近況報告
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
全日空ホテルでお昼をご馳走になる。
朝ごはんを抜いた上でのビュッフェである。西洋マナーでナイフとフォークを使い、お洒落にモリモリ食べた。
そして〆はしっかりと別腹デザートをモリモリ。
紅茶ジュレを食べてみたが、スジャータ消費用に自作した紅茶ゼリーとは違って、柔らかくて瑞々しく、紅茶にレモンの味が混じっている。まさに「ジューレーーーー」である。自作ゼリーは突き立てたスプーンをも跳ね返す弾力。ああっ!跳ね返ったスプーンが明智光秀のノド仏に突き刺さる!
紅茶ジュレを食べてみたが、スジャータ消費用に自作した紅茶ゼリーとは違って、柔らかくて瑞々しく、紅茶にレモンの味が混じっている。まさに「ジューレーーーー」である。自作ゼリーは突き立てたスプーンをも跳ね返す弾力。ああっ!跳ね返ったスプーンが明智光秀のノド仏に突き刺さる!
よって次回作は私も柔らかいジュレを作ってみたいのだが、そもそもジュレとゼリーの違いがわからない。
その後は福岡市美術館で開催中の「北京故宮博物院展」を観に行った。
大盛況のようで館内はすごい人だかりで動きがとれないほどだったが、「纏足が、ああ、纏足が!」と言いまくるおばちゃん達に押されつつ必死に展示を見ていると、近くに知った人の顔があるではないか。
ある時は大宰府天満宮でバッタリ会い、またある時は映画館、またある時は地下鉄でバッタリ会う、行動パターンと波長が同じ大学の時のY先輩と、今日ここでもバッタリと遭遇したのだった。
どんだけ磁石が引きあうんだ。
それから一緒に展示品を見学した。
宮廷の調度品は焼き物も刺繍もどれもみな精巧で素晴らしい。これだけの技術を持ち合わせた国なのだから今日にいたるまで自国ブランドを発展させることもできただろうに、どうして他国ブランド劣化パクリの道を選んで、ここまでやってきたのだろう。宮廷では女性は手の爪を長く伸ばすのが美しいと思われていたらしく、美人画をよくみれば皆、かなり爪をのばしている。見るからにPCのキーボード打つの難しそう。
そして展示品にはそんな長爪用の金属カバーがあったのである。
思い出した、映画『西太后』で爪カバーのついた手で西太后が皇后の顔をガギーーッ!!!と力のままにひっかいてたのを!!!
きゃああああ!!!!

PR
今日は本来なら朝5時起きで阿蘇に行って森(大自然のほう)のための活動をしているはずだったのだが、雨で中止となったので気にせず布団の中で睡眠を貪った。
で、昼ごろから掃除と洗濯をしはじめて、夕食を作って食べてコタツの中で寝ていたら一日が終わってしまった。
「いかん!このままではいかん!」とコタツの中で焦る。Σ(゜□゜;
少年老い易く学成り難し
一寸の光陰 軽んずべからず
未だ覚めず池塘春草の夢
階前の梧葉已に秋声
夜中から、森(森蘭丸のほう)の活動を始めよう(もともと夜行性だし)。 明日までに喪中はがきも印刷せねばならない。
とりあえずPCとつないでアイフォーンの復元作業をしてみたけど、やっぱり壊れたマナーモードは直らない。ああん!!!
今からソフトバンコショップにアイフォーンを持って行ってもきっと
「ちょうど今、iPhone3GSをお持ちの方でもキャッシュバックつきでiphone4Sに乗り変えられるキャンペーンをやっておりますので、こんなものはこうです。」と、私の3GSを床に叩きつけてハイヒールでグリグリされてしまうのがオチだろう。
2年の拘束期間が来年の3月に終わるので、そこからアーウーのアイフォーンに乗り換える予定なのでそれは避けたい。他の人のサイトの情報を見ても、修理はしてもらえず買い替えを言われるようだし。
「ちょうど今、iPhone3GSをお持ちの方でもキャッシュバックつきでiphone4Sに乗り変えられるキャンペーンをやっておりますので、こんなものはこうです。」と、私の3GSを床に叩きつけてハイヒールでグリグリされてしまうのがオチだろう。
2年の拘束期間が来年の3月に終わるので、そこからアーウーのアイフォーンに乗り換える予定なのでそれは避けたい。他の人のサイトの情報を見ても、修理はしてもらえず買い替えを言われるようだし。
これから、どうしよう。
来年の春までイヤホーンを挿して音がでないようにして過ごすのか、切ないな、我。
森家ストーキングツアーにでかけて「津山城なう」と投稿している時も、アイフォーンからはだらりとイヤホーンが垂れているわけか…。
もう一回落としたら接触が良くなったとか、ソフトハンコホークス優勝とか、何かの拍子で直ってくれないだろうか。
朝、ふと目が覚めると、枕元のアイフォーン画面がバージョンアップするかどうか確認してきているのに気づく。寝ぼけつつOKを押して、バージョンアップする。寝ぼけているのでたとえアイフォーンが「地球を爆破しますか?」と確認してきてもOKを押すであろう。
そして、悲劇は起こった。
バージョンアップ完了した後にアイフォーンに違和感を感じた。
側面のサイレントボタンでマナーモードにしてあるはずのiPhoneから、聞こえてきてはならない着信音が聞こえてくる。
あれ?Σ(゜□゜;
何かの間違いだろうとサイレントボタンをいじったけど、画面は勝手にサイレントモードと通常モードのイラストが交互に出てきて本体はブルブルとバイブで震えまくり勝手に電池が減ってゆく。
これって、故障?
