近況報告
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
でっかい肉塊を茹でると、びっくりするくらいに縮む。
きゅぅううう!と縮んで、計画していた量の2/ 3くらいになるので、びっくりする。学習能力がないので何度料理してもその事を失念してしまうのだ。
ほんと、両手で肉をグムムム!と、引っ張り元のサイズに戻したくなる。
年末にでかけた肉屋さんに、豚の上半身を半分カットした巨大肉塊が売っていたが、あれを茹でると私の希望する最終サイズになりそうだ。でも確か16,000円とかいうトンデモない金額だった。
森家サイト更新もやって2011年の”森家納め”もやりたかったのに、結局は私の能率の悪さから一日がかりの正月料理製作に陥ってしまった。無念すぎる。
そして料理ができた所で、それを詰める重箱がない。Σ(゜□゜
それは事前にわかっていた事なので先日、会社帰りに重箱を買いに三越まで行ってみたのだが、会津塗の重箱が5万円から10万円超えで売られていた。一番お安くても1万円越えしている。
せっかく重箱を買うなら一生ものになるよい品を買おうという気持ちはあったけど、今、本当にそれを買う時であるのだろうかと悩み、せっかくならもっと豊富な選択肢から選びたいと思い重箱を買わずにそのまま帰宅する。恐ろしい出来事であった。
だから料理を詰める重箱がまだない。
いや、本当はひとつだけある____。
2008年 4月13日の本源寺創建四百年記念大法要に参列した時にいただいた鶴丸紋入りの重箱である。
お食事に出された弁当がでっかい重箱になっていたのだけどね。
これはもはや私の家宝、財産なので使いたくない。指紋をつけたくない。食べ物を入れるなんてもってのほかである。鶴丸重箱に箸を立てられる恐怖!
それでも、重箱が手に入らなかったのはこの鶴丸紋入りを今回使えというロマンスの神様の意志であるのかも知れない。2012年はそういう森家イヤーになるのだろう。
そう解釈して、やむなくその大事な大事な重箱に正月料理を詰める事にした。
でも、今日は、静かに年越しそばをすする。
清酒「蘭丸純米吟醸」を飲んで1月1日を迎えていると、急にジョーの子守歌が頭をよぎる。
きのうはぐれた 狼が~
きょうはマットで血を流し
あしたを~めざして 立ちあがる
きゅぅううう!と縮んで、計画していた量の2/ 3くらいになるので、びっくりする。学習能力がないので何度料理してもその事を失念してしまうのだ。

ほんと、両手で肉をグムムム!と、引っ張り元のサイズに戻したくなる。
年末にでかけた肉屋さんに、豚の上半身を半分カットした巨大肉塊が売っていたが、あれを茹でると私の希望する最終サイズになりそうだ。でも確か16,000円とかいうトンデモない金額だった。
森家サイト更新もやって2011年の”森家納め”もやりたかったのに、結局は私の能率の悪さから一日がかりの正月料理製作に陥ってしまった。無念すぎる。
そして料理ができた所で、それを詰める重箱がない。Σ(゜□゜
それは事前にわかっていた事なので先日、会社帰りに重箱を買いに三越まで行ってみたのだが、会津塗の重箱が5万円から10万円超えで売られていた。一番お安くても1万円越えしている。
せっかく重箱を買うなら一生ものになるよい品を買おうという気持ちはあったけど、今、本当にそれを買う時であるのだろうかと悩み、せっかくならもっと豊富な選択肢から選びたいと思い重箱を買わずにそのまま帰宅する。恐ろしい出来事であった。
だから料理を詰める重箱がまだない。
いや、本当はひとつだけある____。
2008年 4月13日の本源寺創建四百年記念大法要に参列した時にいただいた鶴丸紋入りの重箱である。
お食事に出された弁当がでっかい重箱になっていたのだけどね。
これはもはや私の家宝、財産なので使いたくない。指紋をつけたくない。食べ物を入れるなんてもってのほかである。鶴丸重箱に箸を立てられる恐怖!
