忍者ブログ
近況報告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

熱帯夜が続いて暑くて暑くて寝苦しい。
窓を開けても風が通らずに意味ないし、扇風機も暖かい風を運ぶばかり。
この暑さで一晩かけて汗だくのグダグダになってしまって、身体も弱ってきてしまっている。
朝起きれば、ちょっとした脱水状態だと思われる症状。

冷凍庫で凍らせた『ピップ クールパッドソフトまくら』をして寝ている間はまだマシだけど、4時間くらいしてソフトまくらが温くなったとたんに
「あ…ぬるい。」
と、感覚的にわかって目が覚めてしまい、それからまた眠りに入るのが大変だ。うう…心頭を滅却してもぬるいクールパッドソフトまくらが涼しくない…。
 目覚めるたびに冷凍庫の氷を口にほおばってガリガリとかじって自分をだましつつ布団に戻ってアイフォーンでソリティアしているが…。
去年までどうやって生きながらえていたのだろうか思い出せない。
い草マットをまた買ってこようか。
また氷河期来ないのかな…。

何かよい快眠アイディアが欲しい。
ひんやりコンクリの上で眠りたい。 ヽ(´Д`;)ノ グッタリ…
とりあえず、『ピップ クールパッドソフトまくら』よりもサイズが大きくてヒンヤリの持続力があるソフトまくらがほしい。
PR
しばらく美容院に行ってない。
最近は外出することもあまりなくなったので、髪型もあまり気にせずにいつも一つに束ねていたけど、毛量が多いのですさまじく髪の毛が膨らみ、とうとう観念して美容院に行ってきた。
 しかし、外に出て日傘をさして10分歩いただけでも汗だくのグダグダ。溶けてバターになりそうだった…。こりゃ油断したら熱中症になってしまう。水筒を持ってきてよかった。
美容室でも美容師に私のもっさり髪を
「うききさん、髪の毛ずいぶん増えてますね。」
と笑われ、ガッツリと梳いてもらった。

 帰りにスーパーで買い物して帰ったけど、なにぶん暑くてどうしてもアイスクリームコーナーに目がいく。
チョコアイスが好きなので、チョコアイテムを探していたらガリガリ君と目が合ってしまった…。



『ガリガリ君ショコラプレミアム』
Σ(゜□゜;どぉおおおおんん!!!!
なにこれ?!!

しかも、ロイズチョコレート使用と書いてある。ロイズ!!!ガリガリ君の下品な顔とうまくリンクしないけど、あの北海道のチョコレートブランド・ロイズ!!!Σ(゜e゜;
迷わず買ってしまった。

しかし、アイスを持って10分歩いて帰宅しただけでもうアイスもこの暑さで半分溶けてしまってデロデロ、私もこの暑さで溶けてしまってデロデロ。
まさに共倒れ状態である。

帰宅後にすぐに食べたいのを我慢して冷凍庫で冷やしておいてから食べた。
フタを開けてショックだったのは、私が本来食べたかったチョコクリーム部分の他に、邪魔な「かき氷部分」があって二重構造になっていたこと。

そうか…だって君はガリガリ君だもんね。

本当はクリーム部分とかき氷部分をスプーンで両方すくいとって食べるものなのだろうけど、チョコクリームをチョコクリームとして食べたさのあまりに、最初にかき氷部分だけガマンして食べてからあとでゆっくりとチョコクリームだけを堪能したよ。
ロイズの味だぁ。
冬の毛布をまだ洗えていない…。(´Д` )
梅雨明けしてから毎日いいお天気なのでいつ洗濯してもいいけど、ベランダに持ってって干すのに体力が要りそうなので、なかなか決行できないでいる。
…まぁ、濡れて重たくなった毛布をかついでベランダまで持っていく間に、聖帝十字陵のテッペンを運ぶシュウごっこができるとは思ってみたものの…。

 今日は、毛布洗いは諦めて軽く「ぬいぐるみ」を洗濯してみた。

マンボウ2匹とタコ1匹。

それぞれ1匹ずつ洗濯ネット3つに分けて入れて洗濯機にほうりこみ、おしゃれ着洗い洗剤で洗ってあげた。
洗いあがった後は洗濯ネットに入れたままベランダに干したけど、ネットに入ったタコやマンボウたちは、どう見ても投網にかかった魚類たちである。

洗濯してお花の香りただよう魚類ぬいぐるみズ。
しまった…ソリティアをやり始めたら止まらない…。
何度も何度もやってしまう…。ソリティアごときにあらがえないなんて!!
ソリティアをクリアしたところでピーチ姫や織田信長を救出できるわけじゃないのに、なんでこんなに必死なんだ、我!!
(´Д` )

私に渡すものを渡しに来ると言った知人が、なかなかわが家に現れないなーと思っていたら、
『それ、私の旦那のお店(バー)に預けてあるのでいつでも取りに行ってもらえますよ~。(^O^)』
的なメールのお返事。
先日、私の作成した書類を見て、彼女からは
「うききさんって、ものすごく几帳面ですね。」
と、言われたけど、そうじゃなくて、私はノーマルタイプで、むしろ彼女がとても大らかな性格なのだと思う。
大らかすぎてツッコミ入れられない。でも、嫌いじゃない。(^_^;)

 とはいっても、バーはうちの近所。
夫とつき合っていた時に、私もこの店に連れてきてもらって大好きなアブサンを飲んだそうだけど、あの時分はまだ土地勘などなくて、どこにあるどのバーに入ったかまで覚えていない。
 夜、夫に道を教えてもらいつつ、ブラブラ散歩がてらバーまで取りに行ってきた。
お酒の瓶がズラリと並ぶ中に水槽があって20cmくらいの熱帯魚アロワナが泳いでいた。
Σ(゜□゜;
かっこいい。
『ソリティア』という単語と比較しても『アロワナ』は、大らかでかっこいい。
でも、たしか成魚になったら1mいくんじゃないのか。
その時には1mいかないこの水槽を含めて、アロワナさんはどうなるんだろう。この水槽の中に半分に折り曲げて入れておくのだろうか…。
余計な心配をしつつ、渡すものを渡していただいてバーを出た。

 ネットで購入したビデオカメラ(ソニーのハンディカム)が届いた。
 小包を届けてくれた宅急便の人が何を思ったのかピンポーン♪の後に『ガンガンガーン!!!』と扉を叩き始めたので、タチの悪い人が襲撃に来たのかと警戒してしまったわ…。
ビデオカメラは夫婦とも初めて扱うシロモノなので、さっそく練習がてら試し撮りをしようということになったのに、動画の記録形式をどれにするのが一番良いのかわからずに初動でつまずいた。

[記録形式]
■HD(ハイビジョン画質)
■MP4(スマホ再生やネットアップロード、Web公開が簡単にできる形式。)
■STD画質(スタンダード)


この3種類で迷っているのだけど、名馬・百段にまたがって駆け抜けるカッコイイ森長可とかを千載一遇のチャンスで撮影するとかでない限りは、ハイビジョンでなくて、『STD画質』のほうでやっちゃってよいのかな?(^_^;)
とりあえず、わかる人に聞いてみようということでせっかく届いたビデオカメラも早々と箱の中に放置。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/09 うきき]
[03/08 森 秀樹]
[08/26 うきき]
[08/26 小林宏太郎]
[04/17 うきき]
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ うきき記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]