忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

J:comチャンネルのCNNニュースを見ていたらイギリスのケイト妃の話題でもちきりで、生中継がガンガン入っていて、昨日の時点では

「She is in labor」

と言っていた。
『Labor』は「仕事、労働、仕事」なんて意味だけど、お産の意味もあって「in labor」だと「陣痛を起こして、分娩中」ということなのだと始めて知った。
英米科卒業のくせに知らなかった…。(^_^;)

 今日もCNNニュースを見ていたら、生中継のニュースキャスターも
『みんなケイト妃の退院を待っているのよ。ベイビーのお披露目が待ち遠しいわ。』
みたいな雰囲気で産院前もすごい人だかり。
え?!
イギリスは出産して一日くらいで早々と退院するんだ!!!
日本だと出産して4日くらいは入院らしいので
『イギリス国民のみんなは一旦家に帰らないで数日間張り込みするのでありますか?!』
と一瞬驚いたけど、よくよく話を聞けば24時間くらいで退院とのこと。
しかもそれが一般的なんだって。Σ(゜□゜;
英米科卒業のくせに知らなかった。

ところでJ:comにはイギリスの『BBC放送』チャンネルがないみたい。
できればBBCで観たかった。
PR
アーマーゾーンを買った。

『もうそろそろ家のお米が切れるので買いに行かなくては~!!!』
と、焦りつつも5キロや10キロの重い袋を持ち運んで帰ってくるのはしんどいので、また今回も楽天市場でお得な米を見つけて購入しようと思っていたけど楽天スーパーポイントが十分にたまっていない。

 一方、アーマーゾーンギフト券にはストックがあるので、念のためにアーマーゾーンでお米を検索したところ…でるわでるわ…Σ(゜□゜;
うわ!米も売ってるんだ!!
心のどこかでまさか米は売っておるまいと思っていたのに、なんでもあるのね、アーマーゾーン。

米5キロ×2種類を買ってみた。

emoji佐賀県産米の棚田米『コシヒカリ』
emoji北海道産米『ななつぼし』。

送料無料で自宅まで届けてもらえるのでありがたい。
棚田米はずっと昔から気になっていたし、北海道産米は食べるの初めて。
前回は楽天で「菊池米(熊本県産米)」を買ってみて、お米の味わいも品種でまったく違うのだとわかったし、アーマーゾーンの全国各地のお米の商品ラインナップがけっこうすごかったので、色々な種類をちょこまか買ってみて味くらべとかしてみようかな。

とりあえず今はアーマーゾーン注文ぶんを到着待ち。
久々のウォーキングもかねて水筒持参で歩いて参議院選挙の投票に行ったけど、お昼すぎの一番暑い時刻に家を出てしまったので、歩くよりも暑さでどっと疲れた。

投票所のスタッフが投票所の入口に立って
「ありがとうございます。」
「お暑い中お越しくださり、ありがとうございます。」
と、投票に来た人全員にお礼の挨拶をしまくっていたので驚いてつい、ポカンとしてしまって反射的に頭だけ下げた。
選挙の投票も、お礼を言われる種類のものになってしまったのか…。
ありがとうの挨拶を投げかけられた人の中には
「ありがとう。」
と同じ挨拶を返している人たちもいた。
なんだかよくわからないけど、そのほうが清々しい感じだったので、次回はそうしよう…。

 帰りにスーパーでお買い物をした。
今回は土用の丑の日用のうなぎは買わなかったけど、売り場には鶏肉や豚肉の蒲焼きを売っていたので『それもありか。』と思い、明日はそんな感じの夕食にしようかな…。
そもそも、土用の丑の日に「う」のつくものを食べればOKな風習みたいなので、ウナギでなくとも、『梅干』なり『ウミウシ』なり、食べとけばいいみたいだね。ヽ(´Д`;)ノ

お買い物の時、森一族が好きなだけに、ブルーレットおくだけ『の香り』を買って帰る。
皮付きのジャガイモをまるごとチンしてホクホクになったところに、バターをボテッと落として食べたい!!!

急にそのような事を思い立ち、ジャガイモを一個洗ってそのままラップでくるんでレンジでチンして10分。頃合を見計らって途中で取り出そうと思っていたのに忘れてメールチェックにふけってしまい、『チン!』が鳴った時には、ジャガイモは蒸発しきって水分の無いヒモになっていた。
無理にでも食べることができないカタマリと化していた。
食べ物を粗末にしてしまってごめんなさい…。

今度はちゃんとやろう。
新たにジャガイモ一個をラップにくるんでチンして5分。
またやりすぎたようで、『チン!』が鳴った時にはジャガイモからは水分が飛んでシワシワになっていた。
Σ(゜□゜;
それでも、もったいないのでバターを塗って食べた。
むごい状態の干し芋を食べていると思えば食べれないことはない。

ついつい、完璧なホクホクジャガイモを食べたくて、もうジャガイモをさらにもう一個ラップにくるんでチンして3分30秒。
これでもまだやりすぎた感じだったけど、一応割ってみるとホクホクになっていたので、バターをボテッと落として食べる。

北海道だなぁ~!!!!

そして、食べすぎで胃が膨れて、夜になっても消化されずに、しばらくウンウンうなっていたのである…。
そして本当は、私、『じゃがポックル』が食べたいの。
暑いから朝から夜まで(そして夜中まで)毎日氷をガリガリたべまくっている。
製氷皿2皿分くらいペロリといっちゃうのでどんどん氷を増産中。
自分自身はこれで涼をとっている気だったし、アイスを食べまくってカロリーを摂りすぎるよりも氷をかじっていたほうがいいじゃないかと思っていたのに、私の行動が『氷食症』の症状にそっくりだということに気づいた。

貧血で鉄分不足になると氷をかじるようになるそうだ。
当方、ただいま貧血気味、鉄分をいっぱい採らないと。
(´Д` )
症状がもっと進化すると土や髪の毛、鉛筆を食べ始めるそうだ。きゃ~。
どうせ土を食べるなら聚楽土にチェリージャムつけて食べたい~。
それにしても髪の毛なんて、あんなモサモサするものを、どうやって食すの?!
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]