それでも、重箱が手に入らなかったのはこの鶴丸紋入りを今回使えというロマンスの神様の意志であるのかも知れない。2012年はそういう森家イヤーになるのだろう。
そう解釈して、やむなくその大事な大事な重箱に正月料理を詰める事にした。
でも、今日は、静かに年越しそばをすする。
清酒「蘭丸純米吟醸」を飲んで1月1日を迎えていると、急にジョーの子守歌が頭をよぎる。
きのうはぐれた 狼が~

きょうはマットで血を流し
あしたを~めざして 立ちあがる

PR
今日でようやく仕事納めだった。ヽ(´o`;
帰宅後にスシロー回転寿司に行って"とびこ軍艦"を食注文するも、寿司ベルトに乗ってやってきた"とびこ軍艦"皿をとり損ねてしまい、去りゆく"とびこ軍艦"を見送る悲劇に見舞われてしまった。
なのに2周目には私の"とびこ軍艦"はなく、かといってしっかりお会計に計上されていたので、店員さんを呼んで事情を話し、"とびこ軍艦"を手で持ってきてもらうという恥かしい結末に至った。軍艦に対する一瞬の判断の誤りがこういう結末を引き起こした。さらに店員さんが他のお客の皿の後片付けをしている時に私の背後ですべてひっくり返し、けたたましい落下音が響いた。店員さん達は一番にこちらの心配をしてきてくれたので素敵な店と思った次第。それにしてもお皿がプラスチック製なので、割れずにすんで何よりだ。(^_^;)
その後は大晦日&正月用の食糧を買い込み、帰りに車を洗車した次第。

市田柿を見つけてつい買ってしまった。
長野県の「市田」と云えば、森長可が武田攻めの折に暴れた場所として世界中で有名であり、現在は市田は柿の名産品として日本中でその名を知られる。まぁ、市田の地名が森長可つながりという理由だけで購入したなり。
奮発してタラバガニの生足(これは森家とは関係なく)も買ったし、関東の知人からもお菓子が沢山届いたので、美味しい年越しと新春になりそうだ。
帰宅後にスシロー回転寿司に行って"とびこ軍艦"を食注文するも、寿司ベルトに乗ってやってきた"とびこ軍艦"皿をとり損ねてしまい、去りゆく"とびこ軍艦"を見送る悲劇に見舞われてしまった。
なのに2周目には私の"とびこ軍艦"はなく、かといってしっかりお会計に計上されていたので、店員さんを呼んで事情を話し、"とびこ軍艦"を手で持ってきてもらうという恥かしい結末に至った。軍艦に対する一瞬の判断の誤りがこういう結末を引き起こした。さらに店員さんが他のお客の皿の後片付けをしている時に私の背後ですべてひっくり返し、けたたましい落下音が響いた。店員さん達は一番にこちらの心配をしてきてくれたので素敵な店と思った次第。それにしてもお皿がプラスチック製なので、割れずにすんで何よりだ。(^_^;)
その後は大晦日&正月用の食糧を買い込み、帰りに車を洗車した次第。
市田柿を見つけてつい買ってしまった。
長野県の「市田」と云えば、森長可が武田攻めの折に暴れた場所として世界中で有名であり、現在は市田は柿の名産品として日本中でその名を知られる。まぁ、市田の地名が森長可つながりという理由だけで購入したなり。
奮発してタラバガニの生足(これは森家とは関係なく)も買ったし、関東の知人からもお菓子が沢山届いたので、美味しい年越しと新春になりそうだ。
いつものように起床してテレビをつけたが、毎朝見ている『ZIP』がやってない。
そうか、テレビ番組すら昨日で仕事納めだったのか。(^_^;)
真面目なニュースに切り替えようとNHKにチャンネルを変えて顔を洗っていると、なんだか憎いけど懐かしい音楽が流れてきた。
なんだろうと思ってテレビを観ると『江』をやっていた。森三兄弟のエピソードや登場シーンもカットしまくっていたので、これは総集編だろうか。それでも信長が登場している間には側に森蘭丸や坊丸、力丸がいたので、朝から森家に触れることができ心が元気になった。本能寺の変の後の話の流れには、もうむずがゆくてのけぞり、のたうち、見ているこっちが恥ずかしくなり、ギャアアアアア!!!テレビを切って会社に出発!