バージョンアップの呪い?焦ってショップへ行った人のアイフォーンをiPhone4Sに換えさせようとするアッポーの罠?
アイフォーンは音量を最少にしても、音が鳴った。やっぱサイレントボタンじゃないと消音できないようだ。あとは設定画面で対応できる部分と対応できない部分がある。
このまま通勤電車に持ち込んだり、会社に持ち込んだりしてアイフォーンが鳴ったら、私は社会人としてのマナーが守れないダメな大人になってしまうではないか。

私は無実です。悪いのはジョブズです。
しかたなく、アイフォーンにイヤホーンを挿して音が出ても大丈夫な状態にして携帯した。
会社に行って、同じアイフォーン仲間に「バージョンアップしてマナーモードがおかしくなったりしてない?」と尋ねると、「エラーや障害が生じる場合があるので、バージョンアップはしばらく日数が経過して安全だと確信してからでないと行わないようにしているのでわかりません。」とのこと。
なに、その慎重さと警戒心の強さは。
ネットで情報収集してみたが、どうやら私のアイフォーンがマナーモードに切り替わらないのはバージョンアップのせいではなく、サイレントボタンの接触不良のような気がしはじめた。
ところで一方、今日は、ボジョレーヌーボーの解禁日だったので、会社の人と一緒にヌーボーを飲みにワイン専門のお店に行った。
お洒落な料理を食べれる物かとお腹を減らせていったけど、食事はせずに干しブドウとチーズと生ハム、サラミの注文だけでワイン4種を味わうことになり、みんな私と同じ状況でお腹が空いたままワインを飲んだので酔いが早く回ったらしく、舌がなめらかでしゃべるしゃべる。いつもの倍、テンション、ハイ!!!!私もアイフォーンが壊れたショックでいつもよりハイになってしまっている。
その後、うどんを食べに行こうとするも、うどん屋が閉まっていて解散。
みんなと帰宅する方向の違う私は一人で夜の街を歩いて駅に向かったが、酔いも手伝い、
「よし、帰宅してからアイフォーンを分解して接触不良を直すぞ!!!」
という決心がみなぎりはじめた。
「いくらこぼしおにぎりが食べたい!!(ロー●ン)」
そういった私の願望を口にしながら働いていたら、
「イクラの卵はプリン体が多いので食べ過ぎると痛風になりますよ。」
と、前の席の人が突如として言う。
プリン体?痛風?痛風ですと?痛風の原因としてよくあがるイカやエビに加えて、イクラも同じ穴のむじな、という訳なのか。
「プリン体って、イカやエビにもあるの?」
と同僚に聴けば、「ありますよ。」
「プリンにもプリン体は入ってんの?」
「それは、ないけど…。」
人生にイクラの卵を食べる機会などそんなにないのに、イクラに夢中になっている時にこうして釘をさされ、いくらこぼしおにぎりは断念して静かに仕事をした。イクラをどのくらいむさぼり食うと痛風候補になるのだろうか、イクラブームの私は毎日コップ一杯はイクラを飲みたいくらいだが、なんか得体の知れぬプリン体が怖くなってきてイクラ願望が減退してきた。
もともとそんなに食べている訳ではないが、イクラばっかり食べるのはやめておこう。どうせ私なんて、カラフトシシャモモドキのお腹に入っているタマゴがお似合いよね。
夜はめずらしい会社のメンバーで飲みに行き、イクラは出なかったものの、贅沢に魚や肉を食べまくった。
(^_^;)もしかして、イクラも含めて、最近はカロリーを摂りすぎかもしれない。
そういった私の願望を口にしながら働いていたら、
「イクラの卵はプリン体が多いので食べ過ぎると痛風になりますよ。」
と、前の席の人が突如として言う。
プリン体?痛風?痛風ですと?痛風の原因としてよくあがるイカやエビに加えて、イクラも同じ穴のむじな、という訳なのか。
「プリン体って、イカやエビにもあるの?」
と同僚に聴けば、「ありますよ。」
「プリンにもプリン体は入ってんの?」
「それは、ないけど…。」
人生にイクラの卵を食べる機会などそんなにないのに、イクラに夢中になっている時にこうして釘をさされ、いくらこぼしおにぎりは断念して静かに仕事をした。イクラをどのくらいむさぼり食うと痛風候補になるのだろうか、イクラブームの私は毎日コップ一杯はイクラを飲みたいくらいだが、なんか得体の知れぬプリン体が怖くなってきてイクラ願望が減退してきた。
もともとそんなに食べている訳ではないが、イクラばっかり食べるのはやめておこう。どうせ私なんて、カラフトシシャモモドキのお腹に入っているタマゴがお似合いよね。
夜はめずらしい会社のメンバーで飲みに行き、イクラは出なかったものの、贅沢に魚や肉を食べまくった。
(^_^;)もしかして、イクラも含めて、最近はカロリーを摂りすぎかもしれない。