って目が覚めた。」
と、布団に入ったままスマホをいじっている。

あれ…小ウキキを守ろうと必死だった私との温度差が…。(^_^;)

しかしながら、先日の楽天スーパーセールで『タンスの転倒防止の突っ張り棒』を不意に購入して、不安定だったタンスにガッチリ取りつけた矢先だった。
タンスが倒れずにすんでラッキーだった。

で、私が地震の間に夢中で抱きしめていた小ウキキを見ると
笑顔で目を覚まして
「はーぃ。」
とお返事。
眠っていたところを不意に担がれたのに、遊んでもらえると思ったのか、もうニッコニコ、キャッハー!である。

あれ、地震、怖くなかったのかな?
…私との温度差が…。


 夫がホワイトデーにチョコロールケーキをお取り寄せしてくれていた。
楽天市場のショップで。

夫も先月、私と同様に楽天カードに入会して、私と同様に楽天で物を購入するようになった。

嗚呼、楽天夫婦。

そのチョコロールケーキだけど、箱を開くとロールしていた生地がほどけて「6」になっていた。ロールケーキを包んでいた透明のフィルムをはがすとロールケーキの外皮も一緒にボロボロにはがれて、結局、包丁で生地をこそぎ落しつつ、素手で生地を巻き直して皿に盛った。

お洒落なロールケーキ画像。フィルムからこそぎ落したチョコ付き。



それでも私は夫からのプレゼントを幸せいっぱいでいただいたけど、夫はロールケーキがローリンしていなかったのが腑に落ちないらしく、一緒にケーキを食べていたその場で楽天レビューを書きこみはじめる。


昨日頼んだアーマーゾーンが、今日の午前にやってくる~。
羽生結弦選手のような男の子が荷物を持ってきたよ。

なのに、先日の楽天スーパーセールで3月5日に注文した鶴丸紋みたいな鍋敷きを扱うショップがなしのつぶて。emoji

一方、遅くなると連絡をくれていた陶器のショップでの購入品は本日到着した。

織部の長皿に、サンマ皿、和カフェ陶器ボウルと、一番のお目当てだった鶴の箸置き。

この鶴ちゃんズを送料無料で手に入れるために、他のお皿を購入したようなもの。
かわいいemoji


今日の夕食時には早速、白と黒の鶴の箸置きを使い、織部に焼き魚と大根おろしを乗っけた。

昔から、ずっと自分で選んだお皿を買って楽しく食事したかった。
それなのにそのための食器棚を買ったとたんに実母が実家でタンスの肥やしになっていたティーカップなどを20客ぐらい並べていったりして場所を全部ふさいでしまったので、ずっと苦々しい思いで使うことのない食器が並ぶ食器棚を見ていた。emoji

今回購入した器の収納スペースを作るために、食器も一部は実家に返却、ティーカップは上へ上へともう縦に重ねまくってますわ。
バーベール―の塔~emoji
これから、子供のぶんも含めて、気に入った器を集めたいな~。
夜中に布団の中でモゾモゾ。
指を使ってアイフォーンでイラストを描いてみた。
これでうまいこと『蘭丸絵はがき展』に出す作品を仕上げられないものかと思って…。

でも、やっぱり指で線を引こうとしても細かい作業がなかなかできないや。

今日、小ウキキをかついで100円ショップに行ってきた。
タッチペンがあればと思ったけど、売っていたのは
イヤホンジャックプラグ付で持ち運びに便利! スマホ対応紛失防止!軽くて便利なミニタッチペン イヤホンジャックプラグ付
なるものだった。

なんか、太い。

なんか、太いんだけど。

隣に置いてあるDS用のタッチペンが細身の鉛筆型で理想なのだけど、そっちは感圧式なのでアイフォーンには使えないだろうから、
イヤホンジャックプラグ付で持ち運びに便利! スマホ対応紛失防止!軽くて便利なミニタッチペン イヤホンジャックプラグ付
を買ってみた。



帰宅してこのタッチペンを使って試しにイラストを描いたところ、横線の反応が鈍くてストレスがたまる。
アイフォーンに貼ってある保護フィルムの影響もあるのか、なかなか思った場所に思った線を引けずに困って終わった。
とがった鉛筆の先端のようなものを求めていたのに、なんか、指でやってるのと一緒だった…。
だいたい、お絵描きタブレットすら使いこなせない私に、こんなん使えるはずなかったのかも知れない。

試行錯誤する暇があれば、最初から紙とペンで描けばいいじゃないか、という話だ。
床の上で音楽の鳴る『たいこ絵本』のボタンを押して、腹ばいになって一人で遊んでいた小ウキキ。
そこへ実家の両親がやってきた。

うちの母:「小うききちゃーんん!おばあちゃんよぉおおおおemojiemoji
うちの父:「じぃじだよぉおおおemoji

小ウキキは目が点。
前回おじいちゃんおばあちゃんに会った記憶はもう無いらしい。
パニクったのか、頭をドスン、と『たいこ絵本』に叩きつけてしまい、部屋に楽しく軽快なリズムが流れる。

もうその後は、人見知りのギャン泣き。

でも、最初だけ泣いたら後は慣れたのか、抱っこされまくり、可愛がられまくりでキャッキャッと大喜びしていた。
そして、おばあちゃんに抱っこされながら子守唄で昼寝。

で、また目覚めたらリセットされたのか、おばちゃんを見て、人見知りのギャン泣き。
記憶力なさすぎ…(^_^;)

小ウキキをいっぱい可愛がってもらい、両親は帰って行った。

しかし、赤ちゃんは見る者すべてを幸せな気持ちにさせてくれて、本当にすごい生き物だなぁと思う。
『うちの両親はこんな表情もするんだ』
『こんな事言うんだ…。』
と、小ウキキが生まれてから初めて実親の違う一面を見た気がする。

ところで、私が以前からどうせお土産くれるのなら『もち吉の醤油煎餅が食べたい。』と言っていたのに、母は、もち吉で何度も何度も別の物を間違って買ってきた。今回やっとのことで店員さんに確認の上で間違えずに購入して持ってきてくれた。
めでたし、めでたし。
と、思ったのに、
セブンイレブンに寄るならアメリカンドッグ買ってきてほしいと言ったら、ジャンボフランクフルトを2本買ってこられた罠。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]