私の仕事納めは30日なので今日も出勤せねばならない。
通勤路にも人がおらず、いつもの満員電車も今日は座れる。それで毎年感じる「世間はお休みなのに我は…」という一抹の寂しさ。
今日は仕事が沢山あるが、会社の納会もあったので、ワインやビールを飲んだ後にまた仕事に戻らければならなかった。
スルメや、サラミ、チーズたらなどの納会の酒のつまみを差し入れられて、それを夕食にして10時近くまで残業した。毎年恒例の残業風景なり。
そしていつもながら、あと3日で正月という感覚がない。
まだ仕事が終わりきれていないので、きっと明日も必死モード。
それでも、今はお風呂で湯船につかりながらアイフォーンでゆったりこのブログを書いている。防水対策にジップロックにアイフォーン(以前使っていた機種"アイフォーン3GSだけど")をいれて、その上から指タッチで操作しているが、なかなか便利。新境地である!
温まりながらブログもかけて、時短に成功した心地よい気分。
そうか、テレビ番組すら昨日で仕事納めだったのか。(^_^;)
真面目なニュースに切り替えようとNHKにチャンネルを変えて顔を洗っていると、なんだか憎いけど懐かしい音楽が流れてきた。
なんだろうと思ってテレビを観ると『江』をやっていた。森三兄弟のエピソードや登場シーンもカットしまくっていたので、これは総集編だろうか。それでも信長が登場している間には側に森蘭丸や坊丸、力丸がいたので、朝から森家に触れることができ心が元気になった。本能寺の変の後の話の流れには、もうむずがゆくてのけぞり、のたうち、見ているこっちが恥ずかしくなり、ギャアアアアア!!!テレビを切って会社に出発!
私の仕事納めは30日なので今日も出勤せねばならない。
通勤路にも人がおらず、いつもの満員電車も今日は座れる。それで毎年感じる「世間はお休みなのに我は…」という一抹の寂しさ。
今日は仕事が沢山あるが、会社の納会もあったので、ワインやビールを飲んだ後にまた仕事に戻らければならなかった。
スルメや、サラミ、チーズたらなどの納会の酒のつまみを差し入れられて、それを夕食にして10時近くまで残業した。毎年恒例の残業風景なり。
そしていつもながら、あと3日で正月という感覚がない。
まだ仕事が終わりきれていないので、きっと明日も必死モード。
それでも、今はお風呂で湯船につかりながらアイフォーンでゆったりこのブログを書いている。防水対策にジップロックにアイフォーン(以前使っていた機種"アイフォーン3GSだけど")をいれて、その上から指タッチで操作しているが、なかなか便利。新境地である!
温まりながらブログもかけて、時短に成功した心地よい気分。
この家に引っ越してきた時から森家書斎にある据え置きエアコン。
暖房がまったく効かずに、凍てつく部屋の中で指先をかじかませ震えながらPCをインプットするのがつらい。
厚手のカーティガンをはおり、靴下をはいてひざかけをかけ、モフモフスリッパをはいて部屋に入って暖房を入れても、部屋が寒いままで風邪をひいてしまうレベルである。エアコンは暖房スイッチを押してもただ冷たい空気を吐き出しているだけである。嘘エアコンめ!!!暖められないのに生意気にタイマーがついているなんて!!
