近況報告
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕方に翻訳原稿を提出して本日やっと英文翻訳のバイトが終了した。
英語自体は好き。
でも今回は、文法も用法もスペルも間違いだらけのロシアン英文を読んで、意味を察して翻訳する作業になってしまったので、精神的に大変だった。つまづいて、つまづいて、耳から鼻血が出るかと思った…。
本当に訳わからないままのところもあった…。
だが、今日でそれも終わった(はず!)
そんな今の私はもう、美しい英語を読みたくて、声にしたくて、耳にしたくてたまらない。
映画『レ・ミゼラブル』の映画館上映はもう終わっちゃっただろうか~!!!
まだCMしか見てないけど、私もあのCMみたいに「ホワット イトーシイイーームド!!!」と、声を張りあげて歌いたい気持ちなのだ。特に古戦場で。
「森家問い合わせへの返信」「書斎の整理」「自炊(自力で書籍をデータ化)」「蘭丸絵はがき展への提出」などなど、今後のスケジュールをリスト化しつつ、夜は久々にスキャンスナップ(自炊のための文書スキャナー)を取り出してきて自炊作業を開始した。
とりあえず今日のところは、最近入手した特別展のパンフやチラシ、そして今までためこんでいたFAX文書もぜんぶデータ化しようと思って。
でも、感熱紙でプリントアウトしたまま歳月を経たFAX用紙を取り出して見てみれば、紙も黄ばみ、文字も薄くなって肝心の文字が見えなくなっていた…これは読めない…スキャンするともっと読めない。
復活の呪文はあるのだろうか?

関係ないけど、今日も「VR安土城」アプリがリリースされない~!!!
PR
アイフォーン画面を睨みつつ、待てど暮らせど、なーーーんで、リリースされないのか『VR安土城』アプリ。
ヴァーチャル・リアリティー安土城!
外出しづらいので、生きる楽しみが今、これくらいしかないのに… (´Д` )ノ
そんな中、なぜかお菓子が食べたくなってどうしようもなくなってしまい、夕食の材料を買い物がてらコンビニに寄って、噂の新発売の「チョコボールきなこもち味」と、「チロルチョコ各種」を購入してしまった。
美味しかったけど、思ったような味ではなかったチョコボールきなこもち味。もっと粉っぽいものを期待していたのに、なんで表面がツヤツヤ輝いているんだ。
うう…。
それもこれも、VR安土城のアプリがリリースされないせいではないのだろうか。
昨夜の夕食で作った『鶏手羽の甘辛煮』で鍋に残ったタレを使って、今夜の夕食に夫が豚肉を焼いてくれた。
ご飯にのせて豚丼にしたけど、だがしかし、味と香りが鶏肉なのに、でもやっぱり豚という、たいへん微妙なメニューになってしまって、2人で豚肉を噛みしめつつ言葉につまる「…」。
それもこれも、VR安土城のアプリがリリースされないせいではないのだろうか。
ヴァーチャル・リアリティー安土城!
外出しづらいので、生きる楽しみが今、これくらいしかないのに… (´Д` )ノ
そんな中、なぜかお菓子が食べたくなってどうしようもなくなってしまい、夕食の材料を買い物がてらコンビニに寄って、噂の新発売の「チョコボールきなこもち味」と、「チロルチョコ各種」を購入してしまった。
美味しかったけど、思ったような味ではなかったチョコボールきなこもち味。もっと粉っぽいものを期待していたのに、なんで表面がツヤツヤ輝いているんだ。
うう…。
それもこれも、VR安土城のアプリがリリースされないせいではないのだろうか。
昨夜の夕食で作った『鶏手羽の甘辛煮』で鍋に残ったタレを使って、今夜の夕食に夫が豚肉を焼いてくれた。
ご飯にのせて豚丼にしたけど、だがしかし、味と香りが鶏肉なのに、でもやっぱり豚という、たいへん微妙なメニューになってしまって、2人で豚肉を噛みしめつつ言葉につまる「…」。
それもこれも、VR安土城のアプリがリリースされないせいではないのだろうか。
先日、名護屋城跡を歩いて腰痛が良くなった気がしたのに、気のせいだった。
腰が痛い…。
今日は雨。
家で大人しくして、内職をしながら活力鍋で鶏肉の甘辛煮を作ってる。
家で大人しくして、内職をしながら活力鍋で鶏肉の甘辛煮を作ってる。
実家からもらったレモン3個も持て余していたので、果汁をしぼってゼリーにしてみた。
さらに義理実家にいただいた柑橘類が冷蔵庫に大量にある。
胃が弱っているので大好きな柑橘類をまたそのまま食べると果実の酸で胃痛を再発しかねないので、何か加工してからクチに入れるように工夫せねばならない。
たしか4月9日発売予定だった『長野の山城ベスト50を歩く』が、今日チェックすると23日発売になっていた。更に本州から海を隔てた九州では、一般的に書籍は発売日から2-3日経ってからしか書店に並ばないので、25日くらいにしか入手できないのだろうか。
もしや、アーマーゾーン!!で予約というのをすれば発売日に届く奇跡なんてあるのだろうか。
もしや、アーマーゾーン!!で予約というのをすれば発売日に届く奇跡なんてあるのだろうか。
その時に『信長の城』も同時購入しようっと。
もちろん、2冊とも森家目的。
森家に関係あるページには付箋を貼りまくるのが私の一週間の仕事です。
テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ テュリャリャ
テュリャ テュリャ テュリャ テュリャ リャ
河西 克造 三島 正之 中井 均