何か他に手軽な寒さ対策はないかと思って店をまわっていると、薬局で「ゆたぽんひざかけ」というのを発見した。ネットでの口コミもよかったので購入。使い方は、まず、邪魔者が入らないように西軍を滅ぼしておき、ゲルっぽいものが入った袋「ゆたぽん」をレンジでチンして、温まった「ゆたぽん」を付属のひざかけのポケットに入れてひざにかける。やってみると、なるほど膝上がホカホカで暖がとれる。
一方、馬鹿エアコンの取扱説明書をネットで検索してみた。
温まらない原因と対処法があるかもしれないとわずかな期待を抱いていたのだが、取り扱い説明書の中で発見したのは、このエアコンは「体感センサー」というのがリモコンについていて、リモコンを置いた場所周辺を局所的に温めてエコを心がけるという仕様らしい。体感センサーとは、森家に敏感に反応する私の森センサーのようなものだろうか。
Σ(゜□゜;
しかし、知らなかった。リモコン周辺だけを温める気だったとは。
リモコンなんて毎回、デスクとは反対側の本棚の上にポイしているので、もしや本棚だけが温まって私だけが凍えていたのか…。
とにかく、これでエアコンに関しても解決できた!ようやく暖かい部屋で作業ができる!!と喜んで自分の手元にリモコンを置いてPCに向かうと、確かに最初は温風を出していたエアコンだったが、しばらくして冷風をあびせている始末で今日も指がかじかんでいる。
身体の筋肉がキュウーーッと縮んでしまう。
どういうことなんだ、寒い!レンジでチンした「ゆたぽん」だけが私に暖かさを与えてくれる!!!!
昨日ようやっと届いた津山城のペーパークラフト3個と、先週、清洲で買い求めし清洲城のペーパークラフトと、犬山市で買い求めし青塚古墳のペーパークラフト(森長可の青塚砦仕様に改竄する)をすみやかに組み立てて玄関の棚に並べて新年をお迎えしようと思っていたのに、仕事が大変でそんな時間も捻出できないことが判明。
そんな折、関東の知人が送ってくだすったメッセージカードがすごい!
封筒をあければ私にとっては旬な話題のペーパークラフトつきだった。
キラキラしいペーパークラフト甲冑である。
折りたたまれて平面になっていのを、よっこいしょと立体になるように起こして3Dのペーパークラフトが即完成!手間いらず!!!
愛のこもったメッセージが書かれた黄金のカードは、表側を見せるように甲冑の背後に立てて屏風となる。
玄関に飾ってみた。

おお!サマになっている!兜が伊達政宗っぽいけど、森忠政と面識のあることで有名な伊達政宗っぽいけど、伊達政宗のOP曲が収録されたCDを持っているくせに私は寝ぼけてiPhoneのボタンをクリックして伊達政宗のOP曲を200円で購入してしまったけど、このペーパークラフトはとっても素敵である。
お城のペーパークラフトはお正月休みにゆっくりとおコタの中でつくろう
そんな折、関東の知人が送ってくだすったメッセージカードがすごい!
封筒をあければ私にとっては旬な話題のペーパークラフトつきだった。
キラキラしいペーパークラフト甲冑である。
折りたたまれて平面になっていのを、よっこいしょと立体になるように起こして3Dのペーパークラフトが即完成!手間いらず!!!
愛のこもったメッセージが書かれた黄金のカードは、表側を見せるように甲冑の背後に立てて屏風となる。
玄関に飾ってみた。
おお!サマになっている!兜が伊達政宗っぽいけど、森忠政と面識のあることで有名な伊達政宗っぽいけど、伊達政宗のOP曲が収録されたCDを持っているくせに私は寝ぼけてiPhoneのボタンをクリックして伊達政宗のOP曲を200円で購入してしまったけど、このペーパークラフトはとっても素敵である。
お城のペーパークラフトはお正月休みにゆっくりとおコタの中でつくろう