信長の城 (岩波新書)
千田 嘉博

サクランボが好きです。
でも、森一族はもっと好きです。
今日はiTuneに4月1日リリースのiPhoneアプリ「VR安土城」をダウンロードしながら、お茶の専門店「ルピシア」で購入した期間限定紅茶「デカフェ・サクランボ」を飲んでみることにした。
カフェインを取り除いた低カフェインの紅茶「デカフェサクランボ」。
期間限定。
お茶葉の見た目も可愛らしい。
友達にもらった「ストロベリーちんすこう」をお茶請けにしながら、甘酸っぱいデカフェ・サクランボの紅茶を飲む。
てか、待っても待っても4月1日リリースのはずの「VR安土城」アプリがiTuneの検索にあがってこないじゃないカーッ!!!
Σ(゜□゜
やめて…私の楽しみを奪わないで。
まさかのまさかで
「今日はエイプリールフールだということをお考えになればお分かりになりませんか(ケ!)」
なんてことではないよね、近江八幡市?
まさか真面目な日本の市町村がそんなネタ使わないだろうと、よくよく考えてみて気づくこの盲点…もしや…iPhone→apple社なだけに、
メリケン時間の4月1日リリースになるのか?!ヽ(´Д`;)ノガウー!!!
てか、待っても待っても4月1日リリースのはずの「VR安土城」アプリがiTuneの検索にあがってこないじゃないカーッ!!!
Σ(゜□゜
やめて…私の楽しみを奪わないで。
まさかのまさかで
「今日はエイプリールフールだということをお考えになればお分かりになりませんか(ケ!)」
なんてことではないよね、近江八幡市?
まさか真面目な日本の市町村がそんなネタ使わないだろうと、よくよく考えてみて気づくこの盲点…もしや…iPhone→apple社なだけに、
メリケン時間の4月1日リリースになるのか?!ヽ(´Д`;)ノガウー!!!
病院で精密検査まで終わって、「胃炎」の診断のみで、あとは異常なく退院してきた。
付き添ってくれた夫も私も寝てないので、家に帰るなり布団にバタッ!で、一日ほとんど眠って過ごした。
だけど、うっかり薬をもらってくるのを忘れたので、夫がまた病院に取りに行ってくれた。
薬もいいけど、チョコボールの「きなこもち」味が食べたい…。 (´Д` )
話は変わるけどiPhoneアプリの「ReceReco」が便利で驚く。
レシートを撮影したら、かなり的確にレシートの店舗や電話番号、購入アイテムや金額を読み取ってくれる。家計簿はこれでつけることにした。
これで蘭ゲル係数もチェックできる。
今回、時間外の夜間受診にかかった金額も読み取れたヨヨヨ(涙)!
やっぱりこれは予定外の痛い出費…。日々切り詰めたぶん、予想外の出費がある世の中の悲哀。
付き添ってくれた夫も私も寝てないので、家に帰るなり布団にバタッ!で、一日ほとんど眠って過ごした。
だけど、うっかり薬をもらってくるのを忘れたので、夫がまた病院に取りに行ってくれた。
薬もいいけど、チョコボールの「きなこもち」味が食べたい…。 (´Д` )
話は変わるけどiPhoneアプリの「ReceReco」が便利で驚く。
レシートを撮影したら、かなり的確にレシートの店舗や電話番号、購入アイテムや金額を読み取ってくれる。家計簿はこれでつけることにした。
これで蘭ゲル係数もチェックできる。
今回、時間外の夜間受診にかかった金額も読み取れたヨヨヨ(涙)!
やっぱりこれは予定外の痛い出費…。日々切り詰めたぶん、予想外の出費がある世の中の悲哀。
